例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
江東区CIO補佐官設置要綱 | ◆令和6年6月17日 | 江政D第198号 |
江東区潮風の散歩道における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江土施第2495号 |
江東区塩浜福祉園ドライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江障障第1844号 |
江東区塩浜福祉プラザにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和5年3月18日 | 江障施第2012号 |
江東区市街地再開発事業補助金交付要綱 | ◆平成元年9月30日 | 江都市発第8号 |
江東区歯科衛生相談事業実施要綱 | ◆平成19年2月16日 | 江保保第1537号 |
江東区歯科技工士法施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第26号 |
江東区視覚障害者代筆・代読支援事業実施要綱 | ◆令和6年9月30日 | 江障施第1096号 |
江東区自家発電装置等給付事業実施要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江健保第240号 |
江東区歯科保健衛生協議会設置要綱 | ◆昭和54年4月2日 | 江保管発第12号 |
江東区子宮頸がん検診実施要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江保地第313号 |
江東区子宮頸がん予防ワクチンに係る任意接種費用助成金交付要綱 | ◆令和4年7月1日 | 江健健第611号 |
江東区事業系一般廃棄物の持込みに係る取扱要綱 | ◆平成13年3月31日 | 江環清発第329号 |
江東区事業承継設備補助金交付要綱 | ◆令和6年7月24日 | 江地経第667号 |
江東区事業用大規模建築物における廃棄物の減量及び適正処理に関する指導要綱 | ◆平成13年4月1日 | 江環清発第283号 |
江東区事業用大規模建築物の再利用対象物保管場所の設置要綱 | ◆平成13年4月1日 | 江環清発第286号 |
江東区資源・ごみ集積所の設置等に関する要綱 | ◆平成21年6月25日 | 江環江第628号 |
江東区私債権の管理に関する条例 | ◆平成27年3月9日 | 条例第16号 |
江東区私債権の管理に関する条例施行規則 | ◆平成27年3月17日 | 規則第17号 |
江東区自殺対策計画策定協議会設置要綱 | ◆平成31年2月6日 | 江健保第1671号 |
江東区自殺対策庁内連携会議設置要綱 | ◆令和3年3月1日 | 江健保第2364号 |
江東区自殺対策ネットワーク会議設置要綱 | ◆令和3年3月1日 | 江健保第2363号 |
江東区歯周疾患検診事業実施要綱 | ◆平成17年5月18日 | 江保地第70号 |
支出負担行為手続規程 | ◆昭和39年4月1日 | 訓令甲第8号 |
支所の名称、位置、管轄区域 | ◆昭和22年3月15日 | 都告示第148号 |
江東区次世代育成支援対策推進法の特定事業主を定める規則 | ◆平成17年3月31日 | 規則第29号 |
江東区施設管理人規程 | ◆昭和47年4月27日 | 訓令甲第6号 |
江東区死体解剖保存法施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第48号 |
江東区自宅療養者等に対する医療支援強化事業補助金交付要綱 | ◆令和4年1月13日 | 江健健第1488号 |
江東区失語症者向け意思疎通支援者派遣事業実施要綱 | ◆令和5年9月19日 | 江障施第1045号 |
江東区実費徴収に係る補足給付事業実施要綱 | ◆平成30年3月28日 | 江こ保第2877号 |
江東区実費徴収補足給付事業実施に関する要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江教学第4091号 |
江東区指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 | ◆平成18年6月23日 | 規則第62号 |
江東区指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 | ◆令和6年3月28日 | 条例第20号 |
江東区指定居宅介護支援事業所の指定等に関する規則 | ◆平成30年3月29日 | 規則第19号 |
江東区指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等に関する条例 | ◆令和6年3月28日 | 条例第19号 |
江東区指定障害福祉サービス事業者等指導及び監査実施要綱 | ◆令和元年8月1日 | 江福施第543号 |
江東区指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 | ◆平成18年6月23日 | 規則第61号 |
江東区指定地域密着型サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例 | ◆平成25年3月28日 | 条例第26号 |
江東区指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第16号 |
江東区立自転車駐車場等における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年8月1日 | 江土交第304号 |
江東区自転車点検整備費用助成金交付要綱 | ◆令和5年3月22日 | 江土交第1132号 |
