例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
江東区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年10月23日 | 条例第25号 |
江東区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業者の確認に関する要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ計第658号 |
江東区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業所並びに特定子ども・子育て支援施設等に係る検査実施要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ計第560号 |
江東区子どものための教育・保育給付及び子育てのための施設等利用給付の認定に関する規則 | ◆平成26年11月27日 | 規則第53号 |
江東区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年10月23日 | 条例第26号 |
江東区家庭的保育事業認可等事務取扱要綱 | ◆平成29年10月6日 | 江こ計第782号 |
江東区小規模保育事業認可等事務取扱要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ計第782号 |
江東区保育所条例 | ◆昭和36年3月31日 | 条例第9号 |
江東区保育所の定員を定める要綱 | ◆昭和61年2月4日 | 江厚保発第393号 |
江東区保育所等における保育に関する規則 | ◆平成10年3月31日 | 規則第21号 |
江東区保育所等における保育に関する要綱 | ◆平成10年3月27日 | 江厚保発第546号 |
江東区医療的ケア児保育実施要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江こ保第2533号 |
江東区特別支援児・医療的ケア児保育所等入所検討委員会設置要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江こ計第720号 |
江東区区立保育所スポット延長保育実施要綱 | ◆平成25年4月1日 | 江こ保第1287号 |
江東区保育費用徴収条例 | ◆平成9年3月17日 | 条例第12号 |
江東区保育費用徴収条例施行規則 | ◆平成21年1月30日 | 規則第1号 |
江東区保育費用徴収要綱 | ◆平成9年8月11日 | 江厚保発第230号 |
江東区認定こども園及び家庭的保育事業等における保育費用に関する規則 | ◆平成27年3月31日 | 規則第19号 |
江東区私立保育所等補助要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ保第3093号 |
江東区居宅訪問型保育事業補助要綱 | ◆平成30年2月1日 | 江こ保第2997号 |
江東区延長保育事業費補助要綱 | ◆平成11年3月9日 | 江厚保発第562号 |
江東区小規模保育事業所延長保育事業費補助要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江こ保第1270号 |
江東区保育所等特別支援保育対象児童認定要綱 | ◆平成31年3月29日 | 江こ計第1321号 |
江東区私立保育所施設整備費補助要綱 | ◆平成8年3月29日 | 江厚保第547号 |
江東区私立保育所等施設整備資金融資基金条例 | ◆昭和59年3月16日 | 条例第11号 |
江東区私立保育所等施設整備資金融資基金条例施行規則 | ◆昭和59年4月16日 | 規則第27号 |
江東区私立保育所等施設整備資金融資あっせん要綱 | ◆昭和59年4月9日 | 江厚保発第417号 |
江東区小規模保育事業所施設整備費補助金交付要綱 | ◆平成29年7月1日 | 江こ計第325号 |
江東区保育士等キャリアアップ補助金交付要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ保第2365号 |
江東区保育サービス推進事業補助金交付要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ保第2742号 |
江東区保育力強化事業補助金交付要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ保第2588号 |
江東区保育士等の継続勤務に係る褒賞支給要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江こ保第524号 |
江東区とうきょうすくわくプログラム推進事業補助金交付要綱 | ◆令和6年6月26日 | 江こ保第994号 |
江東区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業補助金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江こ保第1834号 |
江東区保育人材確保支援事業補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江こ保第862号 |
江東区保育所等賃借料補助金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江こ保第2890号 |
江東区実費徴収に係る補足給付事業実施要綱 | ◆平成30年3月28日 | 江こ保第2877号 |
江東区居宅訪問型保育事業利用支援事業費補助金交付要綱 | ◆平成29年7月1日 | 江こ保第1923号 |
江東区保育施設等におけるICT化推進事業補助金交付要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江こ保第375号 |
江東区保育士等処遇改善臨時特例事業補助金交付要綱 | ◆令和4年2月10日 | 江こ保第2275号 |
江東区保育従事職員等処遇改善事業補助金交付要綱 | ◆令和4年3月9日 | 江こ保第2357号 |
江東区医療的ケア児保育支援事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江こ保第2250号 |
江東区私立・公設民営保育所一時保育事業費補助金交付要綱 | ◆平成11年3月9日 | 江厚保発第561号 |
江東区休日保育事業実施要綱 | ◆令和4年4月1日 | 江こ保第1057号 |
江東区公私立保育園園長会活動経費助成金交付要綱 | ◆平成14年9月6日 | 江子保発第529号 |
江東区認定こども園運営費等補助要綱 | ◆平成21年2月27日 | 江子保第3692号 |
江東区認証保育所事業実施要綱 | ◆平成13年10月19日 | 江厚保発第313号 |
江東区認証保育所運営費等補助要綱 | ◆平成13年10月19日 | 江厚保発第314号 |
江東区認証保育所施設長会活動経費助成金交付要綱 | ◆平成25年4月1日 | 江こ保第1653号 |
江東区グループ保育事業運営要綱 | ◆平成12年9月20日 | 江厚保発第277号 |
江東区グループ保育事業補助要綱 | ◆平成12年10月20日 | 江厚保発第327号 |
江東区家庭福祉員制度実施要綱 | ◆昭和50年5月8日 | 江厚保発第38号 |
江東区家庭福祉員補助要綱 | ◆昭和50年5月9日 | 江厚保発第39号 |
江東区家庭福祉員の功労金に関する要綱 | ◆平成5年4月8日 | 江厚保発第22号 |
江東区区立保育所緊急一時保育実施要綱 | ◆平成5年3月31日 | 江厚保発第374号 |
江東区定期利用保育事業実施要綱 | ◆平成30年3月1日 | 江こ保第3286号 |
江東区定期利用保育事業費補助金交付要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江こ保第516号 |
江東区立保育所非定型一時保育実施要綱 | ◆平成22年4月1日 | 江こ保第408号 |
江東区私立保育所等緊急一時保育実施要綱 | ◆平成9年3月27日 | 江厚保発第572号 |
江東区保育室及び家庭福祉員緊急一時保育実施要綱 | ◆平成4年3月31日 | 江厚保発第410号 |
江東区病児・病後児保育事業実施要綱 | ◆平成17年12月13日 | 江子保第1022号 |
江東区私立保育所等における未就園児の定期的な預かり事業実施要綱 | ◆令和6年7月1日 | 江こ保第857号 |
江東区私立保育所等における未就園児の定期的な預かり事業費等補助金交付要綱 | ◆令和6年7月1日 | 江こ保第858号 |
江東区保育施設安全対策整備費用補助金交付要綱 | ◆平成23年11月18日 | 江こ保第2027号 |
江東区一時保育事業等新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業補助金交付要綱 | ◆令和2年3月24日 | 江こ保第3254号 |
江東区認可外保育施設等における新型コロナウイルス感染症による臨時休園等に対する支援事業補助金交付要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江こ保第814号 |
江東区保育施設PCR検査実施支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年2月10日 | 江こ計第963号 |
江東区保育施設等給食費緊急支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年6月30日 | 江こ保第1198号 |
江東区保育施設等物価高騰緊急支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年10月21日 | 江こ保第1550号 |
江東区認可外保育施設物価高騰緊急支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年12月15日 | 江こ保第2178号 |
江東区保育所等送迎バス等安全対策支援事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江こ保第395号 |
江東区保育施設等帰宅困難者対策費補助金交付要綱 | ◆平成25年11月29日 | 江こ保第2433号 |
江東区認可外保育施設災害対策費補助金交付要綱 | ◆平成23年9月30日 | 江こ保第2439号 |
江東区認可外保育施設等保護者負担軽減事業実施要綱 | ◆令和元年10月1日 | 江こ保第2693号 |
江東区認可外保育施設改修費等支援事業補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江こ保第263号 |
江東区特定子ども・子育て支援施設等の確認に関する要綱 | ◆令和元年10月1日 | 江こ保第2696号 |
江東区保育所嘱託医設置要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江厚保発第288号 |
江東区保育所嘱託歯科医設置要綱 | ◆平成2年4月1日 | 江厚保発第3号 |
江東区保育園業務委託検討委員会設置要綱 | ◆平成13年11月14日 | 江厚保発第416号 |
江東区立保育園あり方検討委員会設置要綱 | ◆令和6年4月26日 | 江こ政第120号 |
江東区保育の質ガイドライン策定委員会設置要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江こ政第521号 |
江東区待機児童解消緊急対策本部設置要綱 | ◆平成29年4月25日 | 江こ計第138号 |
江東区保育所における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成29年1月4日 | 江こ保第3286号 |
江東区保育所等における一時預かり利用料金等の減免の取扱いに関する要綱 | ◆令和6年10月31日 | 江ここ第1933号 |
|
||
江東区児童館条例 | ◆昭和44年3月31日 | 条例第13号 |
江東区児童館条例施行規則 | ◆昭和44年4月1日 | 規則第24号 |
江東区児童館運営要綱 | ◆平成18年2月27日 | 江子児第2435号 |
江東区児童館の監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江ここ第860号 |
江東区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年10月23日 | 条例第31号 |
江東区江東きっずクラブ条例 | ◆平成22年3月15日 | 条例第16号 |
江東区江東きっずクラブ条例施行規則 | ◆平成22年4月1日 | 規則第9号 |
江東区江東きっずクラブ事業実施要綱 | ◆平成22年4月1日 | 江教放第1605号 |
江東区江東きっずクラブ障害児受入れ実施に関する要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江教放第1863号 |
江東区江東きっずクラブ及び私立学童クラブに係る検査実施要綱 | ◆令和6年3月8日 | 江教地第1654号 |
江東区土曜江東きっずクラブ要綱 | ◆平成22年4月1日 | 江教放第1605号 |
江東区江東きっずクラブの間食費及び保険料助成要綱 | ◆平成13年3月1日 | 江厚児発第1090号 |
江東区私立学童クラブ運営事業補助要綱 | ◆昭和56年3月6日 | 江厚児発第334号 |
江東区江東きっずクラブの監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成19年9月5日 | 江子児第1695号 |
江東区放課後児童支援員等処遇改善臨時特例事業補助金交付要綱 | ◆令和4年3月25日 | 江教地第1451号 |
|
||
江東区児童福祉法施行細則 | ◆平成15年4月1日 | 規則第33号 |
江東区子ども家庭支援センター条例 | ◆平成11年3月15日 | 条例第12号 |
江東区子ども家庭支援センター条例施行規則 | ◆平成11年6月1日 | 規則第40号 |
江東区子ども家庭支援センターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江こ子第137号 |
江東区子ども家庭支援センター新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業補助金交付要綱 | ◆令和2年10月23日 | 江ここ第2436号 |
江東区こどもプラザ条例 | ◆令和3年7月9日 | 条例第16号 |
江東区こどもプラザ条例施行規則 | ◆令和4年3月24日 | 規則第27号 |
江東区こどもプラザ子育て支援団体登録要綱 | ◆令和4年3月22日 | 江ここ第4048号 |
江東区児童向け複合施設整備検討委員会設置要綱 | ◆平成30年1月4日 | 江こ子第2334号 |
江東区こどもショートステイ事業実施要綱 | ◆平成21年8月26日 | 江子児第1286号 |
江東区養育支援訪問事業実施要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江こ子第2148号 |
江東区訪問型児童家庭支援士登録要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江こ子第1311号 |
江東区児童家庭支援士訪問事業実施要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江こ子第1312号 |
江東区子育てスタート支援事業実施要綱 | ◆平成25年4月1日 | 江こ子第1207号 |
江東区ファミリー・サポート事業実施要綱 | ◆平成12年3月30日 | 江厚保発第559号 |
江東区子ども手当事務処理細則 | ◆平成22年4月30日 | 規則第36号 |
児童手当事務取扱細則 | ◆昭和63年3月31日 | 規則第26号 |
江東区児童育成手当条例 | ◆昭和46年10月1日 | 条例第36号 |
江東区児童育成手当条例施行規則 | ◆昭和46年10月1日 | 規則第40号 |
江東区子どもの医療費の助成に関する条例 | ◆平成4年12月15日 | 条例第47号 |
江東区子どもの医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆平成4年12月15日 | 規則第62号 |
江東区ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例 | ◆平成元年12月16日 | 条例第40号 |
江東区ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆平成元年12月16日 | 規則第107号 |
江東区ひとり親家庭等ホームヘルパー派遣事業実施要綱 | ◆昭和58年3月30日 | 江厚児発第557号 |
江東区養育費に関する公正証書作成手数料等補助金交付要綱 | ◆令和4年4月1日 | 江ここ第26号 |
江東区入院助産費扶助要綱 | ◆平成3年3月30日 | 江西福発第1772号 |
江東こどもまつり開催要綱 | ◆平成17年2月16日 | 江子児第2179号 |
江東こどもまつり実行委員会設置要綱 | ◆平成17年2月16日 | 江子児第2180号 |
江東区こども食堂支援事業補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江ここ第744号 |
こうとう家事・育児サポート事業実施要綱 | ◆令和6年6月25日 | 江ここ第867号 |
江東区ベビーシッター利用支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年12月28日 | 江ここ第2399号 |
|
||
江東区立幼稚園設置条例 | ◆昭和41年12月26日 | 条例第30号 |
