ホーム > こども・教育 > 教育委員会 > 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ > 令和6年度(2024年度)発行号 > 4月8日 どきどき、わくわく、「みんな、かがやく!」令和6年度がスタート!

ここから本文です。

更新日:2024年4月9日

「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

どきどき、わくわく、「みんな、かがやく!」令和6年度がスタート!

0604081 0604082

▲ 桜が満開の南砂緑道公園

▲【四砂小】始業式で教育目標の話をする校長先生

0604083 0604084

▲【四砂小】先輩から伝統を引き継いだ6年生

▲【南砂中】進級したことを実感する生徒集会

0604085 0604086

▲【みどり幼】さすが年長さん!立派です

▲【みどり幼】桜のトンネルをくぐって

 満開の桜に祝福されて、江東区立学校・幼稚園の令和6年度がスタートしました。早く、こどもたちや先生方に会いたくて、朝から第四砂町小学校に向かいました。途中で、南砂小や第二南砂中に向かうこどもたちにも出会いました。みんな、新年度初日だからでしょうか、学校へ向かう姿もわくわく、きらきらしているように見えました。「おはようございます!」と声をかけると、みんな元気にあいさつを返してくれました。

 四砂小の昇降口では、先生方が配る新しいクラスの名簿を手にした児童が、笑顔で友達と会話をしながら、新しい学年の教室に向かって行きました。小学校は、始業式後すぐに入学式を行うため、入学式の式場となっている体育館では始業式が行えません。そこで、多くの学校では、校庭で始業式を行っています。しかし、本校では今年度より、児童を教室に入れてオンラインで始業式を行うことにしたそうです。新年度のスタートにあたり、新しい教室に入って、担任の先生と児童が顔を合わせる時間をしっかりと取りたい、そんな思いがあることを、太田校長先生は話してくださいました。画面を通して太田校長先生が、担任の先生方等を発表すると、各教室から「おー!」、「やったー!」等、歓声が上がりました。歓喜の声で迎えられた担任の先生が、廊下で様子を見ていた私に、「どきどきでした。ホッとしました」と話してくださいました。その気持ち、よ~く分かります。

 四砂小を出て、南砂中に向かいました。私が到着すると、体育館での始業式がちょうど終了するところでした。入学式が明日行われる中学校では、これから先生方と生徒たちで式場の準備をしますので、体育館で始業式も行えます。始業式後には、その場所で生徒集会が行われ、生活指導主任、教務主任の先生からお話がありました。「今年度は、皆さんに、『自分で判断して動く』ことをこれまで以上に心がけてほしいと思っています。『一人一人がリーダーとして』主体的に行動できることを期待しています」それを受けて、その後の先生の指示は簡潔で、生徒が考えて動くことを大切にされていました。昨年度、「地域のこどもたちのために何かしたい」と積極的に活動した本校の生徒たち。近藤校長先生にお話を伺うと、今年度の本校のスローガンは、「絆げる(つなげる)・絆がる(つながる)」だそうです。本校の生徒たちはどんなことを、どんな人たちを絆(つな)げてくれるのでしょうか。南砂中の生徒たちの活躍から目が離せません!

 南砂中を出て、みどり幼稚園に向かいました。ちょうどホールで始業式が始まるところでしたので、ホールの後方で様子を見せていただきました。式が始まる直前に、年長さんに進級したばかりの幼児が、後ろに座っている保護者の皆さんに、「おしゃべりしちゃだめですよ」と声をかける場面がありました。幼児の成長を感じ、微笑ましい雰囲気が式場にあふれました。貞方園長先生は式辞の中で、年長さんになった幼児たちに期待を込めて、「わくわくが、とまりませんね!」と語りかけていました。年長さんになったみんなは、どんなことに挑戦するのでしょうか。みんなが活躍する姿を想像すると、まさにわくわくが止まりません。

 昨年度、「みんな、かがやく」というテーマの実現に向けて頑張ってきた、江東区立学校・幼稚園と教育委員会では、今年度はさらに力強く、すべてのこどもたちが一層輝くことを目指して、語尾に「!」を付けて、「みんな、かがやく!」をテーマとしました。今年度もこの「教育長の学校日記」では、こどもたちや先生方の「みんな、かがやく!」姿を中心に、お伝えしていきます。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もこどもたちを真ん中にして、「ともに」という思いで、心を一つにこどもたちを支えていただくよう、お願いいたします。そして、こどもたちだけでなく、大人たちも「みんな、かがやく!」を目指していきましょう!

江東区教育委員会 教育長 本多健一朗

お問い合わせ

教育委員会事務局 庶務課 教育政策調整係 窓口:区役所6階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-8542

ファックス:03-5690-6911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?