江東区自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例 | ◆昭和60年10月11日 | 条例第28号 |
江東区自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例施行規則 | ◆昭和60年11月1日 | 規則第47号 |
江東区自転車用ヘルメット購入費用助成金交付要綱 | ◆令和5年3月30日 | 江土交第1135号 |
江東区児童育成手当条例 | ◆昭和46年10月1日 | 条例第36号 |
江東区児童育成手当条例施行規則 | ◆昭和46年10月1日 | 規則第40号 |
江東区児童家庭支援士訪問事業実施要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江こ子第1312号 |
江東区児童館運営要綱 | ◆平成18年2月27日 | 江子児第2435号 |
江東区児童館条例 | ◆昭和44年3月31日 | 条例第13号 |
江東区児童館条例施行規則 | ◆昭和44年4月1日 | 規則第24号 |
江東区児童館処務規程 | ◆平成31年4月1日 | 訓令甲第3号 |
江東区児童館の監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江ここ第860号 |
江東区児童・高齢者総合施設条例 | ◆平成22年6月28日 | 条例第34号 |
江東区児童・高齢者総合施設条例施行規則 | ◆平成22年6月28日 | 規則第43号 |
江東区児童・高齢者総合施設における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江福高第829号 |
江東区自動車管理規則 | ◆昭和43年4月27日 | 規則第21号 |
江東区自動車による食品営業に係る営業許可等の取扱要領 | ◆平成17年9月26日 | 江保生第894号 |
江東区自動車臨時運行許可に関する施行細則 | ◆昭和55年4月1日 | 規則第30号 |
江東区私道整備助成条例 | ◆昭和42年12月20日 | 条例第34号 |
江東区私道整備助成条例施行規則 | ◆昭和42年12月20日 | 規則第21号 |
児童手当事務取扱細則 | ◆昭和63年3月31日 | 規則第26号 |
江東区私道内下水施設整備費等助成金交付要綱 | ◆昭和56年6月1日 | 江土道発第35号 |
江東区私道排水設備助成条例 | ◆昭和57年7月7日 | 条例第33号 |
江東区私道排水設備助成条例施行規則 | ◆昭和57年7月7日 | 規則第37号 |
江東区児童福祉法施行細則 | ◆平成15年4月1日 | 規則第33号 |
江東区私道防犯灯整備助成要綱 | ◆令和4年3月25日 | 江土施第2408号 |
江東区児童向け複合施設整備検討委員会設置要綱 | ◆平成30年1月4日 | 江こ子第2334号 |
江東区立児童遊園条例 | ◆昭和52年6月14日 | 条例第14号 |
江東区司法書士法律相談実施要綱 | ◆ | 年番号なし |
江東区事務手数料条例 | ◆昭和33年3月24日 | 条例第4号 |
事務手数料の免除取扱基準 | ◆平成6年3月28日 | 江総総発第457号 |
江東区社会教育関係団体自主企画講座実施要綱 | ◆平成15年5月23日 | 種別なし |
江東区社会教育関係団体登録要綱 | ◆昭和50年4月1日 | 種別なし |
江東区社会教育指導員設置等に関する規則 | ◆昭和40年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
社会福祉法人江東区社会福祉協議会に対する助成の手続に関する要綱 | ◆昭和58年10月1日 | 江厚福発第856号 |
江東区社会福祉法人地域協議会設置要綱 | ◆平成30年12月3日 | 江福福第2071号 |
江東区社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業実施要綱 | ◆平成17年10月1日 | 江保介第3222号 |
江東区社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業補助要綱 | ◆平成14年3月29日 | 江高介発第1203号の2 |
社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例 | ◆昭和58年3月16日 | 条例第5号 |
社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例施行規則 | ◆昭和58年4月1日 | 規則第20号 |
江東区若年がん患者在宅療養支援事業実施要綱 | ◆令和6年5月31日 | 江健健第525号 |
じゃぶじゃぶ池運営要綱 | ◆昭和56年4月1日 | 江土管発第4号 |
江東区就学援助費支給要綱 | ◆平成30年3月1日 | 江教学第3797号 |
江東区就学奨励費補助要綱 | ◆平成21年3月31日 | 江教学学第3801号 |
江東区住居表示協議会規程 | ◆昭和39年2月15日 | 訓令甲第1号 |
江東区住居表示に関する条例 | ◆昭和39年10月5日 | 条例第35号 |
江東区住居表示に関する条例施行規則 | ◆昭和39年10月5日 | 規則第23号 |
江東区重症心身障害児(者)通所事業運営費補助金交付要綱 | ◆平成25年4月1日 | 江福障第1335号 |
江東区重症心身障害児(者)等在宅介護者支援事業実施要綱 | ◆平成27年8月3日 | 江福障第1439号 |
江東区住宅改修支援事業実施要綱 | ◆平成12年12月28日 | 江高介発第1005号 |
江東区住宅確保要配慮者支援事業助成金交付要綱 | ◆令和元年7月1日 | 江都住第921号 |
江東区営住宅管理人業務処理要綱 | ◆平成3年9月11日 | 江地地発第219号 |