江東区立幼稚園の保育料に関する条例 | ◆令和元年9月20日 | 条例第27号 |
江東区立幼稚園の保育料に関する条例施行規則 | ◆令和2年3月6日 | 教育委員会規則第1号 |
江東区立幼稚園園児募集に関する要綱 | ◆昭和58年10月1日 | 江教学発第478号 |
江東区立幼稚園の入園及び退園に関する要綱 | ◆昭和53年10月1日 | 種別なし |
江東区立幼稚園あり方検討委員会設置要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江教学第2297号 |
江東区立幼稚園預かり保育実施要綱 | ◆令和2年3月31日 | 江教学第4124号 |
|
||
江東区教育委員会幼稚園評議員会設置要綱 | ◆平成20年3月31日 | 江教学指第2996号 |
江東区私立幼稚園施設整備資金融資基金条例 | ◆平成6年3月31日 | 条例第1号 |
江東区私立幼稚園施設整備資金融資基金条例施行規則 | ◆平成6年4月18日 | 規則第27号 |
江東区私立幼稚園施設整備資金融資あっせん要綱 | ◆平成6年4月1日 | 江総総発第10号 |
江東区特定子ども・子育て支援施設等となる幼稚園等の確認に関する要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江教学第2711号 |
江東区特定子ども・子育て支援施設等となる幼稚園等に係る検査実施要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江教学第2710号 |
江東区私立幼稚園等園児の保護者に対する補助金交付要綱 | ◆平成18年4月1日 | 江総総第738号 |
江東区幼児施設園児の保護者に対する補助金交付要綱 | ◆平成18年4月1日 | 江総総第740号 |
江東区幼稚園等が実施する預かり保育の利用料に対する補助金交付要綱 | ◆令和元年10月1日 | 江教学第4086号 |
江東区幼稚園及び認定こども園の保育料に関する規則 | ◆令和元年9月30日 | 規則第60号 |
江東区幼稚園型一時預かり事業補助金交付要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江教学第3385号 |
江東区実費徴収補足給付事業実施に関する要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江教学第4091号 |
江東区私立幼稚園等教職員処遇改善費補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第57号 |
江東区私立幼稚園等教職員住宅賃料補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第3917号 |
江東区私立幼稚園等特別支援教育事業費補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第4043号 |
江東区幼稚園教諭免許状取得支援事業補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第4092号 |
江東区現任保育従事職員資格取得支援事業補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第4089号 |
江東区保育士試験による資格取得支援事業補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第4090号 |
江東区私立幼稚園等新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江教学第1828号 |
江東区私立幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業補助金交付要綱 | ◆令和4年3月28日 | 江教学第3900号 |
江東区私立幼稚園等物価高騰緊急支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年12月21日 | 江教学第2727号 |
江東区私立認定こども園給食費緊急支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年12月23日 | 江教学第2745号 |
江東区私立幼稚園等送迎バス等安全対策支援事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江教学第689号 |
江東区私立幼稚園等における未就園児の定期的な預かり事業実施要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江教学第434号 |
江東区私立幼稚園等における未就園児の定期的な預かり事業利用料助成金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江教学第435号 |
江東区私立幼稚園等における未就園児の定期的な預かり事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江教学第437号 |
江東区地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動利用支援事業実施要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江教学第731号 |
|
||
江東区立学校設置条例 | ◆昭和36年3月31日 | 条例第6号 |
江東区立学校の警備業務に従事する職員勤務規程 | ◆昭和60年4月1日 | 教育委員会訓令甲第1号 |
江東区立学校施設使用条例 | ◆昭和51年3月16日 | 条例第19号 |
江東区立学校施設使用条例施行規則 | ◆昭和51年5月1日 | 教育委員会規則第1号 |
江東区立学校通学区域に関する規則 | ◆昭和59年6月12日 | 教育委員会規則第2号 |
江東区就学援助費支給要綱 | ◆平成30年3月1日 | 江教学第3797号 |
江東区就学奨励費補助要綱 | ◆平成21年3月31日 | 江教学学第3801号 |
江東区被災援助要綱 | ◆昭和57年3月25日 | 江教学発第1122号 |
江東区立中学校部活動大会交通費等補助金交付要綱 | ◆平成18年4月3日 | 江教学学第1008号 |
江東区学校連合行事補助金交付要綱 | ◆平成21年3月6日 | 江教学学第3400号 |
江東区日本語クラブ事業実施要綱 | ◆平成8年3月19日 | 江教学学発第706号 |
江東区立学校学校給食実施要綱 | ◆平成10年4月1日 | 江教学学発第63号 |
江東区立学校学校給食運営協議会設置要綱 | ◆平成10年4月1日 | 江教学学発第64号 |
江東区立学校給食費補助金交付要綱 | ◆令和5年9月29日 | 江教学第1906号 |
江東区特別支援学校給食費等補助金交付要綱 | ◆令和5年9月29日 | 江教学第2659号 |
江東区立学校給食代替費補助金交付要綱 | ◆令和5年9月29日 | 江教学第2140号 |
江東区学校結核対策委員会設置要綱 | ◆平成15年4月1日 | 江教学学発第569号 |
江東区立学校アレルギー疾患対応検討委員会設置要綱 | ◆平成21年7月16日 | 江教学第1302号 |
江東区学校食育検討委員会設置要綱 | ◆平成22年6月21日 | 江教学第974号 |
江東区立学校部活動等の地域移行に係る庁内検討会議設置要綱 | ◆令和5年5月24日 | 江教援第204号 |
江東区立中学校休日部活動の地域連携・地域移行推進会議設置要綱 | ◆令和6年4月16日 | 江教援第98号 |
江東区立学校教科用図書採択要綱 | ◆平成12年4月28日 | 江教学指発第89号 |
江東区立中学校生徒海外短期留学実施要綱 | ◆昭和62年4月1日 | 江教学指発第1号 |
江東区立中学校生徒海外短期留学補助金交付要綱 | ◆昭和62年4月30日 | 江教学指発第46号 |
江東区教育委員会学校評価実施要綱 | ◆平成20年3月31日 | 江教学指第2993号 |
江東区教育委員会学校評議員会設置要綱 | ◆平成12年5月26日 | 江教学指発第168号 |
江東区学校運営協議会制度推進検討委員会設置要綱 | ◆令和元年10月25日 | 江教地第1225号 |
江東区学校運営協議会規則 | ◆令和2年7月21日 | 教育委員会規則第14号 |
江東区地域学校協働本部事業実施要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江教地第133号 |
江東区学校施設長寿命化計画検討委員会設置要綱 | ◆令和5年6月29日 | 江教施第289号 |
江東区立高原学園条例 | ◆昭和45年7月8日 | 条例第34号 |
江東区立高原学園条例施行規則 | ◆昭和45年7月8日 | 教育委員会規則第3号 |
江東区立高原学園あり方検討委員会設置要綱 | ◆平成27年12月16日 | 江教学第2777号 |
教育推進プラン・江東策定委員会設置要綱 | ◆令和6年5月31日 | 江教庶第470号 |
教育推進プラン・江東策定検討委員会設置要綱 | ◆令和6年5月31日 | 江教庶第471号 |
教育推進プラン点検・評価委員会設置要綱 | ◆平成24年3月30日 | 江教庶第3033号 |
江東区立学校等における防犯カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成19年2月28日 | 江教庶第2529号 |
|
||
江東区奨学資金条例 | ◆令和5年6月29日 | 条例第33号 |
江東区奨学資金条例施行規則 | ◆令和5年6月29日 | 規則第49号 |
江東区外国人学校保護者補助金交付要綱 | ◆昭和57年6月18日 | 江総総発第92号 |
|
||
江東区教育センター条例 | ◆昭和48年12月18日 | 条例第45号 |
江東区教育センター条例施行規則 | ◆昭和49年2月25日 | 教育委員会規則第4号 |
江東区教育センター施設使用に関する要綱 | ◆昭和60年6月1日 | 江教教発第38号の1 |
江東区教育センターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和5年11月14日 | 江教教第467号 |
|
||
江東区社会教育関係団体登録要綱 | ◆昭和50年4月1日 | 種別なし |
江東区社会教育関係団体自主企画講座実施要綱 | ◆平成15年5月23日 | 種別なし |
江東区生涯学習団体情報提供事業実施要綱 | ◆平成15年10月1日 | 江教生生第671号 |
江東区生涯学習人材情報提供事業実施要綱 | ◆平成16年1月15日 | 江教生生第940号 |
江東区家庭教育学級事業運営委員会設置要綱 | ◆平成28年12月1日 | 江教庶第2175号 |
江東区教育委員会家庭教育学級事業一時保育実施要綱 | ◆平成3年4月1日 | 種別なし |
|
||
江東区放課後こどもプラン推進委員会設置要綱 | ◆平成20年2月1日 | 江教生生第1908号 |
江東区校庭遊び場事業実施要綱 | ◆平成17年4月1日 | 江教生生第48号 |
ウィークエンドスクール・こうとう実施要綱 | ◆平成15年4月1日 | 江教生生第208号 |
ウィークエンドスクール運営委員会設置基準 | ◆平成15年4月1日 | 江教生生第208号 |
江東区青少年委員設置に関する規則 | ◆昭和40年3月31日 | 教育委員会規則第1号 |
江東区青少年交流プラザ条例 | ◆平成28年10月24日 | 条例第42号 |
江東区青少年交流プラザ条例施行規則 | ◆平成28年12月22日 | 教育委員会規則第21号 |
江東区青少年交流プラザにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成29年3月23日 | 江地青第1110号 |
江東区青少年交流プラザ運営委員会要綱 | ◆平成19年3月30日 | 江教生生青第311号 |
江東区青少年交流プラザ青少年団体等登録要綱 | ◆平成15年2月5日 | 江教生生青第390号 |
江東区子ども会共済事業負担金交付要綱 | ◆昭和60年5月25日 | 江教社発第89号 |
江東区青少年問題協議会条例 | ◆昭和29年3月24日 | 条例第2号 |
江東区青少年問題協議会条例施行規則 | ◆昭和49年3月20日 | 規則第9号 |
江東区保護司会事業補助金交付要綱 | ◆平成19年4月24日 | 江教生生第159号 |
|
||
江東区文化財保護条例 | ◆昭和55年10月11日 | 条例第32号 |
江東区文化財保護条例施行規則 | ◆昭和56年1月23日 | 教育委員会規則第2号 |
江東区文化財保護奨励金及び補助金交付要綱 | ◆昭和56年4月1日 | 江教社発第302号 |
江東区文化財標識等設置要綱 | ◆平成6年4月1日 | 江教生生発第21号 |
江東区教育委員会郷土資料出版委員会設置要綱 | ◆昭和60年4月26日 | 江教社発第50号 |
江東区文化財保護推進協力員設置要綱 | ◆平成4年5月1日 | 江教社社発第77号 |
江東区歴史文化資料の利用並びに取扱いに関する要綱 | ◆平成18年3月27日 | 江教生生第1542号 |
江東区芭蕉記念館条例 | ◆昭和56年3月31日 | 条例第27号 |
江東区芭蕉記念館条例施行規則 | ◆昭和56年3月31日 | 教育委員会規則第3号 |
江東区芭蕉記念館における利用料金減免措置に関する要綱 | ◆平成14年3月29日 | 江教生生発第509号 |
江東区深川江戸資料館条例 | ◆昭和61年6月14日 | 条例第34号 |
江東区深川江戸資料館条例施行規則 | ◆平成18年3月27日 | 教育委員会規則第12号 |
江東区深川江戸資料館における利用料金減免措置に関する要綱 | ◆平成18年3月27日 | 江教生生第1544号 |
江東区中川船番所資料館条例 | ◆平成14年10月1日 | 条例第50号 |
江東区中川船番所資料館条例施行規則 | ◆平成14年11月8日 | 教育委員会規則第23号 |
江東区中川船番所資料館における利用料金減免措置に関する要綱 | ◆平成19年3月30日 | 江教生生第2462号 |
江東区立仙台堀川公園旧大石家住宅管理規則 | ◆平成8年9月4日 | 教育委員会規則第15号 |
江東区立仙台堀川公園旧大石家住宅友の会設置要綱 | ◆平成8年8月23日 | 江教生生発第235号 |
江東区立仙台堀川公園旧大石家住宅における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江地文第375号 |
江東区伝統芸能稽古場運営要綱 | ◆平成3年4月17日 | 種別なし |
江東区総合区民センター条例 | ◆昭和54年3月15日 | 条例第1号 |
江東区総合区民センター条例施行規則 | ◆昭和54年3月15日 | 規則第3号 |
江東区文化センター条例 | ◆昭和57年3月31日 | 条例第22号 |
江東区文化センター条例施行規則 | ◆昭和57年4月1日 | 規則第25号 |
江東区地域文化センター条例 | ◆昭和62年3月14日 | 条例第1号 |
江東区地域文化センター条例施行規則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第29号 |
江東区江東公会堂条例 | ◆昭和47年10月2日 | 条例第31号 |
江東区江東公会堂条例施行規則 | ◆昭和47年10月2日 | 規則第29号 |
江東区文化施設における利用料金の減免措置に関する要綱 | ◆平成14年3月29日 | 江総総発第457号 |
|
||
江東区立図書館条例 | ◆昭和40年12月25日 | 条例第34号 |
江東区立図書館条例施行規則 | ◆昭和40年12月25日 | 教育委員会規則第4号 |
江東区立図書館図書サービスコーナーの設置及び管理運営に関する要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江教図第649号 |
江東区立図書館ビジョン策定委員会設置要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江教図第121号 |
江東区これからの図書館サービスとこども読書活動のあり方懇談会設置要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江教図第122号 |
第三次江東区こども読書活動推進計画策定委員会設置要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江教図第81号 |
江東区立図書館窓口業務等委託事業者選定委員会設置要綱 | ◆平成30年3月9日 | 江教図第748号 |
江東区立図書館宅配サービス実施要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江教図第306号 |
江東区立図書館貴重資料特別利用取扱要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教図第847号 |
江東区立図書館障害者サービス実施要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教図第824号 |
江東区立図書館電子書籍貸出サービス実施要綱 | ◆令和5年7月6日 | 江教図第339号 |
江東区立図書館資料収集方針 | ◆平成2年6月1日 | 江教深図発第19号 |
江東区立図書館除籍資料等取扱要綱 | ◆平成4年10月25日 | 江教豊図発第23号 |
江東区立図書館利用者の個人情報保護に関する運用方針 | ◆平成9年8月22日 | 江教東雲図発第15号 |
図書館資料の未返却者に対する処置に関する要綱 | ◆平成14年3月29日 | 江教江図発第167号 |
江東区立図書館利用登録情報削除取扱要綱 | ◆平成15年3月12日 | 江教江図第179号 |
図書館資料損害賠償取扱要綱 | ◆平成16年3月24日 | 江教城図第113号 |
