例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
特別区における東京都の事務処理の特例に関する条例 | ◆平成11年12月24日 | 都条例第106号 |
特別区における東京都の事務処理の特例に関する条例に基づき特別区が処理する事務の範囲等を定める規則 | ◆平成12年3月31日 | 都規則第152号 |
東京都教育委員会の事務処理の特例に関する条例 | ◆平成11年12月24日 | 都条例第115号 |
特別区人事及び厚生事務組合規約 | ◆昭和26年8月10日 | 都知事許可 |
東京二十三区清掃一部事務組合規約 | ◆平成12年2月21日 | 都知事許可 |
東京二十三区清掃協議会規約 | ◆平成12年4月1日 | 都知事届出 |
職員の条件付採用の期間の延長に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第7号 |
職員の臨時的任用に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第8号 |
職員の人事記録に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第9号 |
職員の定年等に関する条例施行規則 | ◆昭和60年2月19日 | 特別区人事委員会規則第5号 |
職員の休職の事由等に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第17号 |
職員の職務に専念する義務の免除に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第14号 |
営利企業への従事等の制限に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第16号 |
職員の給料表の適用範囲に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第10号 |
初任給、昇格及び昇給等に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第18号 |
初任給調整手当に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第11号 |
任命権者が職員の給与の減額を免除することができる場合の基準 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第15号 |
職員の旅費に関する条例第2条第3項等による旅費規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第13号 |
勤務条件に関する行政措置要求の審査に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第19号 |
不利益処分の審査請求に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第20号 |
職員からの苦情相談に関する規則 | ◆平成17年3月15日 | 特別区人事委員会規則第7号 |
勤務時間、休日、休暇等に関する条例に規定する職員団体の機関に関する規則 | ◆平成18年9月20日 | 特別区人事委員会規則第17号 |
外国の地方公共団体の機関等に派遣される職員の処遇等に関する規則 | ◆昭和63年4月1日 | 特別区人事委員会規則第4号 |
特別区非常勤職員の公務災害補償等に関する条例 | ◆昭和43年4月1日 | 特別区人事・厚生事務組合条例第8号 |
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 抄 | ◆令和6年12月17日 | 条例第44号 |
江東区特別区税条例の一部を改正する条例 抄 | ◆令和6年12月17日 | 条例第45号 |
内容現在 令和7年1月1日