江東区住宅基本条例 | ◆平成5年12月16日 | 条例第55号 |
江東区営住宅高額所得者の明渡し請求に関する要綱 | ◆平成11年2月18日 | 江都住発第426号 |
江東区住宅修築資金融資あっせん要綱 | ◆昭和53年5月19日 | 江区管発第54号 |
江東区住宅宿泊事業の適正な運営に関する条例 | ◆平成30年3月14日 | 条例第8号 |
江東区住宅宿泊事業の適正な運営に関する条例施行規則 | ◆平成30年3月14日 | 規則第4号 |
江東区住宅宿泊事業法検討委員会設置要綱 | ◆平成29年9月21日 | 江健生第3897号 |
江東区営住宅使用料滞納整理要綱 | ◆平成7年12月13日 | 江都住発第194号 |
江東区営住宅条例 | ◆平成9年12月19日 | 条例第50号 |
江東区営住宅条例施行規則 | ◆平成10年2月16日 | 規則第1号 |
江東区営住宅整備基金条例 | ◆平成13年3月14日 | 条例第27号 |
江東区営住宅駐車場管理運営要綱 | ◆平成13年5月31日 | 江都住発第140号 |
江東区営住宅等の制度移行に伴う使用料の減額に関する要綱 | ◆平成21年2月24日 | 江都住第1912号 |
江東区営住宅の使用承継許可に関する要綱 | ◆平成14年9月3日 | 江都住第426号 |
江東区営住宅の使用料及び保証金の減免に関する要綱 | ◆平成12年10月10日 | 江都住発第257号 |
江東区営住宅の同居許可に関する要綱 | ◆平成14年9月3日 | 江都住第426号 |
区営住宅申込者資格審査要綱 | ◆平成10年3月31日 | 江都住発第449号 |
江東区住宅用家屋証明事務施行細則 | ◆昭和59年7月31日 | 規則第44号 |
江東区集団回収業者の登録及び奨励金交付要綱 | ◆平成24年4月2日 | 江環清第79号 |
江東区集団回収報奨金等支給要綱 | ◆平成14年4月1日 | 江環清発第381号 |
江東区柔道整復師法施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第28号 |
江東区重度障害者大学等修学支援事業実施要綱 | ◆令和2年4月24日 | 江障障第221号 |
江東区重度障害者等就労支援事業実施要綱 | ◆令和3年4月1日 | 江障障第603号 |
江東区重度心身障害者(児)日常生活用具給付等事業実施要綱 | ◆平成18年9月29日 | 江保障第2858号 |
江東区重度心身障害者世帯家具転倒防止器具取付け事業実施要綱 | ◆平成7年7月27日 | 江厚障発第311号 |
江東区重度心身障害者特別給付金支給要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江区国第401号 |
江東区重度身体障害者(児)住宅設備改善費給付事業実施要綱 | ◆昭和60年8月19日 | 江西福発第712号 |
江東区重度身体障害者等救急通報システム事業実施要綱 | ◆平成4年5月1日 | 江福障発第15号 |
江東区重度身体障害者用自動車改造費助成事業実施要綱 | ◆昭和51年3月3日 | 江東祉発第1382号 |
江東区重度脳性麻痺者介護事業運営要綱 | ◆平成9年12月22日 | 江厚障発第1006号 |
住民異動届及び諸証明書請求に係る本人確認事務処理要綱 | ◆平成15年5月12日 | 江区区第703号 |
江東区住民基本台帳事務規則 | ◆昭和63年3月7日 | 規則第2号 |
江東区住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ管理基準 | ◆平成14年8月1日 | 江区区第2051号 |
宿日直手当支給規程 | ◆昭和59年3月31日 | 訓令甲第4号 |
江東区手話言語の普及及び障害者の意思疎通の促進に関する条例 | ◆令和2年3月12日 | 条例第20号 |
江東区手話通訳者派遣事業実施要綱 | ◆昭和56年4月1日 | 江厚福発第4号 |
江東区手話通訳者養成事業実施要綱 | ◆昭和62年4月10日 | 江厚福発第62号 |
江東区生涯学習人材情報提供事業実施要綱 | ◆平成16年1月15日 | 江教生生第940号 |
江東区生涯学習団体情報提供事業実施要綱 | ◆平成15年10月1日 | 江教生生第671号 |
江東区障害児通所支援施設整備費補助金交付要綱 | ◆平成30年4月1日 | 江福障第1006号 |
障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱細則 | ◆昭和61年3月31日 | 規則第17号 |
江東区障害者移動支援事業実施要綱 | ◆平成18年9月29日 | 江保障第2842号 |
江東区障害者活躍推進検討委員会設置要綱 | ◆令和2年7月15日 | 江総職第1340号 |
江東区障害者虐待防止緊急一時保護事業実施要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江福障第3555号 |
江東区障害者グループホーム開設準備経費補助金交付要綱 | ◆平成19年12月10日 | 江保障第3147号 |
江東区障害者グループホーム支援事業実施要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江障障第2049号 |
江東区障害者グループホーム整備費補助要綱 | ◆令和5年7月25日 | 江障施第796号 |
江東区障害者グループホーム家賃助成金交付要綱 | ◆令和2年6月1日 | 江障障第2743号 |
江東区障害者計画等推進協議会設置要綱 | ◆平成19年10月1日 | 江保障第1437号 |
江東区障害者(児)施設安全対策整備費用補助金交付要綱 | ◆平成29年5月24日 | 江福障第480号 |