江東区立図書館読み聞かせボランティア活動実施要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教図第831号 |
江東区立図書館における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江教図第41号 |
江東区立図書館ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江教図第642号 |
江東区立図書館雑誌スポンサー制度実施要綱 | ◆平成27年10月27日 | 江教図第529号 |
江東区立図書館こどものほんスポンサー制度実施要綱 | ◆平成30年2月28日 | 江教図第761号 |
|
||
江東区区民体育館条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第46号 |
江東区区民体育館条例施行規則 | ◆平成21年3月30日 | 規則第36号 |
江東区営運動場条例 | ◆昭和43年7月5日 | 条例第24号 |
江東区営運動場条例施行規則 | ◆平成21年3月30日 | 規則第34号 |
江東区夢の島総合運動場条例 | ◆平成6年3月31日 | 条例第14号 |
江東区夢の島総合運動場条例施行規則 | ◆平成21年3月30日 | 規則第35号 |
江東区営プール条例 | ◆昭和42年7月10日 | 条例第22号 |
江東区営プール条例施行規則 | ◆平成21年3月30日 | 規則第37号 |
江東区営運動場、江東区夢の島総合運動場、江東区区民体育館及び江東区営プールにおける利用料金減免措置の取扱いに関する要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江地ス第1050号 |
江東区スポーツ施設における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江地ス第392号 |
江東区スポーツネット利用者登録に関する規則 | ◆平成21年3月30日 | 規則第38号 |
江東区スポーツ推進委員に関する規則 | ◆平成21年3月30日 | 規則第39号 |
江東区スポーツ推進計画改定委員会設置要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江地ス第229号 |
江東区スポーツ振興見舞金支給要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江地ス第84号 |
江東区パラリンピック競技に係る国際競技大会補助金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江地ス第673号 |
|
||
江東区民生委員推薦会規程 | ◆昭和31年10月5日 | 告示第29号 |
江東区民生・児童委員協力員事業実施要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江福福第1261号 |
江東区高齢者緊急一時保護事業実施要綱 | ◆平成21年3月31日 | 江保福第2555号 |
江東区介護サービス利用に係るやむを得ない事由による措置要綱 | ◆平成22年4月1日 | 江福高第2546号 |
|
||
江東区後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月13日 | 条例第15号 |
江東区後期高齢者医療に関する条例施行規則 | ◆平成20年3月13日 | 規則第8号 |
江東区後期高齢者医療被保険者葬祭費等支給要綱 | ◆平成20年3月17日 | 江保事第2209号 |
江東区後期高齢者歯科健診実施要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江生医第4280号 |
|
||
江東区特別養護老人ホーム等整備費補助要綱 | ◆平成9年4月30日 | 江高福発第73号 |
江東区特別養護老人ホーム改築及び増築特別促進事業費補助要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江福長第1508号 |
江東区特別養護老人ホーム入所調整実施要綱 | ◆平成15年8月21日 | 江保高第648号 |
江東区都市型軽費老人ホーム整備事業補助金交付要綱 | ◆平成25年7月1日 | 江福福第814号 |
江東区地域交流サロン運営費補助金交付要綱 | ◆平成26年2月28日 | 江福福第2470号 |
|
||
江東区高齢者地域包括ケア計画推進会議設置要綱 | ◆平成12年12月1日 | 江高福発第499号 |
江東区地域密着型サービス運営委員会設置要綱 | ◆平成18年3月14日 | 江保福第1510号 |
江東区福祉サービス向上委員会設置要綱 | ◆平成19年6月27日 | 江保福第625号 |
江東区社会福祉法人地域協議会設置要綱 | ◆平成30年12月3日 | 江福福第2071号 |
江東区介護老人保健施設整備費補助金交付要綱 | ◆平成10年4月1日 | 江環健発第1030号 |
江東区有料老人ホーム設置等指導要綱 | ◆平成24年8月1日 | 江福福第675号 |
江東区福祉サービス第三者評価費用補助要綱 | ◆平成18年10月2日 | 江保福第461号 |
|
||
江東区介護保険条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第62号 |
江東区介護保険条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第24号 |
江東区介護給付費準備基金条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第65号 |
江東区介護保険料の徴収猶予及び減免に関する取扱要綱 | ◆平成12年9月29日 | 江高介発第599号 |
介護保険料滞納者に係る保険給付の制限等実施要綱 | ◆平成13年10月31日 | 江高介発第868号 |
江東区介護保険料減額措置実施要綱 | ◆平成15年3月31日 | 江保介第2229号 |
江東区介護認定審査会運営要綱 | ◆平成11年9月30日 | 江高介発第72号 |
江東区介護保険主治医意見書検討委員会要綱 | ◆平成19年12月7日 | 江保介第3330号 |
江東区介護保険居宅介護サービス費等の額の特例に関する処理要綱 | ◆平成12年3月31日 | 江高介発第290号 |
江東区障害者ホームヘルプサービス利用者に対する助成事業実施要綱 | ◆平成12年3月31日 | 江高介発第289号 |
江東区社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業実施要綱 | ◆平成17年10月1日 | 江保介第3222号 |
江東区社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業補助要綱 | ◆平成14年3月29日 | 江高介発第1203号の2 |
江東区介護保険サービス提供事業者による生計困難者等に対する利用者負担額軽減制度事業実施要綱 | ◆平成17年10月1日 | 江保介第3224号 |
江東区介護保険サービス提供事業者による生計困難者等に対する利用者負担額軽減制度事業補助要綱 | ◆平成14年3月29日 | 江高介発第1203号の3 |
江東区介護保険住宅改修費等受領委任払い制度の実施に関する要綱 | ◆平成15年10月31日 | 江保介第1293号 |
江東区住宅改修支援事業実施要綱 | ◆平成12年12月28日 | 江高介発第1005号 |
江東区介護保険サービス事業者等指導及び監査実施要綱 | ◆平成18年11月7日 | 江保介第1950号 |
江東区地域密着型介護施設条例 | ◆平成22年12月14日 | 条例第53号 |
江東区地域密着型介護施設条例施行規則 | ◆平成24年3月23日 | 規則第8号 |
江東区地域密着型介護施設ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和5年3月13日 | 江福長第1424号 |
江東区高齢者在宅サービスセンター条例 | ◆平成4年12月15日 | 条例第46号 |
江東区高齢者在宅サービスセンター条例施行規則 | ◆平成5年2月22日 | 規則第5号 |
江東区指定地域密着型サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例 | ◆平成25年3月28日 | 条例第26号 |
江東区指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 | ◆平成18年6月23日 | 規則第61号 |
江東区における指定地域密着型通所介護事業所等の設備を利用し夜間及び深夜に指定地域密着型通所介護等以外のサービスを提供する場合の事業の人員、設備及び運営の基準に関する要綱 | ◆平成29年3月31日 | 江福福第2383号 |
江東区指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等に関する条例 | ◆令和6年3月28日 | 条例第19号 |
江東区指定居宅介護支援事業所の指定等に関する規則 | ◆平成30年3月29日 | 規則第19号 |
江東区指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 | ◆令和6年3月28日 | 条例第20号 |
江東区指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 | ◆平成18年6月23日 | 規則第62号 |
江東区地域包括支援センターの包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月25日 | 条例第49号 |
江東区介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江福地第2082号 |
江東区介護予防・日常生活支援総合事業における指定事業者の指定等に関する要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江福福第2377号 |
江東区ご近所ミニデイ補助金交付要綱 | ◆平成30年2月22日 | 江福長第1414号 |
江東区介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出に関する規則 | ◆平成21年7月31日 | 規則第55号 |
江東区小規模多機能型居宅介護施設及び看護小規模多機能型居宅介護施設整備事業補助要綱 | ◆平成21年5月29日 | 江保福第2596号 |
江東区認知症高齢者グループホーム整備事業補助要綱 | ◆平成17年6月1日 | 江保福第233号 |
江東区介護施設等開設準備経費支援事業補助金交付要綱 | ◆平成28年3月25日 | 江福福第2413号 |
江東区高齢者生活支援型ショートステイ事業実施要綱 | ◆平成12年4月17日 | 江高福発第239号 |
江東区短期入所生活介護送迎サービス事業助成金交付要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江保福第2017号 |
江東区介護施設等における簡易陰圧装置・換気設備の設置に係る経費支援事業補助金交付要綱 | ◆令和2年6月25日 | 江福長第863号 |
江東区介護事業者採用活動費補助金交付要綱 | ◆令和6年8月19日 | 江福地第1286号 |
|
||
江東区老人福祉法施行細則 | ◆昭和40年3月31日 | 規則第4号 |
江東区敬老祝金支給に関する条例 | ◆平成10年3月31日 | 条例第16号 |
江東区老人クラブ活動助成要綱 | ◆昭和50年4月1日 | 種別なし |
江東区老人クラブ連合会補助金交付要綱 | ◆令和3年12月27日 | 江福長第1046号 |
江東区高齢者施設運営協議会設置要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江福高第1010号 |
江東区児童・高齢者総合施設条例 | ◆平成22年6月28日 | 条例第34号 |
江東区児童・高齢者総合施設条例施行規則 | ◆平成22年6月28日 | 規則第43号 |
江東区児童・高齢者総合施設における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江福高第829号 |
江東区福祉会館条例 | ◆昭和44年3月31日 | 条例第12号 |
江東区福祉会館条例施行規則 | ◆昭和44年4月1日 | 規則第23号 |
江東区福祉会館における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成30年6月29日 | 江福長第451号 |
江東区老人福祉センター条例 | ◆昭和59年3月16日 | 条例第10号 |
江東区老人福祉センター条例施行規則 | ◆昭和59年4月1日 | 規則第21号 |
江東区深川老人福祉センターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成30年3月27日 | 江福長第1583号 |
江東区高齢者救急通報システム運営要綱 | ◆昭和63年10月20日 | 江福老発第999号 |
江東区声かけ訪問事業実施要綱 | ◆平成4年10月28日 | 江福老発第676号 |
江東区電話訪問事業実施要綱 | ◆平成19年4月25日 | 江保事第149号 |
江東区高齢者見守り拠点開設助成要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江保事第394号 |
江東区高齢者見守り協力事業者登録制度実施要綱 | ◆平成26年2月4日 | 江福高第3824号 |
江東区高齢者あんしん情報キット配布事業実施要綱 | ◆平成23年7月11日 | 江福高第1304号 |
江東区家族介護慰労金支給事業実施要綱 | ◆平成13年3月31日 | 江高福発第877号 |
江東区居宅介護高齢者寝具乾燥消毒等実施要綱 | ◆昭和49年10月21日 | 江厚福発第569号 |
江東区高齢者出張調髪サービス実施要綱 | ◆昭和51年6月1日 | 江厚福発第133号 |
江東区寝たきり高齢者紙おむつ支給要綱 | ◆平成17年8月1日 | 江保事第649号 |
江東区高齢者出張三療サービス実施要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江厚福発第72号 |
江東区高齢者食事サービス事業実施要綱 | ◆昭和59年10月1日 | 江厚福発第726号 |
江東区高齢者生活支援ホームヘルパー派遣事業等実施要綱 | ◆平成20年3月31日 | 江保事第2559号 |
江東区高齢者福祉電話助成事業実施要綱 | ◆昭和48年9月18日 | 江厚福発第497号 |
江東区高齢者自動消火器設置事業実施要綱 | ◆昭和57年11月2日 | 江厚福発第1271号 |
江東区高齢者日常生活用具給付事業実施要綱 | ◆平成12年6月2日 | 江高セ発第56号 |
江東区高齢者補聴器支給等事業実施要綱 | ◆平成2年4月26日 | 江福老発第102号 |
江東区高齢者補聴器無料利用相談協力店登録制度実施要綱 | ◆令和5年6月26日 | 江福介第817号 |
江東区高齢者住宅設備改修給付事業実施要綱 | ◆平成12年6月2日 | 江高セ発第53号 |
江東区家具転倒防止器具取付事業実施要綱 | ◆平成7年8月1日 | 江高福発第258号 |
江東区リフト付福祉タクシー事業実施要綱 | ◆平成6年5月11日 | 江厚障発第101号 |
江東区お部屋探しサポート事業実施要綱 | ◆平成19年3月30日 | 江都住第1560号 |
江東区住宅確保要配慮者支援事業助成金交付要綱 | ◆令和元年7月1日 | 江都住第921号 |
江東区裁判員制度に係る要介護者等負担助成要綱 | ◆平成22年10月19日 | 江福福第1014号 |
江東区高齢者総合福祉センターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江福福第471号 |
江東区認知症施策総合推進事業実施要綱 | ◆平成23年12月1日 | 江福高第4047号 |
江東区認知症カフェ運営費補助金交付要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江福高第1372号 |
江東区チームオレンジ活動費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江福地第100号 |
江東区認知症初期集中支援推進事業実施要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江福地第232号 |
江東区認知症高齢者等位置探索システム導入費用助成金交付要綱 | ◆令和元年8月30日 | 江福地第1007号 |
江東区もの忘れ予防健診事業実施要綱 | ◆令和4年4月1日 | 江福地第241号 |
江東区シルバーステイ事業実施要綱 | ◆平成24年3月30日 | 江福福第1908号 |
|
||
江東区障害者計画等推進協議会設置要綱 | ◆平成19年10月1日 | 江保障第1437号 |
江東区地域自立支援協議会設置要綱 | ◆平成20年1月21日 | 江保障第2444号 |
江東区身体障害者相談員設置要綱 | ◆平成12年3月24日 | 江厚障発第1293号の1 |
江東区知的障害者相談員設置要綱 | ◆平成12年3月24日 | 江厚障発第1294号の1 |
江東区障害者就労・生活支援事業実施要綱 | ◆平成17年3月28日 | 江保障第1980号 |
江東区障害者職場実習事業助成要綱 | ◆平成17年3月28日 | 江保障第1983号 |
江東区障害者就労支援区役所実習事業実施要綱 | ◆平成20年5月1日 | 江保障第1968号 |
江東区こども発達センター条例 | ◆平成5年3月15日 | 条例第18号 |
江東区こども発達センター条例施行規則 | ◆平成5年4月1日 | 規則第43号 |
