ホーム > こども・教育 > 教育委員会 > 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ > 令和6年度(2024年度)発行号 > 11月27日 「教育長の学校日記」 ~英語で伝え合うことを楽しむ<He is good at baseball.>~

  • スポーツと人情のまちでおもてなし エスコート Special たくさんのSがある特別なまち 江東区

ここから本文です。

更新日:2024年11月29日

11月27日教育長の学校日記」
~英語で伝え合うことを楽しむ<He is good at baseball.>~

20241127-1 20241127-2

▲はじめのGreetingは、児童が明るく楽しく!

▲駐日代表のジムに「can」で質問攻め!

20241127-3 20241127-4

▲校長先生のgesture、eye contact素晴らしい!

▲Special Guestのジムは大人気です!

20241127-5 20241127-6

▲やった~!match!perfect!

▲電子黒板、デジタル教科書は書かせません!

20241127-7 20241127-8

▲考える(think)こと、書く(write)ことも大切

▲リクエストされた単語のspellingを教えます

有明西学園を訪問しました。今日は、江東区の中学校・義務教育学校等のALT派遣委託をしているブリティッシュ・カウンシルの方々とともに5年生の外国語(英語)の授業を参観、というより参加?しました。

「有明西学園の元校長先生、本多教育長さんが来てくれたので、『can』を使って、質問してみましょう!」おー、いきなり来ましたね~。前時に「can」を使って、「できること」を伝える学習をしたということで、「can」を使ったSpecial Communicationだそうです。「Can you play baseball?」、「Can you cook?」…。こどもたちは次から次に質問を浴びせてくれます(汗)。ドキドキしながら何とか乗り切ると、英語の先生から、英語の授業で大切にしている「clear voice」、「gesture」、「smile」、「eye contact」、「reaction」ができていて素晴らしい!と、ほめていただきました。お役に立ててホッとしました。大人だって、ほめられるとうれしいですよね。

こどもたちが、英語を使うこと、英語を使って伝え合うことをとっても楽しんでいることが、その笑顔からも分かります。そして、何よりALTと英語の先生の連携、授業力が素晴らしく、こどもたちの意欲とともに英語力が高まっていることにも納得です。「can」の使い方のreview(復習)では、English Roomの様々な場所にこっそり置かれたカードを探しながら、その絵のことを「can」を使って表現します。教室の中を歩いてカードを探しながら、英語で表現していくので、友達と関わり合いながら楽しく学習できます。私が感心したのは、こどもたちの英語を聴いて理解する力の高さです。ALTの説明、指示がよく分かっていて、ゲームのやり方もばっちり理解しているのです。不安な私は、こどもたちに、「これって、…でいいの?」なんてこっそり確認させてもらいました。

今日のメインの学習は、「できることを伝えよう(can)」からつなげて、「得意なことを伝え合おう(good at)」です。例えば、大谷翔平選手であれば、「He is good at baseball.(彼は野球が得意です)」となります。「good at」についてpractice(練習)したこどもたちは、今度はgameをします。また、このgameがよく考えて作られているのです。全員が1枚のカードをもらいます。そのカードには、男の子や女の子の絵があります。これで、HeかSheか、主語が決まります。さらにピクトグラムのような絵が3つ描いてあります。例えば野球やサッカーをしていたり、ピアノを弾いていたり、等々。その絵を見て、「She is good at soccer.」等と文章を考えます。こどもたちへのmissionは、カードに書いてある内容を友達に見せずに英語で伝え合い、主語と3つの得意なことがmatch(一致)する子を探すというものです。教室内を移動しながら、友達(今日は私たちも含めて)とmingle(交流)します。3つとも同じになる子を探すのはかなり大変でしたが、その都度英語で伝え合うので、自然と「good at」が身に付きます。私も何とかmatchする子を見付けて、ALTにcheck(確認)してもらい、無事「OK!」となりました。

最後は、学習した「good at」を使って、誰かをイメージして英作文にtry(やってみる)しました。この活動は、次の学習「あこがれの人を紹介しよう(She is my hero.)」につながっていきます。5年生のこどもたちが、楽しみながら今日のgoal(ゴール・目標)まで到達する様子にも感心しました。こどもたち、先生、ALT、みんなexcellent!

江東区では、ALTとともに英語に楽しみながら慣れ親しむ活動を小学校1年生から始めています。そして、3年生からは外国語活動として、5年生からは教科の外国語として英語を学んでいます。大事なのは、英語でのやり取りを楽しむこと、英語嫌いにさせないことです。そして、中学校では小学校での学びを生かすことを大切にしています。今日、一緒に参観したブリティッシュ・カウンシルの皆様も、こどもたちが伸び伸びと、英語を楽しみながら学んでいる様子に感心されていました。私もとても勉強になりました。素敵な授業をありがとうございました!

江東区教育委員会育長多健一朗

お問い合わせ

教育委員会事務局 庶務課 教育政策調整係 窓口:区役所6階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-8542

ファックス:03-5690-6911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?