江東区障害者施設自主生産品開発事業補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江福障第305号 |
江東区障害者(児)通所支援施設食費負担軽減実施要綱 | ◆平成21年4月1日 | 江保障第2077号 |
江東区障害者就労支援区役所実習事業実施要綱 | ◆平成20年5月1日 | 江保障第1968号 |
江東区障害者就労・生活支援事業実施要綱 | ◆平成17年3月28日 | 江保障第1980号 |
江東区障害者職場実習事業助成要綱 | ◆平成17年3月28日 | 江保障第1983号 |
江東区障害者通所支援施設条例 | ◆平成2年3月16日 | 条例第5号 |
江東区障害者通所支援施設条例施行規則 | ◆平成2年3月16日 | 規則第7号 |
江東区障害者通所支援施設入所調整会議設置要綱 | ◆平成15年1月29日 | 江保障第1573号 |
江東区障害者日中活動系サービス推進事業補助金交付要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江福障第1084号 |
江東区障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成18年1月13日 | 規則第1号 |
江東区障害者福祉施設運営費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江障施第267号 |
江東区障害者福祉センター条例 | ◆昭和57年10月6日 | 条例第40号 |
江東区障害者福祉センター条例施行規則 | ◆昭和57年11月1日 | 規則第55号 |
江東区障害者福祉センタードライブレコーダーの設置及び運用に関する基準 | ◆令和2年4月1日 | 江障施第1844号 |
江東区障害者福祉センターにおける監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成28年3月17日 | 江福障第3618号 |
江東区障害者ホームヘルプサービス利用者に対する助成事業実施要綱 | ◆平成12年3月31日 | 江高介発第289号 |
江東区障害福祉サービス及び障害児通所支援事業運営助成金交付要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江保障第2876号 |
江東区障害福祉サービス事業者採用活動費補助金交付要綱 | ◆令和6年9月5日 | 江障施第932号 |
江東区障害福祉サービス事業所等従業者・利用者PCR検査実施支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年4月16日 | 江障施第182号 |
江東区消火器設置基準 | ◆ | 年番号なし |
江東区消火器取扱要綱 | ◆昭和46年5月12日 | 種別なし |
江東区奨学資金条例 | ◆令和5年6月29日 | 条例第33号 |
江東区奨学資金条例施行規則 | ◆令和5年6月29日 | 規則第49号 |
江東区浄化槽指導要綱 | ◆平成13年8月7日 | 江環清発第114号 |
江東区浄化槽法施行細則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第47号 |
江東区小規模給水施設の衛生管理指導要綱 | ◆昭和60年5月24日 | 江保管発第65号 |
江東区小規模給水施設の衛生管理に係わる指導要領 | ◆昭和60年5月24日 | 江保管発第65号 |
江東区小規模事業者経営改善資金利子補助金交付要綱 | ◆平成22年3月15日 | 江地経第1747号 |
江東区小規模多機能型居宅介護施設及び看護小規模多機能型居宅介護施設整備事業補助要綱 | ◆平成21年5月29日 | 江保福第2596号 |
江東区小規模保育事業所延長保育事業費補助要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江こ保第1270号 |
江東区小規模保育事業所施設整備費補助金交付要綱 | ◆平成29年7月1日 | 江こ計第325号 |
江東区小規模保育事業認可等事務取扱要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ計第782号 |
江東区小災害用一時宿泊施設要綱 | ◆平成12年2月15日 | 江総防発第318号 |
江東区小災害り災者応急援助要綱 | ◆昭和58年7月1日 | 江環防発第62号 |
江東区商店街空き店舗活用支援補助金交付要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江地経第902号 |
江東区商店街広告宣伝活動事業費補助金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江地経第264号 |
江東区商店街支援事業補助金交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 江地経第1458号 |
江東区商店街振興組合設立認可等事務処理要綱 | ◆平成13年3月30日 | 江地商発第269号 |
江東区商店街振興組合等設立補助金交付要綱 | ◆令和6年3月4日 | 江地経第1936号 |
江東区商店街振興事業検討会設置要綱 | ◆平成16年4月8日 | 江区経第37号 |
江東区商店街装飾灯維持管理費補助金交付要綱 | ◆平成14年5月23日 | 江区経第136号 |
江東区商店街地域力向上事業補助金交付要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江地経第183号 |
江東区商店街ユニバーサルデザイン意識啓発活動奨励金交付要綱 | ◆平成30年6月1日 | 江都ま第1143号 |
江東区商店街連合会事業補助金交付要綱 | ◆平成14年5月29日 | 江区経第112号 |