江東区介護給付費等の支給に関する審査会の委員の定数等を定める条例 | ◆平成18年3月16日 | 条例第23号 |
江東区介護給付費等の支給に関する審査会の委員の定数等を定める条例施行規則 | ◆平成18年3月16日 | 規則第12号 |
江東区障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成18年1月13日 | 規則第1号 |
江東区身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成15年4月1日 | 規則第31号 |
江東区知的障害者福祉法施行細則 | ◆昭和40年3月31日 | 規則第6号 |
江東区指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第16号 |
江東区指定障害福祉サービス事業者等指導及び監査実施要綱 | ◆令和元年8月1日 | 江福施第543号 |
江東区補装具費の代理受領に係る補装具業者の登録等に関する要綱 | ◆平成18年9月29日 | 江保障第2835号 |
江東区重度心身障害者(児)日常生活用具給付等事業実施要綱 | ◆平成18年9月29日 | 江保障第2858号 |
江東区重度身体障害者(児)住宅設備改善費給付事業実施要綱 | ◆昭和60年8月19日 | 江西福発第712号 |
江東区心身障害者紙おむつ支給実施要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江厚福発第69号 |
江東区福祉タクシー事業実施要綱 | ◆昭和55年4月1日 | 江厚福発第5号 |
江東区心身障害者調髪サービス実施要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江厚福発第70号 |
江東区重度身体障害者等救急通報システム事業実施要綱 | ◆平成4年5月1日 | 江福障発第15号 |
江東区心身障害者寝具乾燥消毒水洗い実施要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江厚福発第71号 |
江東区心身障害者緊急一時保護事業実施要綱 | ◆昭和57年6月1日 | 江厚福発第237号 |
江東区リバーハウス東砂緊急一時保護実施要綱 | ◆平成9年4月1日 | 江厚障発第1119号 |
江東区障害者虐待防止緊急一時保護事業実施要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江福障第3555号 |
江東区心身障害者ミドルステイ事業実施要綱 | ◆平成7年3月31日 | 江厚障二発第422号 |
江東区知的障害者ショートステイ推進事業実施要綱 | ◆平成18年3月15日 | 江保障第2027号 |
江東区重度脳性麻痺者介護事業運営要綱 | ◆平成9年12月22日 | 江厚障発第1006号 |
江東区重症心身障害児(者)等在宅介護者支援事業実施要綱 | ◆平成27年8月3日 | 江福障第1439号 |
江東区点字図書給付事業実施要綱 | ◆平成4年3月25日 | 江西福発第1786号 |
江東区手話言語の普及及び障害者の意思疎通の促進に関する条例 | ◆令和2年3月12日 | 条例第20号 |
江東区手話通訳者派遣事業実施要綱 | ◆昭和56年4月1日 | 江厚福発第4号 |
江東区手話通訳者養成事業実施要綱 | ◆昭和62年4月10日 | 江厚福発第62号 |
江東区要約筆記者等派遣事業実施要綱 | ◆平成19年3月22日 | 江保障第2797号 |
江東区失語症者向け意思疎通支援者派遣事業実施要綱 | ◆令和5年9月19日 | 江障施第1045号 |
江東区視覚障害者代筆・代読支援事業実施要綱 | ◆令和6年9月30日 | 江障施第1096号 |
江東区心身障害者福祉手当条例 | ◆昭和49年10月4日 | 条例第32号 |
江東区心身障害者福祉手当条例施行規則 | ◆昭和49年10月4日 | 規則第45号 |
障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱細則 | ◆昭和61年3月31日 | 規則第17号 |
江東区身体障害者福祉電話料金助成事業実施要綱 | ◆昭和60年3月28日 | 江厚福発第1621号 |
江東区心身障害者自動車燃料費助成金交付要綱 | ◆昭和59年8月13日 | 江厚福発第627号 |
江東区重度身体障害者用自動車改造費助成事業実施要綱 | ◆昭和51年3月3日 | 江東祉発第1382号 |
江東区心身障害者自動車運転教習費補助事業実施要綱 | ◆昭和54年3月23日 | 江東祉発第1216号 |
江東区重度心身障害者世帯家具転倒防止器具取付け事業実施要綱 | ◆平成7年7月27日 | 江厚障発第311号 |
江東区中等度難聴児補聴器購入費給付金支給要綱 | ◆平成25年11月19日 | 江福障第2345号 |
江東区成年後見制度利用支援条例 | ◆平成15年3月12日 | 条例第12号 |
江東区成年後見制度利用支援条例施行規則 | ◆平成15年3月31日 | 規則第27号 |
江東区成年後見制度利用促進協議会設置要綱 | ◆令和2年3月27日 | 江福地第2316号 |
江東区障害者福祉センター条例 | ◆昭和57年10月6日 | 条例第40号 |
江東区障害者福祉センター条例施行規則 | ◆昭和57年11月1日 | 規則第55号 |
江東区障害者福祉センターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成28年3月17日 | 江福障第3618号 |
江東区障害者通所支援施設条例 | ◆平成2年3月16日 | 条例第5号 |
江東区障害者通所支援施設条例施行規則 | ◆平成2年3月16日 | 規則第7号 |
江東区塩浜福祉プラザにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和5年3月18日 | 江障施第2012号 |
江東区東砂福祉プラザにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成28年3月17日 | 江福障第3619号 |
江東区障害者(児)通所支援施設食費負担軽減実施要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江保障第2077号 |
江東区障害者移動支援事業実施要綱 | ◆平成18年9月29日 | 江保障第2842号 |
江東区重度障害者大学等修学支援事業実施要綱 | ◆令和2年4月24日 | 江障障第221号 |
江東区重度障害者等就労支援事業実施要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江障障第603号 |
江東区医療的ケア児支援連携会議設置要綱 | ◆令和3年9月17日 | 江障障第1234号 |
江東区医療的ケア児支援庁内検討会議設置要綱 | ◆令和4年4月1日 | 江障障第736号 |
江東区医療的ケア児等コーディネーター支援体制整備促進に関する要綱 | ◆令和5年11月20日 | 江障障第2030号 |
江東区障害児通所支援施設整備費補助金交付要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江福障第1006号 |
江東区重症心身障害児(者)通所事業運営費補助金交付要綱 | ◆平成25年4月1日 | 江福障第1335号 |
江東区障害者日中活動系サービス推進事業補助金交付要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江福障第1084号 |
江東区障害福祉サービス及び障害児通所支援事業運営助成金交付要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江保障第2876号 |
江東区障害者福祉施設運営費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江障施第267号 |
江東区多子軽減措置に伴う障害児通所給付費支給要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江福障第3103号 |
江東区障害者(児)施設安全対策整備費用補助金交付要綱 | ◆平成29年5月24日 | 江福障第480号 |
江東区障害者施設自主生産品開発事業補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江福障第305号 |
江東区障害福祉サービス事業所等従業者・利用者PCR検査実施支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年4月16日 | 江障施第182号 |
江東区障害福祉サービス事業者採用活動費補助金交付要綱 | ◆令和6年9月5日 | 江障施第932号 |
江東区知的障害者支援施設補助自治体枠運営要綱 | ◆平成15年9月17日 | 江保障発第931号 |
江東区障害者通所支援施設入所調整会議設置要綱 | ◆平成15年1月29日 | 江保障第1573号 |
江東区リバーハウス東砂条例 | ◆平成8年12月12日 | 条例第39号 |
江東区リバーハウス東砂条例施行規則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第2号 |
江東区リバーハウス東砂運営要綱 | ◆平成9年3月19日 | 江厚障発第1098号 |
江東区障害者グループホーム支援事業実施要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江障障第2049号 |
江東区障害者グループホーム家賃助成金交付要綱 | ◆令和2年6月1日 | 江障障第2743号 |
江東区障害者グループホーム整備費補助要綱 | ◆令和5年7月25日 | 江障施第796号 |
江東区障害者グループホーム開設準備経費補助金交付要綱 | ◆平成19年12月10日 | 江保障第3147号 |
江東区勤労障害者表彰要綱 | ◆平成2年10月1日 | 江福障発第252号 |
江東区商店街ユニバーサルデザイン意識啓発活動奨励金交付要綱 | ◆平成30年6月1日 | 江都ま第1143号 |
江東区障害者福祉センタードライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江障施第1844号 |
江東区亀戸福祉園ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江障施第1844号 |
江東区塩浜福祉園ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江障障第1844号 |
江東区東砂福祉園ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江障障第1844号 |
江東区あすなろ作業所ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和5年3月28日 | 江障施第1909号 |
江東区第二あすなろ作業所ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和5年4月1日 | 江障施第60号 |
江東区こども発達センタードライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江障施第1844号 |
|
||
江東区保健所の設置に関する条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第18号 |
江東区保健所長委任規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第56号 |
江東区保健所運営協議会条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第19号 |
江東区保健所使用条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第20号 |
江東区保健所使用条例施行規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第46号 |
江東区健康センター条例 | ◆昭和62年9月30日 | 条例第34号 |
江東区健康センター条例施行規則 | ◆昭和62年9月30日 | 規則第63号 |
江東区保健所及び江東区健康センターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成26年11月28日 | 江健健第1402号 |
江東区保健所健康推進課連絡用自動車ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和元年10月18日 | 江健健第1732号 |
江東区死体解剖保存法施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第48号 |
江東区公害健康被害認定審査会条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第16号 |
江東区公害健康被害診療報酬審査会条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第17号 |
江東区大気汚染障害者認定審査会条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第15号 |
江東区休日及び土曜準夜間診療事業実施要綱 | ◆平成8年3月11日 | 江環健発第1051号 |
江東区休日歯科応急診療事業実施要綱 | ◆平成8年3月11日 | 江環健発第1052号 |
江東区休日及び土曜準夜間調剤事業実施要綱 | ◆平成8年3月11日 | 江環健発第1053号 |
江東区平日夜間こどもクリニック診療事業実施要綱 | ◆平成14年11月11日 | 江保地第936号 |
江東区平日夜間こどもクリニック調剤事業実施要綱 | ◆平成14年11月11日 | 江保地第937号 |
江東区がん患者ウィッグ購入等費用助成金交付要綱 | ◆令和4年4月1日 | 江健健第628号 |
江東区若年がん患者在宅療養支援事業実施要綱 | ◆令和6年5月31日 | 江健健第525号 |
江東区禁煙外来治療費助成金交付要綱 | ◆令和2年7月28日 | 江健健第687号 |
江東区在宅医療後方支援病床確保事業補助金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健健第775号 |
江東区保健医療連絡協議会設置要綱 | ◆平成4年1月27日 | 江環健発第769号 |
江東区保健所見舞金支給要綱 | ◆平成14年2月1日 | 江保健発第724号 |
江東区歯科保健衛生協議会設置要綱 | ◆昭和54年4月2日 | 江保管発第12号 |
江東区健康診査実施要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江保地第313号 |
江東区肝炎ウイルス検診実施要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江保地第313号 |
江東区胃がん検診実施要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江保地第313号 |
江東区肺がん検診実施要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江保地第313号 |
江東区子宮頸がん検診実施要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江保地第313号 |
江東区乳がん検診実施要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江保地第313号 |
江東区大腸がん検診実施要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江保地第313号 |
江東区がん検診総合支援事業実施要綱 | ◆平成21年9月16日 | 江保地第1103号 |
江東区前立腺がん検診実施要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江健健第303号 |
江東区胃がんリスク層別化検査実施要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江健健第259号 |
江東区眼科検診実施要綱 | ◆平成24年4月1日 | 江健健第655号 |
江東区療養用具支給要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江保管発第884号 |
江東区家庭療養指導実施要綱 | ◆昭和54年5月25日 | 江保管発第117号 |
江東区医師及び歯科医師臨床研修(地域保健研修)実施要綱 | ◆平成17年3月23日 | 江保地第1080号 |
江東区歯周疾患検診事業実施要綱 | ◆平成17年5月18日 | 江保地第70号 |
江東区子宮頸がん予防ワクチンに係る任意接種費用助成金交付要綱 | ◆令和4年7月1日 | 江健健第611号 |
江東区ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチンに係る男性任意予防接種実施要綱 | ◆令和6年6月1日 | 江健健第756号 |
江東区ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチンに係る男性任意予防接種費用助成金交付要綱 | ◆令和6年6月1日 | 江健健第757号 |
江東区新型コロナウイルス感染症患者入院受入謝金交付事業実施要綱 | ◆令和2年6月15日 | 江健健第496号 |
江東区年末年始等診療・検査医療機関等謝金交付事業実施要綱 | ◆令和2年12月28日 | 江建建第1592号 |