江東区城東南部保健相談所における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆令和5年5月31日 | 江健城南第115号 |
江東区小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 | ◆平成18年4月1日 | 江保保第1121号 |
江東区消費者センター条例 | ◆平成28年3月15日 | 条例第14号 |
江東区消費者センター処務規程 | ◆平成3年4月1日 | 訓令甲第4号 |
江東区消費者相談運営要綱 | ◆平成6年4月1日 | 江地消発第21号 |
江東区消費者団体自主活動助成要綱 | ◆平成3年5月11日 | 江地消発第46号 |
江東区情報公開個人情報保護制度運営委員会設置要領 | ◆平成12年8月31日 | 江総総発第168号 |
江東区情報公開条例 | ◆平成13年3月14日 | 条例第3号 |
江東区情報公開条例施行規則 | ◆平成13年10月1日 | 規則第51号 |
江東区情報システム課における監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江政情第41号 |
江東区情報システムの管理運営に関する規則 | ◆令和4年9月1日 | 規則第67号 |
江東区消防少年団に対する補助金交付要綱 | ◆昭和63年4月1日 | 江総防発第23号 |
江東区情報セキュリティインシデントに関する緊急即応体制(CSIRT)管理運営要綱 | ◆令和2年12月16日 | 江政情第1330号 |
江東区情報セキュリティ基本方針 | ◆平成16年12月22日 | 江政情第142号 |
江東区情報セキュリティ対策基準 | ◆平成28年2月5日 | 江政情第861号 |
消防団に対する資機材等の助成に関する要綱 | ◆平成11年2月23日 | 江総防発第275号 |
消防団に対する補助金交付要綱 | ◆昭和44年5月6日 | 江総防発第55号 |
江東区証明書自動交付機の監視カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成23年3月16日 | 江区区第6403号 |
江東区使用料その他収入金の督促及び滞納処分に関する条例 | ◆昭和31年4月1日 | 条例第1号 |
江東区条例の題名等を統一する条例 | ◆平成12年3月14日 | 条例第1号 |
江東区条例を左横書きに改める条例 | ◆平成15年7月1日 | 条例第18号 |
昭和大学江東豊洲病院整備運営協議会設置要綱 | ◆平成22年6月28日 | 江健地第324号 |
江東区職員及び江東区立学校教職員防災服等貸与要綱 | ◆平成26年4月1日 | 江総防第88号 |
江東区職員課保健師会計年度任用職員設置要綱 | ◆令和4年2月1日 | 江総職第4464号 |
職員からの苦情相談に関する規則 | ◆平成17年3月15日 | 特別区人事委員会規則第7号 |
江東区職員健康管理規則 | ◆平成12年4月1日 | 規則第77号 |
江東区職員建築士育成講座等受講料助成金交付要綱 | ◆平成25年4月1日 | 江総職第133号 |
江東区職員互助会規程 | ◆平成3年4月1日 | 訓令甲第6号 |
江東区職員互助会に関する条例 | ◆平成3年3月15日 | 条例第4号 |
江東区職員自己啓発講座受講料助成金交付要綱 | ◆平成22年5月12日 | 江総職第470号 |
江東区職員自主企画調査・課題研究活動実施要綱 | ◆平成16年4月1日 | 江政企第614号 |
江東区職員出勤記録及び出勤簿整理規程 | ◆昭和47年5月1日 | 訓令甲第8号 |
江東区職員人事評価規程 | ◆平成14年4月1日 | 訓令甲第19号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 | ◆昭和41年10月1日 | 条例第22号 |
江東区職員懲戒分限審査委員会規程 | ◆平成19年3月30日 | 訓令甲第8号 |
江東区職員通勤手当支給規程 | ◆昭和33年10月1日 | 訓令甲第3号 |
江東区職員定数条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第1号 |
江東区職員等提案制度実施要綱 | ◆平成14年6月6日 | 江政企第70号 |
江東区職員等の公益通報に関する要綱 | ◆平成18年3月31日 | 江総総第2136号 |
江東区職員に対する児童手当の認定及び支給に関する事務取扱規程 | ◆昭和61年5月31日 | 訓令甲第13号 |
江東区職員に対する児童手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規則 | ◆昭和47年3月9日 | 規則第1号 |
江東区職員の育児休業等に関する規程 | ◆平成20年4月1日 | 訓令甲第3号 |
江東区職員の育児休業等に関する条例 | ◆平成4年3月31日 | 条例第25号 |
江東区職員の育児休業等に関する条例施行規則 | ◆平成4年3月31日 | 規則第11号 |
江東区職員の管理職員特別勤務手当に関する規則 | ◆平成4年3月31日 | 規則第13号 |
江東区職員の管理職手当に関する規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第23号 |
江東区職員の寒冷地手当支給規程 | ◆昭和46年3月17日 | 訓令甲第2号 |
江東区職員の期末手当に関する規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第27号 |
職員の休職の事由等に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第17号 |
江東区職員の給与に関する条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第7号 |
江東区職員の給与に関する条例施行規則 | ◆昭和37年12月18日 | 規則第11号 |
江東区職員の給与に関する条例施行規則取扱規程 | ◆昭和40年10月20日 | 訓令甲第25号 |
職員の給料表の適用範囲に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第10号 |
江東区職員の勤勉手当に関する規則 | ◆昭和54年3月26日 | 規則第13号 |
江東区職員の勤務1時間当たりの給与額の算出基礎に関する規則 | ◆平成6年9月30日 | 規則第41号 |
江東区職員の勤務時間、休憩時間等に関する規程 | ◆平成10年4月1日 | 訓令甲第20号 |
江東区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する規程 | ◆平成10年4月1日 | 訓令甲第21号 |
江東区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例 | ◆平成10年3月31日 | 条例第8号 |
江東区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則 | ◆平成10年3月31日 | 規則第32号 |
江東区職員の結核休養に関する条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第10号 |
江東区職員の結核休養に関する条例施行規則 | ◆昭和30年4月1日 | 規則第4号 |
江東区職員の兼業許可等に関する事務取扱規程 | ◆昭和50年4月1日 | 訓令甲第37号 |
江東区職員の公務災害補償等に伴う付加給付に関する条例 | ◆昭和42年12月20日 | 条例第32号 |
江東区職員の公務災害補償等に伴う付加給付に関する条例施行規則 | ◆昭和44年1月14日 | 規則第2号 |
江東区職員の高齢者部分休業に関する規程 | ◆令和5年10月25日 | 訓令甲第11号 |
江東区職員の高齢者部分休業に関する条例 | ◆令和5年10月25日 | 条例第39号 |
江東区職員の高齢者部分休業に関する条例施行規則 | ◆令和5年10月25日 | 規則第68号 |
江東区職員の災害派遣手当に関する規則 | ◆平成7年10月18日 | 規則第65号 |
江東区職員の住居手当に関する規則 | ◆昭和46年3月17日 | 規則第7号 |
江東区職員の障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領 | ◆平成28年2月26日 | 訓令甲第1号 |
職員の条件付採用の期間の延長に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第7号 |
江東区職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第6号 |
職員の職務に専念する義務の免除に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第14号 |
江東区職員の職務に専念する義務の免除に関する事務取扱規程 | ◆昭和42年6月1日 | 訓令甲第16号 |
江東区職員の職名に関する規則 | ◆昭和46年4月1日 | 規則第21号 |
江東区職員の職名に関する規則の施行に関する規程 | ◆昭和46年4月1日 | 訓令甲第5号 |
職員の人事記録に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第9号 |
江東区職員の退職管理に関する条例 | ◆平成28年12月15日 | 条例第47号 |
江東区職員の退職手当に関する条例 | ◆昭和32年3月28日 | 条例第3号 |
江東区職員の退職手当に関する条例施行規則 | ◆昭和32年7月23日 | 規則第4号 |
江東区職員の退職手当に関する条例附則第6項並びに江東区職員の退職手当に関する条例施行規則付則第2項第1号及び同項第2号の規定に基づく任命権者が別に定めるものについて | ◆平成13年4月26日 | 訓令甲第24号 |
江東区職員の退職手当に関する条例附則第6項並びに江東区職員の退職手当に関する条例施行規則付則第2項第1号及び同項第2号の規定に基づく任命権者が別に定めるものについて | ◆平成13年4月27日 | 教育委員会訓令甲第7号 |
江東区職員の単身赴任手当に関する規則 | ◆平成2年8月1日 | 規則第35号 |
江東区職員の地域手当に関する規則 | ◆昭和43年3月16日 | 規則第7号 |
江東区職員の懲戒に関する条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第5号 |
江東区職員の超過勤務手当及び休日給の支給割合等を定める規則 | ◆平成6年3月31日 | 規則第10号 |
江東区職員の通勤手当に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第33号 |
江東区職員の定年等に関する条例 | ◆昭和59年3月16日 | 条例第1号 |
職員の定年等に関する条例施行規則 | ◆昭和60年2月19日 | 特別区人事委員会規則第5号 |
江東区職員の特殊勤務手当に関する条例 | ◆平成10年3月31日 | 条例第9号 |
江東区職員の特殊勤務手当に関する条例施行規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第28号 |
江東区職員の配偶者同行休業に関する条例 | ◆平成27年3月9日 | 条例第10号 |
江東区職員の配偶者同行休業に関する条例施行規則 | ◆平成27年3月31日 | 規則第44号 |