江東区新型コロナウイルス感染症患者の転院等受入のための後方支援病院確保事業実施要綱 | ◆令和3年4月27日 | 江健健第245号 |
江東区自宅療養者等に対する医療支援強化事業補助金交付要綱 | ◆令和4年1月13日 | 江健健第1488号 |
江東区骨髄移植ドナー支援事業助成金交付要綱 | ◆平成31年3月18日 | 江健健第1861号 |
江東区インフルエンザ予防接種費用助成事業実施要綱 | ◆平成17年9月6日 | 江保地第568号 |
江東区健康づくり応援店登録制度実施要綱 | ◆平成20年5月15日 | 江保地第285号 |
感謝状贈呈要綱 | ◆昭和53年4月27日 | 江保管発第86号 |
|
||
江東区食品衛生法施行細則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第36号 |
江東区食品衛生関係の営業許可等に係る取扱要領 | ◆平成18年8月21日 | 江保生第1463号 |
江東区飲食店営業等の屋外客席に関する取扱要領 | ◆平成18年11月1日 | 江保生第2176号 |
江東区自動車による食品営業に係る営業許可等の取扱要領 | ◆平成17年9月26日 | 江保生第894号 |
江東区船宿等及び天ぷら船並びに屋形船における食品の取扱要領 | ◆平成18年2月1日 | 江保生第1239号 |
江東区行事における臨時営業等の取扱要領 | ◆平成18年10月31日 | 江保生第2670号 |
江東区食品衛生関係不利益処分取扱要綱 | ◆平成14年12月27日 | 江保生第1104号 |
江東区食品衛生法違反者等の公表に関する要綱 | ◆平成16年2月27日 | 江保生第1582号 |
江東区食品表示法不利益処分等取扱要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健生第2456号 |
江東区食中毒対策本部設置要綱 | ◆平成19年12月4日 | 江保生第2709号 |
江東区食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律施行細則 | ◆平成3年5月31日 | 規則第40号 |
江東区食品衛生検査施設に関する条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第32号 |
江東区食品衛生推進員設置要綱 | ◆平成9年6月27日 | 江環健発第348号 |
江東区食品衛生推進会議設置要綱 | ◆平成9年6月27日 | 江環健発第350号 |
江東区理容師法施行条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第33号 |
江東区理容師法施行条例施行規則 | ◆平成24年3月12日 | 規則第3号 |
江東区美容師法施行条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第34号 |
江東区美容師法施行条例施行規則 | ◆平成24年3月12日 | 規則第4号 |
江東区クリーニング業法施行条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第35号 |
江東区クリーニング業法施行細則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第55号 |
江東区興行場法施行条例 | ◆昭和59年7月14日 | 条例第32号 |
江東区興行場法施行条例施行規則 | ◆昭和59年7月14日 | 規則第40号 |
江東区旅館業法施行条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第37号 |
江東区旅館業法施行条例施行規則 | ◆平成24年3月12日 | 規則第5号 |
江東区住宅宿泊事業の適正な運営に関する条例 | ◆平成30年3月14日 | 条例第8号 |
江東区住宅宿泊事業の適正な運営に関する条例施行規則 | ◆平成30年3月14日 | 規則第4号 |
江東区公衆浴場法施行条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第38号 |
江東区公衆浴場法施行条例施行規則 | ◆平成24年3月12日 | 規則第6号 |
江東区墓地等の経営の許可等に関する条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第39号 |
江東区墓地等の経営の許可等に関する条例施行規則 | ◆平成24年3月12日 | 規則第7号 |
江東区プールの衛生管理に関する条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第24号 |
江東区プールの衛生管理に関する条例施行規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第34号 |
江東区温泉法施行細則 | ◆平成8年3月29日 | 規則第7号 |
江東区水道法施行細則 | ◆平成16年3月31日 | 規則第22号 |
江東区小規模給水施設の衛生管理指導要綱 | ◆昭和60年5月24日 | 江保管発第65号 |
江東区小規模給水施設の衛生管理に係わる指導要領 | ◆昭和60年5月24日 | 江保管発第65号 |
江東区コインオペレーションクリーニング営業施設の衛生指導要綱 | ◆昭和59年9月18日 | 江保管発第437号 |
江東区コインシャワー営業施設の衛生指導要綱 | ◆平成元年3月8日 | 江環健発第1017号 |
江東区環境衛生関係不利益処分取扱要綱 | ◆平成16年4月15日 | 江保生第1680号 |
江東区住宅宿泊事業法検討委員会設置要綱 | ◆平成29年9月21日 | 江健生第3897号 |
江東区化製場等に関する法律施行条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第43号 |
江東区化製場等に関する法律施行条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第27号 |
江東区狂犬病予防法施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第46号 |
江東区飼い主のいない猫の去勢又は不妊手術費助成要綱 | ◆平成21年2月26日 | 江保生第3689号 |
江東区飼い主のいない猫適正飼養普及員設置要綱 | ◆令和5年3月31日 | 江健生第7467号 |
江東区地域における動物の相談支援体制整備事業実施要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江健生第571号 |
江東区地域における動物の相談支援体制整備事業補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江健生第573号 |
江東区医療法施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第29号 |
江東区診療所における専属薬剤師の配置の基準に関する条例 | ◆平成24年6月29日 | 条例第57号 |
江東区柔道整復師法施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第28号 |
江東区あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第27号 |
江東区歯科技工士法施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第26号 |
江東区臨床検査技師等に関する法律施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第25号 |
江東区医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第8号 |
江東区医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第75条第1項の規定による許可の取消し及び業務停止命令取扱要綱 | ◆平成10年4月1日 | 江環健発第1131号 |
江東区毒物及び劇物取締法施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第47号 |
江東区毒物及び劇物取締法に基づく不利益処分取扱要綱 | ◆平成19年4月6日 | 江保生第3495号 |
江東区保健所生活衛生課連絡用自動車ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年1月16日 | 江健生第6743号 |
|
||
江東区健康増進法施行細則 | ◆平成15年5月1日 | 規則第37号 |
江東区感染症の診査に関する協議会条例 | ◆平成11年3月15日 | 条例第14号 |
江東区感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行細則 | ◆平成11年3月31日 | 規則第24号 |
江東区新型インフルエンザ等医療体制検討委員会設置要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健保第403号 |
江東区発熱外来設置及び運営要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江保保第1647号 |
江東区発熱外来施設整備費補助金交付要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江保保第1647号 |
江東区母子保健法施行細則 | ◆昭和62年3月31日 | 規則第20号 |
江東区母子保健連絡協議会設置要綱 | ◆平成22年12月1日 | 江健保第1984号 |
江東区妊婦健康診査実施要綱 | ◆平成20年3月31日 | 江保保第1852号 |
江東区妊婦歯科健康診査実施要綱 | ◆平成2年3月1日 | 江環健発第885号 |
江東区妊娠出産支援事業実施要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健保第1947号 |
江東区産後ケア事業実施要綱 | ◆平成28年6月1日 | 江健保第1948号 |
江東区多胎児家庭移動経費支援事業実施要綱 | ◆令和2年11月1日 | 江健保第1892号 |
江東区心身障害者施設健康相談事業実施要綱 | ◆平成16年4月1日 | 江保保第727号 |
江東区インフルエンザ予防接種実施要綱 | ◆平成15年10月8日 | 江保予第465号 |
江東区高齢者肺炎球菌予防接種実施要綱 | ◆平成26年10月1日 | 江保予第1165号 |
江東区高齢者肺炎球菌任意予防接種実施要綱 | ◆令和6年9月13日 | 江健保第1072号 |
江東区麻しん・風しん任意予防接種実施要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江健保第1482号 |
江東区帯状疱疹任意予防接種実施要綱 | ◆令和5年4月11日 | 江健保第94号 |
江東区定期予防接種費用助成金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江保保第1371号 |
江東区任意予防接種費用助成金交付要綱 | ◆令和4年3月29日 | 江健保第1975号 |
江東区こどものインフルエンザ任意予防接種実施要綱 | ◆令和2年11月1日 | 江健保第1453号 |
江東区予防接種健康被害調査委員会設置要綱 | ◆昭和55年4月30日 | 江保管発第107号 |
江東区先天性風しん症候群対策予防接種事業実施要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江健保第710号 |
江東区新型コロナウイルス感染症予防接種実施要綱 | ◆令和6年10月1日 | 江健保第1234号 |
江東区新生児等及び産婦訪問指導等実施要綱 | ◆平成17年4月1日 | 江保保第896号 |
江東区妊婦訪問指導実施要綱 | ◆平成17年4月1日 | 江保保第896号 |
江東区新生児聴覚検査実施要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江健保第2422号 |
江東区1歳6か月児健康診査実施要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江健保第1171号 |
江東区結核健康診断実施要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江保保第123号 |
江東区療育給付事業実施要綱 | ◆平成15年9月1日 | 江保保第384号 |
江東区小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 | ◆平成18年4月1日 | 江保保第1121号 |
江東区自家発電装置等給付事業実施要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江健保第240号 |
江東区未熟児養育事業実施要綱 | ◆昭和56年8月4日 | 江保管発第371号 |
江東区妊娠高血圧症候群等医療費助成実施要綱 | ◆平成9年6月3日 | 江環健発第21号 |
江東区歯科衛生相談事業実施要綱 | ◆平成19年2月16日 | 江保保第1537号 |
江東区自立支援医療(育成医療)実施要綱 | ◆平成19年2月16日 | 江保保第1545号 |
江東区精神障害者地域活動支援センター運営費等補助金交付要綱 | ◆平成20年9月30日 | 江保保第1776号 |
江東区地域精神保健福祉連絡協議会設置要綱 | ◆平成13年10月12日 | 江江予発第219号 |
江東区自殺対策計画策定協議会設置要綱 | ◆平成31年2月6日 | 江健保第1671号 |
江東区自殺対策庁内連携会議設置要綱 | ◆令和3年3月1日 | 江健保第2364号 |
江東区自殺対策ネットワーク会議設置要綱 | ◆令和3年3月1日 | 江健保第2363号 |
江東区難病対策地域協議会設置要綱 | ◆平成28年12月1日 | 江健保第1251号 |
江東区新生児聴覚検査費助成金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江保保第2425号 |
江東区里帰り出産等妊婦健康診査受診費助成金交付要綱 | ◆平成20年3月4日 | 江保保第1604号 |
江東区特定不妊治療費助成金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健保第1250号 |
江東区妊婦初回産科受診料助成事業実施要綱 | ◆令和5年10月31日 | 江健保第1460号 |
江東区性感染症検査実施要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健保第883号 |
江東区深川保健相談所における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和5年5月31日 | 江健深第118号 |
江東区深川南部保健相談所における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健深南第222号 |
江東区城東南部保健相談所における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和5年5月31日 | 江健城南第115号 |
|
||
江東区生活安全条例 | ◆平成12年12月18日 | 条例第83号 |
江東区生活安全対策協議会規則 | ◆平成13年3月30日 | 規則第21号 |
江東区暴力団排除条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第1号 |
江東区防犯パトロール団体に対する防犯資機材支給要綱 | ◆平成16年10月27日 | 江総総第1106号 |
江東区ボランティア活動災害補償制度取扱要綱 | ◆平成17年3月23日 | 江総総第1814号 |
江東区こども110番の家事業実施要綱 | ◆平成17年4月1日 | 江教生生第407号 |
江東区防犯カメラ整備事業補助金交付要綱 | ◆平成25年4月1日 | 江総危第186号 |
江東区防犯カメラ維持管理経費補助金交付要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江総危第85号 |
江東区防犯カメラ運用経費補助金交付要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江総危第84号 |
|
||
江東区防災会議条例 | ◆昭和38年7月20日 | 条例第16号 |
江東区防災会議運営規程 | ◆昭和39年11月6日 | 江東区防災会議 |
江東区災害医療救護体制協議会設置要綱 | ◆平成7年4月10日 | 江総防発第19号 |
江東区災害時医療救護活動従事者登録制度運営要綱 | ◆平成26年2月5日 | 江総防第953号 |
江東区防災関係機関連絡協議会設置要綱 | ◆平成7年4月10日 | 江総防発第18号 |
江東区災害対策本部条例 | ◆昭和38年7月20日 | 条例第17号 |
江東区災害対策本部条例施行規則 | ◆昭和40年7月6日 | 規則第29号 |
江東区災害対策本部運営要綱 | ◆昭和38年7月20日 | 江総発第224号 |
江東区震災復興事業の推進に関する条例 | ◆平成25年3月28日 | 条例第24号 |
江東区震災復興事業の推進に関する条例施行規則 | ◆平成25年3月28日 | 規則第30号 |
江東区新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月28日 | 条例第25号 |
江東区新型インフルエンザ等対策本部条例施行規則 | ◆平成25年4月12日 | 規則第50号 |
江東区熱中症対策連絡調整会議設置要綱 | ◆令和6年2月1日 | 江総危第770号 |