江東区職員の配偶者同行休業に関する要綱 | ◆平成27年3月31日 | 江総職第4561号 |
江東区職員の標準職務遂行能力に関する規程 | ◆平成28年4月1日 | 訓令甲第7号 |
江東区職員の標準的な職に関する規程 | ◆平成28年4月1日 | 訓令甲第6号 |
江東区職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第3号 |
江東区職員の服務の宣誓に関する取扱規程 | ◆昭和30年4月1日 | 訓令甲第2号 |
江東区職員の分限に関する条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第4号 |
江東区職員の旅費支給規程 | ◆昭和48年6月30日 | 訓令甲第23号 |
江東区職員の旅費に関する条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第8号 |
職員の旅費に関する条例第2条第3項等による旅費規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第13号 |
職員の臨時的任用に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第8号 |
江東区職員バツジに関する規程 | ◆昭和54年3月31日 | 訓令甲第3号 |
江東区職員被服貸与規程 | ◆昭和63年3月31日 | 訓令甲第3号 |
江東区職員服務規程 | ◆令和2年3月31日 | 訓令甲第1号 |
江東区職員寮管理規則 | ◆昭和49年3月1日 | 規則第8号 |
江東区食中毒対策本部設置要綱 | ◆平成19年12月4日 | 江保生第2709号 |
江東区食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律施行細則 | ◆平成3年5月31日 | 規則第40号 |
江東区食品衛生関係の営業許可等に係る取扱要領 | ◆平成18年8月21日 | 江保生第1463号 |
江東区食品衛生関係不利益処分取扱要綱 | ◆平成14年12月27日 | 江保生第1104号 |
江東区食品衛生検査施設に関する条例 | ◆平成24年3月12日 | 条例第32号 |
江東区食品衛生推進員設置要綱 | ◆平成9年6月27日 | 江環健発第348号 |
江東区食品衛生推進会議設置要綱 | ◆平成9年6月27日 | 江環健発第350号 |
江東区食品衛生法違反者等の公表に関する要綱 | ◆平成16年2月27日 | 江保生第1582号 |
江東区食品衛生法施行細則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第36号 |
江東区食品表示法不利益処分等取扱要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健生第2456号 |
江東区女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主を定める規則 | ◆平成28年3月30日 | 規則第63号 |
初任給、昇格及び昇給等に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第18号 |
初任給調整手当に関する規則 | ◆昭和53年4月1日 | 特別区人事委員会規則第11号 |
江東区処務規程 | ◆昭和40年4月1日 | 訓令甲第9号 |
江東区所有和船等の貸出要綱 | ◆平成16年8月5日 | 江土水第184号 |
江東区私立学童クラブ運営事業補助要綱 | ◆昭和56年3月6日 | 江厚児発第334号 |
江東区私立・公設民営保育所一時保育事業費補助金交付要綱 | ◆平成11年3月9日 | 江厚保発第561号 |
江東区自立支援医療(育成医療)実施要綱 | ◆平成19年2月16日 | 江保保第1545号 |
江東区自立支援通訳派遣事業実施要綱 | ◆平成23年4月1日 | 江生一第2222号 |
江東区私立認定こども園給食費緊急支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年12月23日 | 江教学第2745号 |
江東区私立保育所施設整備費補助要綱 | ◆平成8年3月29日 | 江厚保第547号 |
江東区私立保育所等緊急一時保育実施要綱 | ◆平成9年3月27日 | 江厚保発第572号 |
江東区私立保育所等施設整備資金融資あっせん要綱 | ◆昭和59年4月9日 | 江厚保発第417号 |
江東区私立保育所等施設整備資金融資基金条例 | ◆昭和59年3月16日 | 条例第11号 |
江東区私立保育所等施設整備資金融資基金条例施行規則 | ◆昭和59年4月16日 | 規則第27号 |
江東区私立保育所等における未就園児の定期的な預かり事業実施要綱 | ◆令和6年7月1日 | 江こ保第857号 |
江東区私立保育所等における未就園児の定期的な預かり事業費等補助金交付要綱 | ◆令和6年7月1日 | 江こ保第858号 |
江東区私立保育所等補助要綱 | ◆平成27年4月1日 | 江こ保第3093号 |
江東区私立母子生活支援施設補助金交付要綱 | ◆平成20年4月1日 | 江子一第1604号 |
江東区私立幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業補助金交付要綱 | ◆令和4年3月28日 | 江教学第3900号 |
江東区私立幼稚園施設整備資金融資あっせん要綱 | ◆平成6年4月1日 | 江総総発第10号 |
江東区私立幼稚園施設整備資金融資基金条例 | ◆平成6年3月31日 | 条例第1号 |
江東区私立幼稚園施設整備資金融資基金条例施行規則 | ◆平成6年4月18日 | 規則第27号 |