江東区非常災害の警戒待機に関する勤務規程 | ◆昭和59年3月31日 | 訓令甲第3号 |
江東区立学校教職員の災害対応事務従事に関する要綱 | ◆平成25年3月31日 | 江教庶第2967号 |
江東区職員及び江東区立学校教職員防災服等貸与要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江総防第88号 |
江東区防災基金条例 | ◆昭和52年12月6日 | 条例第26号 |
江東区防災空地条例 | ◆昭和49年10月4日 | 条例第35号 |
江東区防災センターの管理運営に関する規則 | ◆平成18年3月24日 | 規則第20号 |
江東区防災行政用無線局管理運用規程 | ◆昭和57年3月31日 | 訓令甲第3号 |
江東区災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆昭和49年10月4日 | 条例第34号 |
江東区災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆昭和49年10月4日 | 規則第46号 |
江東区災害援護貸付金貸付事業実施要綱 | ◆平成23年7月1日 | 江福福第624号 |
江東区東日本大震災における災害援護資金等償還利子補助要綱 | ◆平成24年3月30日 | 江福福第1932号 |
江東区災害情報通信車及び災害応急作業車ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆ | 年番号なし |
江東区小災害り災者応急援助要綱 | ◆昭和58年7月1日 | 江環防発第62号 |
江東区小災害用一時宿泊施設要綱 | ◆平成12年2月15日 | 江総防発第318号 |
水防又は応急措置の業務に従事した者の損害補償に関する条例 | ◆昭和41年7月15日 | 条例第20号 |
水防又は応急措置の業務に従事した者の損害補償に関する条例施行規則 | ◆昭和43年8月27日 | 規則第30号 |
消防団に対する資機材等の助成に関する要綱 | ◆平成11年2月23日 | 江総防発第275号 |
消防団に対する補助金交付要綱 | ◆昭和44年5月6日 | 江総防発第55号 |
江東区消防少年団に対する補助金交付要綱 | ◆昭和63年4月1日 | 江総防発第23号 |
江東区防火防災協会に対する補助金交付要綱 | ◆昭和60年6月26日 | 江環防発第52号 |
江東区災害協力隊の協力業務に関する要綱 | ◆昭和46年2月19日 | 江総総発第402号 |
江東区災害協力隊活動助成金交付要綱 | ◆昭和61年3月22日 | 江環防発第191号 |
江東区避難行動要支援者避難支援活動補助金交付要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江総防第597号 |
江東区災害協力隊に対する被服等の貸与に関する要綱 | ◆昭和49年8月16日 | 種別なし |
江東区災害協力隊長感謝状贈呈に関する要綱 | ◆昭和60年5月15日 | 江環防発第34号 |
江東区災害協力隊防災資機材貸与要綱 | ◆平成16年2月27日 | 江総防第452号 |
江東区防災士資格取得助成金交付要綱 | ◆平成23年9月1日 | 江総防第1191号 |
江東区避難所運営サポーター防災士資格取得助成金交付要綱 | ◆令和6年7月1日 | 江総防第432号 |
江東区消火器取扱要綱 | ◆昭和46年5月12日 | 種別なし |
江東区家庭用消火器及び薬剤詰め替えあっせん事業助成金交付要綱 | ◆平成2年5月31日 | 江総防発第59号 |
江東区消火器設置基準 | ◆ | 年番号なし |
江東区感震ブレーカー設置費用助成金交付要綱 | ◆令和5年9月1日 | 江総防第589号 |
江東区の災害対策用監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江総危第167号 |
江東区避難行動要支援者名簿情報の提供に関する条例 | ◆令和5年3月15日 | 条例第26号 |
江東区避難行動要支援者名簿情報の提供に関する条例施行規則 | ◆令和5年3月15日 | 規則第10号 |
|
||
江東区国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月16日 | 条例第10号 |
江東区国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月16日 | 条例第9号 |
江東区国民保護協議会運営規程 | ◆平成18年7月7日 | 江東区国民保護協議会制定 |
江東区武力攻撃事態等における特殊標章及び身分証明書の交付に関する要綱 | ◆平成25年1月9日 | 江総危第608号 |
|
||
江東区住居表示に関する条例 | ◆昭和39年10月5日 | 条例第35号 |
江東区住居表示に関する条例施行規則 | ◆昭和39年10月5日 | 規則第23号 |
江東区住居表示協議会規程 | ◆昭和39年2月15日 | 訓令甲第1号 |
江東区住民基本台帳事務規則 | ◆昭和63年3月7日 | 規則第2号 |
江東区利用者証明用電子証明書を記録した個人番号カード等を利用する証明書自動交付機による証明書交付に関する要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江区区第6200号 |
住民異動届及び諸証明書請求に係る本人確認事務処理要綱 | ◆平成15年5月12日 | 江区区第703号 |
江東区ドメスティック・バイオレンス、ストーカー被害者等への支援に関する住民基本台帳事務取扱要綱 | ◆平成16年10月18日 | 江区区第4017号 |
江東区住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ管理基準 | ◆平成14年8月1日 | 江区区第2051号 |
戸籍記載事項証明の無料取扱いに関する条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第28号 |
江東区戸籍情報システムに関するデータ保護管理要綱 | ◆平成11年7月1日 | 江区戸発第56号 |
戸籍届出に係る本人確認等の事務処理要綱 | ◆平成15年5月12日 | 江区区第704号 |
江東区印鑑条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第27号 |
江東区印鑑条例施行規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第16号 |
江東区窓口業務の時間延長実施要綱 | ◆平成13年9月10日 | 江区区発第171号 |
江東区日曜窓口業務開設実施要綱 | ◆平成20年1月17日 | 江区区第2970号 |
江東区証明書自動交付機の監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年3月16日 | 江区区第6403号 |
江東区個人番号カード交付窓口及び個人番号カード保管場所における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成31年1月8日 | 江区区第3981号 |
江東区国民健康保険条例 | ◆昭和34年11月17日 | 条例第17号 |
江東区国民健康保険条例施行規則 | ◆昭和34年11月17日 | 規則第5号 |
江東区国民健康保険条例の一部を改正する条例附則第2項に規定する規則で定める日を定める規則 | ◆令和2年9月30日 | 規則第68号 |
江東区国民健康保険運営協議会規則 | ◆昭和34年11月17日 | 規則第4号 |
江東区国民健康保険高額療養費資金貸付基金条例 | ◆昭和52年9月30日 | 条例第20号 |
江東区国民健康保険高額療養費資金貸付基金条例施行規則 | ◆昭和52年9月30日 | 規則第44号 |
江東区国民健康保険出産費資金貸付基金条例 | ◆平成13年10月11日 | 条例第52号 |
江東区国民健康保険出産費資金貸付基金条例施行規則 | ◆平成13年10月11日 | 規則第54号 |
江東区国民健康保険療養費の支給に関する要綱 | ◆平成24年9月1日 | 江生医第1638号 |
江東区国民健康保険葬祭費支給要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江生医第646号 |
江東区国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化に関する要綱 | ◆令和5年2月28日 | 江生医第4173号 |
江東区国民健康保険人間ドック受診費助成金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江生医第4635号 |
江東区国民健康保険一部負担金の減免及び徴収猶予に関する事務取扱要綱 | ◆昭和57年4月1日 | 江厚国発第4号 |
江東区国民健康保険の保険料減免に関する事務取扱要綱 | ◆平成13年1月4日 | 江区国発第775号 |
江東区国民健康保険料の特別徴収等対象者世帯の徴収に関する事務取扱要綱 | ◆平成21年7月9日 | 江区国第1055号 |
江東区国民健康保険短期被保険者証交付事務取扱要綱 | ◆平成10年10月19日 | 江区国発第522号 |
江東区国民健康保険被保険者資格証明書交付事務取扱要綱 | ◆平成13年9月20日 | 江区国発第467号 |
江東区高齢特別永住者等福祉給付金支給要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江区国第398号 |
江東区重度心身障害者特別給付金支給要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江区国第401号 |
江東区国民健康保険データヘルス計画等策定会議設置要綱 | ◆令和5年7月1日 | 江生医第1399号 |
|
||
江東区の福祉に関する事務所設置条例 | ◆昭和40年3月20日 | 条例第5号 |
生活保護法施行細則 | ◆昭和40年3月31日 | 規則第3号 |
江東区中国残留邦人等に係る支援給付及び配偶者支援金事務取扱細則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第25号 |
江東区中国残留邦人等地域生活支援事業補助金交付要綱 | ◆平成22年4月1日 | 江生一第2765号 |
江東区自立支援通訳派遣事業実施要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江生一第2222号 |
江東区行旅病人及行旅死亡人取扱法施行規則 | ◆昭和62年3月31日 | 規則第19号 |
江東区無料職業紹介事業実施要綱 | ◆平成18年11月8日 | 江子児二第452号 |
江東区被保護者自立促進事業実施要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江生二第1432号 |
江東区母子・父子自立支援プログラム策定事業実施要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江子一第765号 |
江東区母子等緊急一時保護事業実施要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江子一第767号 |
江東区母子等緊急一時避難宿泊費助成事業実施要綱 | ◆平成17年3月31日 | 江子二第1253号 |
江東区私立母子生活支援施設補助金交付要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江子一第1604号 |
江東区母子及び父子福祉資金貸付審査委員会設置要綱 | ◆令和6年12月20日 | 江生生第1452号 |
江東区入浴券支給要綱 | ◆平成10年4月1日 | 江厚二第114号 |
江東区生活困窮者住居確保給付金事業実施要綱 | ◆平成21年10月26日 | 江子一第1660号 |
江東区保護第二課における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和5年3月29日 | 江生二第2415号 |
|
||
江東区消費者センター条例 | ◆平成28年3月15日 | 条例第14号 |
江東区青空市実施事業費補助金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江地経第900号 |
江東区消費者団体自主活動助成要綱 | ◆平成3年5月11日 | 江地消発第46号 |
江東区消費者相談運営要綱 | ◆平成6年4月1日 | 江地消発第21号 |
江東区公衆浴場設備等改善費助成要綱 | ◆昭和56年5月1日 | 江区経発第74号 |
江東区公衆浴場事業実施費助成要綱 | ◆平成3年8月26日 | 江地消発第85号 |
江東区公衆浴場活性化対策事業補助金交付要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江地経第2325号 |
江東区公衆浴場問題連絡会要綱 | ◆ | 年番号なし |
江東区「確保浴場」選定要綱 | ◆平成7年3月29日 | 江地消発第100号 |
|
||
江東区建築計画概要書等の写し交付事務取扱要綱 | ◆平成15年3月28日 | 江都建第597号 |
江東区における建築主事の確認等の事務の執行順位に関する規程 | ◆昭和40年4月1日 | 訓令甲第4号 |
江東区建築基準法施行細則 | ◆昭和40年3月31日 | 規則第2号 |
建築基準法第二十二条第一項の規定に基づく屋根の構造制限区域 | ◆平成12年4月1日 | 告示第86号 |
建築基準法第四十二条第二項の規定による道路の指定 | ◆昭和50年3月25日 | 告示第31号 |
江東区高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第16号 |
江東区建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律施行細則 | ◆平成14年5月29日 | 規則第46号 |
江東区長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行細則 | ◆平成21年6月3日 | 規則第51号 |
江東区住宅用家屋証明事務施行細則 | ◆昭和59年7月31日 | 規則第44号 |
江東区建築物の耐震改修の促進に関する法律施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第34号 |
江東区租税特別措置法に基づく優良住宅認定事務施行細則 | ◆昭和49年4月16日 | 規則第25号 |
江東区都市の低炭素化の促進に関する法律施行細則 | ◆平成24年12月26日 | 規則第68号 |
江東区建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律施行細則 | ◆平成28年6月17日 | 規則第66号 |
東京都建築安全条例第4条第2項に係る同条第3項の規定による特例の認定基準 | ◆平成19年10月23日 | 江都建第662号 |
江東区特別工業地区における建築の制限等に関する条例 | ◆平成7年12月12日 | 条例第42号 |
江東区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例 | ◆平成10年12月15日 | 条例第53号 |
江東区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例施行規則 | ◆平成10年12月15日 | 規則第58号 |
江東区老朽空家等対策審議会条例 | ◆令和5年3月8日 | 条例第19号 |
江東区老朽空家等対策審議会条例施行規則 | ◆令和5年3月15日 | 規則第16号 |
江東区老朽空家等相談員派遣事業実施要綱 | ◆令和5年8月1日 | 江都調第323号 |
江東区建築協定条例 | ◆昭和50年3月17日 | 条例第35号 |
江東区建築審査会条例 | ◆昭和58年3月16日 | 条例第12号 |
江東区中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例 | ◆昭和53年12月25日 | 条例第33号 |
江東区中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例施行規則 | ◆昭和54年3月24日 | 規則第7号 |
江東区大規模建築物に係る建築計画の早期周知に関する指導要綱 | ◆平成26年6月25日 | 江都調第381号 |
江東区細街路拡幅整備要綱 | ◆昭和61年9月8日 | 江建建発第68号 |
江東区細街路拡幅整備に伴う助成金交付要綱 | ◆昭和61年9月8日 | 江建建発第68号 |
江東区建築物の解体工事の事前周知に関する指導要綱 | ◆平成19年7月25日 | 江都調第323号 |
江東区民間建築物耐震改修等助成要綱 | ◆平成20年3月31日 | 江都調第1086号 |
江東区マンションの建替え等の円滑化に関する法律施行細則 | ◆平成27年8月31日 | 規則第64号 |
江東区マンション管理計画認定制度に関する事務取扱要綱 | ◆令和5年12月20日 | 江都住第1954号 |
江東区マンション建替法容積率許可要綱 | ◆令和5年3月31日 | 江都建第1162号 |
江東区マンション建替法容積率許可要綱実施細目 | ◆令和5年3月31日 | 江都建第1164号 |
江東区マンション建替法容積率許可要綱実施細目取扱要領 | ◆令和5年3月31日 | 江都建第1165号 |
江東区耐震化アドバイザー派遣事業実施要綱 | ◆平成22年4月1日 | 江都調第68号 |
江東区特定緊急輸送道路沿道建築物耐震化促進事業助成要綱 | ◆平成23年10月31日 | 江都調第1428号 |
江東区老朽建築物除却助成金交付要綱 | ◆平成26年3月27日 | 江都調第1506号 |
江東区ブロック塀等撤去助成金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江都調第462号 |
江東区不燃化推進特定整備地区における老朽建築物等の適正管理に関する条例 | ◆平成26年6月30日 | 条例第23号 |
江東区不燃化推進特定整備地区における老朽建築物等の適正管理に関する条例施行規則 | ◆平成26年6月30日 | 規則第31号 |
江東区不燃化推進特定整備事業助成要綱 | ◆平成26年7月1日 | 江都地第241号 |
|
||
江東区住宅基本条例 | ◆平成5年12月16日 | 条例第55号 |
江東区営住宅条例 | ◆平成9年12月19日 | 条例第50号 |
江東区営住宅条例施行規則 | ◆平成10年2月16日 | 規則第1号 |
江東区営住宅整備基金条例 | ◆平成13年3月14日 | 条例第27号 |
区営住宅申込者資格審査要綱 | ◆平成10年3月31日 | 江都住発第449号 |
江東区営住宅の使用料及び保証金の減免に関する要綱 | ◆平成12年10月10日 | 江都住発第257号 |
江東区営住宅等の制度移行に伴う使用料の減額に関する要綱 | ◆平成21年2月24日 | 江都住第1912号 |
江東区営住宅使用料滞納整理要綱 | ◆平成7年12月13日 | 江都住発第194号 |
江東区営住宅高額所得者の明渡し請求に関する要綱 | ◆平成11年2月18日 | 江都住発第426号 |
江東区営住宅の同居許可に関する要綱 | ◆平成14年9月3日 | 江都住第426号 |
江東区営住宅の使用承継許可に関する要綱 | ◆平成14年9月3日 | 江都住第426号 |
江東区営住宅管理人業務処理要綱 | ◆平成3年9月11日 | 江地地発第219号 |
江東区公営住宅における共益費の徴収に関する要綱 | ◆令和6年8月1日 | 江都住第1085号 |
江東区営住宅駐車場管理運営要綱 | ◆平成13年5月31日 | 江都住発第140号 |
江東区高齢者住宅条例 | ◆平成9年12月19日 | 条例第51号 |
江東区高齢者住宅条例施行規則 | ◆平成10年2月16日 | 規則第2号 |
江東区高齢者住宅管理運営要綱 | ◆平成7年2月20日 | 江高高発第686号 |
江東区高齢者住宅使用申込者資格審査要綱 | ◆平成10年3月31日 | 江都住発第450号 |
江東区高齢者住宅の使用料の減免に関する要綱 | ◆平成12年10月10日 | 江都住発第258号 |
江東区高齢者住宅生活協力員設置要綱 | ◆平成5年2月26日 | 江福老発第996号 |
江東区ピアすみよし連絡員業務処理要綱 | ◆平成14年1月30日 | 江都住発第599号 |
江東区民住宅使用申込者資格審査要綱 | ◆平成9年12月1日 | 江都住発第297号 |
江東区民住宅使用料滞納整理要綱 | ◆ | 年番号なし |
江東区民住宅連絡員業務処理要綱 | ◆平成9年12月1日 | 江都住発第298号 |
江東区公営住宅等建替・集約事業実施要綱 | ◆令和2年11月27日 | 江都住第1567号 |
江東区マンション共用部分リフォーム融資債務保証料助成金交付要綱 | ◆令和4年5月31日 | 江都住第382号 |
江東区マンション計画修繕調査支援要綱 | ◆平成7年3月8日 | 江都住発第175号 |
江東区マンション支援事業実施要綱 | ◆平成13年3月16日 | 江都住発第584号 |
江東区分譲マンション相談実施要綱 | ◆平成18年4月28日 | 江都住第73号 |
江東区住宅修築資金融資あっせん要綱 | ◆昭和53年5月19日 | 江区管発第54号 |
江東区マンション管理アドバイザー派遣要綱 | ◆平成22年6月1日 | 江都住第660号 |
江東区マンション建替え・改修アドバイザー派遣要綱 | ◆平成24年4月1日 | 江都住第289号 |
江東区マンション管理アドバイザー派遣料助成金交付要綱 | ◆令和6年3月28日 | 江都住第2743号 |
江東区東京におけるマンションの適正な管理の促進に関する条例に基づく管理状況届出制度実施要綱 | ◆令和2年3月16日 | 江都住第2723号 |
|
||
江東区区民保養施設(借上)運営要綱 | ◆昭和62年5月15日 | 江区管発第77号 |
江東区民海の家運営要綱 | ◆昭和57年5月28日 | 江区管発第76号 |
|
||
江東区環境基本条例 | ◆平成10年12月15日 | 条例第48号 |
江東区環境基本条例施行規則 | ◆平成11年3月31日 | 規則第21号 |
江東区庁内環境配慮推進本部設置要綱 | ◆平成12年4月20日 | 江環環発第15号 |
江東区環境基本計画検討委員会設置要綱 | ◆平成14年12月10日 | 江環環第675号 |
ゼロカーボンシティ江東区実現プラン策定委員会設置要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江環温第278号 |
江東区環境課題対応方針検討会設置要綱 | ◆令和5年7月1日 | 江環温第758号 |
江東区光化学スモッグ緊急時対策実施要綱 | ◆昭和51年5月15日 | 種別なし |
江東区ハクビシン・アライグマ対策事業実施要綱 | ◆令和3年3月10日 | 江環環第1551号 |
江東区アスベスト分析調査助成要綱 | ◆平成18年4月1日 | 江環環第1013号 |
江東区地球温暖化防止設備(住宅用)導入助成金交付要綱 | ◆平成21年3月31日 | 江環環第3155号 |
江東区地球温暖化防止設備(事業所用)導入助成金交付要綱 | ◆平成24年4月1日 | 江環温第876号 |
江東区地球温暖化防止設備(次世代自動車)購入助成金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江環温第239号 |
江東区ZEH・東京ゼロエミ住宅助成金交付要綱 | ◆令和6年3月21日 | 江環温第2110号 |
江東区マンション等の建設に関する条例施行規則に規定する地球温暖化対策設備及び電気自動車等充電設備の要件等を定める要綱 | ◆令和5年12月26日 | 江環環第1566号 |
江東区みどり・温暖化対策基金条例 | ◆平成22年3月30日 | 条例第19号 |
江東エコライフ協議会設置要綱 | ◆平成22年7月8日 | 江環温第332号 |
|
||
江東区環境学習情報館条例 | ◆平成18年12月12日 | 条例第54号 |
江東区環境学習情報館条例施行規則 | ◆平成18年12月12日 | 規則第83号 |
江東区環境フェア事業補助金交付要綱 | ◆平成20年6月4日 | 江環情第121号 |
江東区環境学習情報館エコサポーター設置要綱 | ◆平成19年9月11日 | 江環情第263号 |
江東区環境学習情報館における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和5年8月4日 | 江環温第765号 |
|
||
江東区みんなでまちをきれいにする条例 | ◆平成9年10月14日 | 条例第44号 |
江東区みんなでまちをきれいにする条例施行規則 | ◆平成9年12月1日 | 規則第60号 |
江東区みんなでまちをきれいにする条例推進委員設置要綱 | ◆平成13年4月1日 | 江土環発第200号 |
江東区アダプトプログラム事業実施要綱 | ◆平成27年3月25日 | 江環環第1950号 |
江東区歩行喫煙等の防止に関する条例 | ◆平成21年3月13日 | 条例第9号 |
江東区歩行喫煙等の防止に関する条例施行規則 | ◆平成21年3月13日 | 規則第15号 |
あき地の管理の適正化に関する条例 | ◆昭和45年12月11日 | 条例第38号 |
あき地の管理の適正化に関する条例施行規則 | ◆昭和46年3月9日 | 規則第3号 |
江東区たばこに関する検討委員会設置要綱 | ◆令和2年2月10日 | 江環環第1561号 |
江東区ウミネコ防除対策実施要綱 | ◆令和4年3月31日 | 江環環第1750号 |
|
||
江東区清掃リサイクル条例 | ◆平成11年12月16日 | 条例第34号 |
江東区清掃リサイクル条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第44号 |
江東区ごみ出しサポート事業実施要綱 | ◆平成13年10月1日 | 種別なし |
江東区廃棄物処理手数料の減免に関する要綱 | ◆平成13年8月7日 | 江環清発第154号 |
江東区有料ごみ処理券等に関する廃棄物処理手数料還付要綱 | ◆平成13年8月7日 | 江環清発第155号 |
江東区廃棄物処理手数料徴収事務委託に伴う検査等実施要綱 | ◆平成13年12月17日 | 江環清発第185号 |
江東区資源・ごみ集積所の設置等に関する要綱 | ◆平成21年6月25日 | 江環江第628号 |
江東区ごみ散乱防止ネット等貸付け要綱 | ◆平成23年9月5日 | 江環江第627号 |
江東区大規模建築物の廃棄物保管場所等の設置要綱 | ◆平成13年4月1日 | 江環清発第284号 |
江東区事業用大規模建築物における廃棄物の減量及び適正処理に関する指導要綱 | ◆平成13年4月1日 | 江環清発第283号 |
江東区事業用大規模建築物の再利用対象物保管場所の設置要綱 | ◆平成13年4月1日 | 江環清発第286号 |
江東区中規模建築物等の廃棄物保管場所設置要綱 | ◆平成13年12月17日 | 江環清発第252号 |
江東区事業系一般廃棄物の持込みに係る取扱要綱 | ◆平成13年3月31日 | 江環清発第329号 |
江東区転居廃棄物の持込みに係る取扱要綱 | ◆平成16年2月16日 | 江環清第953号 |
江東区清掃事務所ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江環江第686号 |
江東区エコ・リサイクル基金条例 | ◆平成7年3月15日 | 条例第17号 |
江東区集団回収報奨金等支給要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江環清発第381号 |
江東区集団回収業者の登録及び奨励金交付要綱 | ◆平成24年4月2日 | 江環清第79号 |
江東区リサイクル推進員設置要綱 | ◆平成20年11月21日 | 江環清第1619号 |
江東区一般廃棄物処理業許可取扱要綱 | ◆平成13年8月7日 | 江環清発第116号 |
江東区一般廃棄物処理業者に対する行政処分に関する要綱 | ◆平成13年8月7日 | 江環清発第115号 |
江東区再生利用業の指定に関する要綱 | ◆平成15年8月18日 | 江環清発第430号 |
江東区浄化槽法施行細則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第47号 |
江東区浄化槽指導要綱 | ◆平成13年8月7日 | 江環清発第114号 |
江東区食べきり協力店登録制度実施要綱 | ◆令和元年7月12日 | 江環清第208号 |
江東区家庭用電動式生ごみ処理機購入費助成金交付要綱 | ◆令和4年10月1日 | 江環清第375号 |
|
||
江東区道路の構造の技術的基準等を定める条例 | ◆平成25年3月12日 | 条例第15号 |
江東区道路構造の技術的基準を定める規則 | ◆平成25年3月12日 | 規則第5号 |
江東区道路標識の寸法を定める規則 | ◆平成25年3月12日 | 規則第6号 |
江東区移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める規則 | ◆平成25年3月12日 | 規則第7号 |
江東区道路占用規則 | ◆昭和52年9月30日 | 規則第45号 |
道路占用工事要綱 | ◆昭和54年6月1日 | 種別なし |
道路占用許可基準 | ◆平成16年6月15日 | 告示第145号 |
江東区「特別区道」道路占用料等徴収条例 | ◆昭和28年6月30日 | 条例第7号 |
江東区「特別区道」道路占用料等徴収条例第3条の規定による減免措置の基準 | ◆昭和47年4月1日 | 種別なし |
江東区沿道区域指定の基準に関する条例 | ◆平成18年3月16日 | 条例第30号 |
沿道掘削事務取扱要綱 | ◆平成18年6月22日 | 江土道第513号 |
江東区区有通路管理条例 | ◆平成4年3月31日 | 条例第17号 |
江東区区有通路管理条例施行規則 | ◆平成4年3月31日 | 規則第17号 |
江東区道路愛称名設定要綱 | ◆平成7年3月1日 | 江土道発第421号 |
江東区道路用地寄付受領要綱 | ◆平成6年4月1日 | 江土管発第490号 |
江東区私道整備助成条例 | ◆昭和42年12月20日 | 条例第34号 |
江東区私道整備助成条例施行規則 | ◆昭和42年12月20日 | 規則第21号 |
江東区私道排水設備助成条例 | ◆昭和57年7月7日 | 条例第33号 |
江東区私道排水設備助成条例施行規則 | ◆昭和57年7月7日 | 規則第37号 |
江東区私道内下水施設整備費等助成金交付要綱 | ◆昭和56年6月1日 | 江土道発第35号 |
|
||
江東区立都市公園条例 | ◆昭和52年6月14日 | 条例第13号 |
江東区立都市公園条例施行規則 | ◆昭和52年6月14日 | 規則第24号 |
江東区移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第46号 |
じゃぶじゃぶ池運営要綱 | ◆昭和56年4月1日 | 江土管発第4号 |
江東区立竪川河川敷公園路上生活者対策事業実施要綱 | ◆平成21年6月1日 | 江子一第686号 |
江東区立都市公園における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成28年6月17日 | 江土施第530号 |
江東区所有和船等の貸出要綱 | ◆平成16年8月5日 | 江土水第184号 |
みどり館利用要綱 | ◆平成16年3月3日 | 江土水第498号 |
江東区立若洲公園官民連携事業検討委員会設置要綱 | ◆令和3年6月23日 | 江土河第318号 |
江東区立若洲公園整備あり方等検討委員会設置要綱 | ◆令和4年6月15日 | 江土河第322号 |
江東区公募対象公園施設設置等予定者選定委員会設置要綱 | ◆令和5年3月15日 | 江土河第1851号 |
江東区立児童遊園条例 | ◆昭和52年6月14日 | 条例第14号 |
江東区区民農園条例 | ◆平成10年3月31日 | 条例第33号 |
江東区区民農園条例施行規則 | ◆平成10年3月31日 | 規則第27号 |
江東区苗圃運営要綱 | ◆昭和53年2月15日 | 江環生発第205号 |
江東区立公衆便所条例 | ◆昭和28年6月29日 | 条例第8号 |
江東区普通河川管理条例 | ◆昭和56年10月9日 | 条例第42号 |
江東区普通河川管理条例施行規則 | ◆昭和56年11月1日 | 規則第34号 |
江東区潮風の散歩道における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江土施第2495号 |
江東区河川清掃負担金交付要綱 | ◆昭和57年4月1日 | 江土河発第27号 |
江東区公共溝渠管理条例 | ◆昭和28年6月29日 | 条例第10号 |
江東区排水場操作規程 | ◆昭和50年4月1日 | 訓令甲第20号 |
江東区水門操作規程 | ◆昭和52年7月1日 | 訓令甲第9号 |
江東区水上バスステーション条例 | ◆平成25年3月12日 | 条例第22号 |
江東区水上バスステーション条例施行規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第47号 |
江東区雨水流出抑制対策実施要綱 | ◆平成21年11月25日 | 江土管第2799号 |
江東区みどりの条例 | ◆平成11年12月16日 | 条例第36号 |
江東区みどりの条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第23号 |
江東区緑化指導のあり方検討委員会設置要綱 | ◆令和4年8月31日 | 江土管第1631号 |
江東区みどりの日制定に関する要綱 | ◆昭和59年4月25日 | 江環生発第25号 |
区の緑化施設における維持管理協定要綱 | ◆平成12年3月13日 | 江土河発第193号 |
緑化モデル地区設置要綱 | ◆平成9年3月10日 | 江土河発第362号 |
江東区みどりのまちなみ緑化助成要綱 | ◆平成15年3月25日 | 江土水第563号 |
江東区みどりの基本計画改定委員会設置要綱 | ◆平成30年6月22日 | 江土管第1200号 |
江東区みどりの基本計画推進会議設置要綱 | ◆令和2年8月17日 | 江土管第1823号 |
江東区みどりの基本計画後期策定委員会設置要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江土管第21号 |
江東区生物多様性地域戦略策定委員会設置要綱 | ◆令和6年8月21日 | 江土管第1794号 |
江東区みどりのボランティア活動支援要綱 | ◆平成16年6月10日 | 江土水第112号 |
江東区ネイチャーリーダー要綱 | ◆平成11年2月23日 | 江土河発第241号 |
|
||
土木部所管区有地境界確定事務取扱要綱 | ◆平成元年2月17日 | 江土管発第408号 |
江東区土木部管理公共用地の複写図面交付及び証明事務取扱要綱 | ◆平成11年12月21日 | 江土管発第384号 |
江東区公共基準点管理保全要綱 | ◆平成20年9月19日 | 江土管第1983号 |
江東区道路監察要綱 | ◆平成7年7月10日 | 江土管発第171号 |
江東区道路パトロールカードライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年8月11日 | 江土施第968号 |
江東区道路監理員設置要綱 | ◆平成7年7月10日 | 江土管発第172号 |
江東区違反屋外広告物除却協力員設置要綱 | ◆平成17年2月1日 | 江土管第1443号 |