江東区私立幼稚園等園児の保護者に対する補助金交付要綱 | ◆平成18年4月1日 | 江総総第738号 |
江東区私立幼稚園等教職員住宅賃料補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第3917号 |
江東区私立幼稚園等教職員処遇改善費補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第57号 |
江東区私立幼稚園等新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和2年4月1日 | 江教学第1828号 |
江東区私立幼稚園等送迎バス等安全対策支援事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 江教学第689号 |
江東区私立幼稚園等特別支援教育事業費補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江教学第4043号 |
江東区私立幼稚園等における未就園児の定期的な預かり事業実施要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江教学第434号 |
江東区私立幼稚園等における未就園児の定期的な預かり事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江教学第437号 |
江東区私立幼稚園等における未就園児の定期的な預かり事業利用料助成金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江教学第435号 |
江東区私立幼稚園等物価高騰緊急支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年12月21日 | 江教学第2727号 |
江東区シルバーステイ事業実施要綱 | ◆平成24年3月30日 | 江福福第1908号 |
江東区新型インフルエンザ等医療体制検討委員会設置要綱 | ◆平成28年4月1日 | 江健保第403号 |
江東区新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月28日 | 条例第25号 |
江東区新型インフルエンザ等対策本部条例施行規則 | ◆平成25年4月12日 | 規則第50号 |
江東区新型コロナウイルス感染症患者入院受入謝金交付事業実施要綱 | ◆令和2年6月15日 | 江健健第496号 |
江東区新型コロナウイルス感染症患者の転院等受入のための後方支援病院確保事業実施要綱 | ◆令和3年4月27日 | 江健健第245号 |
江東区新型コロナウイルス感染症予防接種実施要綱 | ◆令和6年10月1日 | 江健保第1234号 |
江東区震災復興事業の推進に関する条例 | ◆平成25年3月28日 | 条例第24号 |
江東区震災復興事業の推進に関する条例施行規則 | ◆平成25年3月28日 | 規則第30号 |
江東区人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 | ◆平成17年3月15日 | 条例第1号 |
江東区心身障害者紙おむつ支給実施要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江厚福発第69号 |
江東区心身障害者緊急一時保護事業実施要綱 | ◆昭和57年6月1日 | 江厚福発第237号 |
江東区心身障害者施設健康相談事業実施要綱 | ◆平成16年4月1日 | 江保保第727号 |
江東区心身障害者自動車運転教習費補助事業実施要綱 | ◆昭和54年3月23日 | 江東祉発第1216号 |
江東区心身障害者自動車燃料費助成金交付要綱 | ◆昭和59年8月13日 | 江厚福発第627号 |
江東区心身障害者寝具乾燥消毒水洗い実施要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江厚福発第71号 |
江東区心身障害者調髪サービス実施要綱 | ◆昭和54年4月1日 | 江厚福発第70号 |
江東区心身障害者福祉手当条例 | ◆昭和49年10月4日 | 条例第32号 |
江東区心身障害者福祉手当条例施行規則 | ◆昭和49年10月4日 | 規則第45号 |
江東区心身障害者ミドルステイ事業実施要綱 | ◆平成7年3月31日 | 江厚障二発第422号 |
江東区新生児聴覚検査実施要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江健保第2422号 |
江東区新生児聴覚検査費助成金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 江保保第2425号 |
江東区新生児等及び産婦訪問指導等実施要綱 | ◆平成17年4月1日 | 江保保第896号 |
江東区身体障害者相談員設置要綱 | ◆平成12年3月24日 | 江厚障発第1293号の1 |
江東区身体障害者福祉電話料金助成事業実施要綱 | ◆昭和60年3月28日 | 江厚福発第1621号 |
江東区身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成15年4月1日 | 規則第31号 |
江東区新庁舎建設基本構想策定会議設置要綱 | ◆令和6年4月1日 | 江政企第161号 |
江東区新庁舎建設庁内検討委員会設置要綱 | ◆令和2年6月22日 | 江政企第439号 |
江東区シンボルマーク使用承認事務取扱要綱 | ◆平成5年7月1日 | 江企企発第71号 |
江東区シンボルマークの制定について | ◆平成5年4月1日 | 告示第69号 |
江東区診療所における専属薬剤師の配置の基準に関する条例 | ◆平成24年6月29日 | 条例第57号 |
内容現在 令和7年1月1日