江東区水路敷払下げ事務処理要綱 | ◆平成22年3月16日 | 江土管第3442号 |
江東区水路敷適正化対象地払下げ事務処理要綱 | ◆平成22年3月16日 | 江土管第3442号 |
江東区私道防犯灯整備助成要綱 | ◆令和4年3月25日 | 江土施第2408号 |
|
||
江東区自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例 | ◆昭和60年10月11日 | 条例第28号 |
江東区自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例施行規則 | ◆昭和60年11月1日 | 規則第47号 |
江東区放置自転車対策連絡協議会設置要綱 | ◆昭和55年1月24日 | 種別なし |
江東区放置自転車リサイクル事業実施要綱 | ◆平成10年10月1日 | 江土環第160号 |
江東区立自転車駐車場等における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年8月1日 | 江土交第304号 |
江東区民営自転車駐車場整備事業補助金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江土交第132号 |
江東区駐車場条例 | ◆昭和59年12月7日 | 条例第40号 |
江東区駐車場条例施行規則 | ◆昭和60年4月1日 | 規則第25号 |
江東区駐車場の管理に関する要綱 | ◆昭和60年4月1日 | 江総財発第542号 |
江東区東陽二丁目駐車場における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江総経第225号 |
江東区豊洲シビックセンター駐車場条例 | ◆平成26年12月25日 | 条例第39号 |
江東区豊洲シビックセンター駐車場条例施行規則 | ◆平成26年12月25日 | 規則第61号 |
江東区自動車臨時運行許可に関する施行細則 | ◆昭和55年4月1日 | 規則第30号 |
江東区交通安全協会補助金交付要綱 | ◆昭和50年5月1日 | 種別なし |
江東区自転車用ヘルメット購入費用助成金交付要綱 | ◆令和5年3月30日 | 江土交第1135号 |
江東区自転車点検整備費用助成金交付要綱 | ◆令和5年3月22日 | 江土交第1132号 |
江東区民交通傷害保険事業要綱 | ◆平成14年1月28日 | 江区地発第465号 |
江東区交通災害見舞金支給要綱 | ◆平成14年3月29日 | 江区地発第535号 |
江東区交通災害見舞金支給実施細目 | ◆平成14年3月29日 | 江区地第536号 |
江東区図柄入りナンバープレートデザイン使用承認事務取扱要綱 | ◆令和3年3月1日 | 江地地第1699号 |
|
||
江東区地域経済活性化基本条例 | ◆平成20年3月13日 | 条例第5号 |
江東区中小企業融資基金条例 | ◆昭和44年3月31日 | 条例第9号 |
江東区中小企業融資基金条例施行規則 | ◆昭和44年3月31日 | 規則第9号 |
江東区産業会館及び商工情報センター条例 | ◆昭和61年3月14日 | 条例第8号 |
江東区産業会館及び商工情報センター条例施行規則 | ◆昭和61年4月1日 | 規則第32号 |
江東区中小企業融資要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江地経第972号 |
江東区中小企業融資利子補助要綱 | ◆平成8年1月22日 | 江地商第217号 |
江東区中小企業融資信用保証料補助要綱 | ◆平成8年1月22日 | 江地商発第216号 |
江東区小規模事業者経営改善資金利子補助金交付要綱 | ◆平成22年3月15日 | 江地経第1747号 |
江東区中小企業団体登録要綱 | ◆平成10年4月22日 | 江地商発第22号 |
江東区中小企業研究開発補助金交付要綱 | ◆平成7年5月23日 | 江地商発第33号 |
江東区産学連携小規模共同研究補助金交付要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江地経第234号 |
江東区産業会館及び商工情報センターの施設利用料金の減免の取扱いに関する要綱 | ◆平成9年3月25日 | 江地商発第275号 |
江東区中小企業活性化協議会設置要綱 | ◆平成16年3月31日 | 江区経第1306号 |
江東区インターンシップ事業実施要綱 | ◆平成16年5月27日 | 江区経第66号 |
江東区インターンシップ事業補助金交付要綱 | ◆平成16年5月27日 | 江区経第67号 |
江東区産業スクーリング事業補助金交付要綱 | ◆平成16年3月31日 | 江区経第1337号 |
江東区事業承継設備補助金交付要綱 | ◆令和6年7月24日 | 江地経第667号 |
江東区展示会等出展費補助金交付要綱 | ◆平成16年3月31日 | 江区経第1326号 |
江東区中小企業振興事業補助金交付要綱 | ◆平成16年3月31日 | 江区経発第1030号 |
江東区ICT等導入支援事業実施要綱 | ◆令和3年5月28日 | 江地経第313号 |
江東区中小企業ホームページ作成費補助金交付要綱 | ◆平成17年3月29日 | 江区経第1042号 |
江東区都立産業技術研究センター利用補助金交付要綱 | ◆平成24年4月2日 | 江地経第1061号 |
江東区勤労者福祉サービスセンター補助金交付要綱 | ◆平成19年3月30日 | 江区経第1283号 |
江東区環境認証等取得費補助金交付要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江区経第320号 |
江東区知的財産権取得費補助金交付要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江区経第322号 |
江東区中小企業広告宣伝費補助金交付要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江地経第1476号 |
江東区創業支援事務所等賃料補助金交付要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江地経第892号 |
江東区エネルギー価格高騰対策補助金交付要綱 | ◆令和6年5月10日 | 江地経第231号 |
江東区商店街支援事業補助金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江地経第1458号 |
江東区商店街装飾灯維持管理費補助金交付要綱 | ◆平成14年5月23日 | 江区経第136号 |
江東区商店街振興組合設立認可等事務処理要綱 | ◆平成13年3月30日 | 江地商発第269号 |
江東区商店街振興組合等設立補助金交付要綱 | ◆令和6年3月4日 | 江地経第1936号 |
江東区商店街連合会事業補助金交付要綱 | ◆平成14年5月29日 | 江区経第112号 |
江東区内共通商品券発行事業費補助金交付要綱 | ◆平成11年9月1日 | 江地商発第88号 |
江東区商店街振興事業検討会設置要綱 | ◆平成16年4月8日 | 江区経第37号 |
江東区地域連携型商店街事業補助金交付要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江地経第503号 |
江東区商店街地域力向上事業補助金交付要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江地経第183号 |
江東区江東お店の魅力発掘発信事業登録店制度実施要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江地経第1908号 |
江東区商店街空き店舗活用支援補助金交付要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江地経第902号 |
江東区生鮮三品小売店支援事業補助金交付要綱 | ◆平成27年8月1日 | 江地経第2385号 |
江東区商店街広告宣伝活動事業費補助金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江地経第264号 |
江東区お店の集客力向上支援事業補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江地経第1329号 |
江東区観光推進事業費補助金交付要綱 | ◆平成16年11月8日 | 江区経第497号 |
江東区名産品・みやげ品開発事業費補助金交付要綱 | ◆平成17年11月11日 | 江区経第559号 |
江東区東京マラソンイベント参加事業費補助金交付要綱 | ◆平成19年2月1日 | 江区経第1040号 |
江東区観光キャラクター等の商標使用に関する要綱 | ◆平成20年12月1日 | 江区経第1243号 |
江東区観光レトロ商店街事業計画策定補助金交付要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江地文第410号 |
江東区観光レトロ商店街事業費補助金交付要綱 | ◆平成22年4月1日 | 江地文第250号 |
|
||
江東区特定商業施設の立地に伴う生活環境保全に関する指導要綱 | ◆平成12年6月29日 | 江地商発第66号 |
|
||
江東区区民館条例 | ◆昭和36年3月31日 | 条例第7号 |
江東区区民館条例施行規則 | ◆昭和36年3月31日 | 規則第3号 |
江東区役所の出張所及び江東区区民館における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江区区第7400号 |
江東区豊洲シビックセンターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成27年5月25日 | 江区区第1006号 |
江東区地区集会所条例 | ◆昭和54年3月15日 | 条例第10号 |
江東区地区集会所条例施行規則 | ◆昭和54年4月1日 | 規則第28号 |
江東区町会・自治会会館建築等助成金交付要綱 | ◆平成10年11月1日 | 江地地発第209号 |
江東区町会・自治会環境対策事業補助金交付要綱 | ◆平成20年7月1日 | 江区地第763号 |
江東区町会・自治会広報紙発行事業補助金交付要綱 | ◆平成20年7月1日 | 江区地第785号 |
江東区町会等掲示板設置補助金交付要綱 | ◆平成23年7月28日 | 江地地第1061号 |
江東区コミュニティ助成事業補助金交付要綱 | ◆平成30年7月1日 | 江地地第867号 |
連合町会長等感謝状贈呈要綱 | ◆昭和63年9月12日 | 江地地発第202号 |
江東区町会・自治会役員功労者感謝状贈呈基準 | ◆平成11年11月1日 | 江地地発第311号 |
江東区認可地縁団体印鑑登録証明事務規則 | ◆平成5年5月31日 | 規則第51号 |
江東区区民協働推進会議設置要綱 | ◆平成22年4月1日 | 江地地第351号 |
江東区協働推進検討委員会設置要綱 | ◆令和3年9月1日 | 江地地第781号 |
江東区民まつり開催要綱 | ◆平成10年5月28日 | 江地生発第9号 |
江東区民まつり中央実行委員会設置要綱 | ◆平成10年5月28日 | 江地生発第10号 |
江東区民まつり補助金交付要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江区地第384号 |
江東花火大会助成金交付要綱 | ◆昭和58年7月20日 | 江区管発第529号 |
|
||
江東区都市計画審議会条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第58号 |
江東区都市計画審議会運営規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第13号 |
江東区地区計画等の案の作成手続に関する条例 | ◆昭和63年3月30日 | 条例第12号 |
江東区開発登録簿閲覧所閲覧規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第20号 |
江東区都市計画法に規定する開発行為等の規制に係る施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第14号 |
江東区宅地造成及び特定盛土等規制法施行細則 | ◆令和6年7月30日 | 規則第65号 |
江東区良好な宅地開発に関する指導要綱 | ◆平成23年3月31日 | 江都都第1677号 |
江東区租税特別措置法に基づく優良宅地認定事務施行細則 | ◆平成14年3月29日 | 規則第23号 |
江東区都市計画提案制度の手続に関する要綱 | ◆平成18年3月14日 | 江都都第615号 |
江東区都市景観条例 | ◆平成20年12月15日 | 条例第34号 |
江東区都市景観条例施行規則 | ◆平成21年2月27日 | 規則第7号 |
江東区景観形成区民団体活動助成要綱 | ◆平成19年8月31日 | 江都都第660号 |
江東区まちなみ景観賞実施要綱 | ◆平成12年7月17日 | 江建調発第14号 |
江東区公有地の拡大の推進に関する法律に基づく申出の面積の基準を定める規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第28号 |
地価公示図書閲覧規程 | ◆昭和45年4月23日 | 告示第40号 |
江東区都市づくり推進委員会設置要綱 | ◆令和5年3月10日 | 江都都第1838号 |
江東区都市計画マスタープラン2022推進会議設置要綱 | ◆令和4年5月26日 | 江都都第298号 |
江東区不燃化まちづくり協議会設置要綱 | ◆平成28年10月20日 | 江都地第424号 |
江東区西大島地域まちづくり協議会設置要綱 | ◆平成29年5月31日 | 江都地第178号 |
江東区(仮称)枝川駅周辺地区まちづくり協議会設置要綱 | ◆令和5年4月14日 | 江都8第23号 |
江東区(仮称)千石駅周辺地区まちづくり協議会設置要綱 | ◆令和6年3月8日 | 江都8第571号 |
江東区まちづくり活動支援事業実施要綱 | ◆平成13年4月1日 | 江都都発第319号 |
江東区市街地再開発事業補助金交付要綱 | ◆平成元年9月30日 | 江都市発第8号 |
江東区やさしいまちづくり相談員設置要綱 | ◆平成20年3月31日 | 江都ま第910号 |
江東区やさしいまちづくり施設整備助成要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江都ま第90号 |
|
||
江東区マンション建設計画の事前届出等に関する条例 | ◆平成19年12月13日 | 条例第46号 |
江東区マンション建設計画の事前届出等に関する条例施行規則 | ◆平成19年12月13日 | 規則第87号 |
江東区マンション等の建設に関する条例 | ◆平成19年12月13日 | 条例第45号 |
江東区マンション等の建設に関する条例施行規則 | ◆平成19年12月13日 | 規則第86号 |
江東区マンション等の建設に関する指導要綱 | ◆平成20年2月22日 | 江都住第1208号 |
|
||
江東区亀戸-新木場間のLRT事業に係る調査委員会設置要綱 | ◆平成13年10月5日 | 江土交発第167号 |
江東区地域公共交通庁内検討委員会設置要綱 | ◆平成16年6月1日 | 江土交第147号 |
江東区鉄道駅総合バリアフリー推進事業費助成金交付要綱 | ◆平成16年5月12日 | 江土交第60号 |
江東区地下鉄8号線建設等基金条例 | ◆平成22年3月30日 | 条例第21号 |
江東区地下高速鉄道整備事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年1月23日 | 江都8第525号 |
江東区コミュニティサイクル検討委員会設置要綱 | ◆平成24年4月2日 | 江都ま第234号 |
江東区コミュニティサイクル推進事業費助成金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江都ま第12号 |
|
||
江東区男女共同参画条例 | ◆平成16年3月17日 | 条例第1号 |
江東区男女共同参画推進センター条例 | ◆平成2年12月15日 | 条例第30号 |
江東区男女共同参画推進センター条例施行規則 | ◆平成3年3月1日 | 規則第4号 |
江東区男女共同参画推進行政会議設置要綱 | ◆昭和58年6月1日 | 種別なし |
江東区LGBT等相談事業実施要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江総人第223号 |
江東区配偶者暴力防止等相談事業実施要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江生生第758号 |
江東区男女共同参画活動団体登録要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江総男第16号 |
江東区男女共同参画苦情調整委員設置要綱 | ◆平成16年9月15日 | 江総人第85号 |
江東区男女共同参画における苦情の申出に関する取扱要綱 | ◆平成16年9月15日 | 江総人第86号 |
江東区男女共同参画推進センター保育室運営要綱 | ◆平成8年5月17日 | 江地女発第10号 |
江東区男女共同参画推進センターにおける使用料の減免措置に関する要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江総男第518号 |
江東区男女共同参画推進センターにおける使用料の増徴措置に関する要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江総男発第1167号 |
江東区男女共同参画推進センターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江総男第797号 |
内容現在 令和7年1月1日