ホーム > こども・教育 > 教育委員会 > 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ > 令和6年度(2024年度)発行号 > 9月19日 「教育長の学校日記」 大切なものがここにはある③ ~一人一人の幼児の思いや個性に寄り添う江東区立幼稚園の教育~

  • スポーツと人情のまちでおもてなし エスコート Special たくさんのSがある特別なまち 江東区

ここから本文です。

更新日:2024年9月25日

9月19日 「教育長の学校日記」大切なものがここにはある③
~一人一人の幼児の思いや個性に寄り添う江東区立幼稚園の教育~

20240919-1 20240919-2

▲【年長】「どうやったらいいかな~?」

▲【年長】「さあ、勝負だ~!」

20240919-3 20240919-4

▲【年中】先生の話に、興味津々です!

▲【年中】とんぼのめがねとお月見だんご

20240919-5 20240919-6

▲オリパラをとおして、多くのことを学びます

▲行事のポスターも、3か国語です

大島幼稚園を訪問しました。2日前は中秋の名月でしたが、保育室をのぞくとお月見の壁面制作やおだんごが飾ってありました。上新粉を使って、みんなで本物のお団子も作ったそうです。江東区立幼稚園では、日本の年中行事や季節を感じる活動を大事にしています。廊下にはこどもたちが作ったぶどうがたわわに実っていましたし(紙で作った物ですが、本物さながらのできばえです!)、年中さんは、季節の歌「とんぼのめがね」を歌ったことをきっかけに、色セロファンを上手に使った「とんぼのめがね」も作っていました。

本園は、年中組も年長組も少人数で、外国籍の子も多く在籍しています。藤澤園長先生は、「保育や行事も、こどもたち一人一人の思いや個性に寄り添って、みんなで創り上げています。これこそが幼稚園教育の目指す姿だなあと実感しています」と話してくださいました。本園では、少ないからこそできることに力を入れるとともに、少なくてできないなら、どうやったらねらいを達成できるかを考え、工夫しています。そして、こどもたちは、言葉の壁なんて関係なく仲良くなって、友達の個性を尊重しています。今日のこどもたち同士の関わりや先生方の保育を見ていて、そんな本園のよさを実感しました。当然こどもたちは、私もすぐ仲間に入れてくれました。

年長組さんは、10月12日に行う「スマイル・フェスティバル」に向けて、ホールで棒引きに取り組んでいました。本園では、これまでの運動会から、ねらいや内容を工夫して、名称も変更したそうです。本園で大切にしている「笑顔」があふれる、みんなで運動を楽しめる素敵な行事になることと思います。今日の棒引きは、年長組さんで2チームに分かれて勝負をしていました。作戦を考えて、勝ちどきを上げて、いざ勝負!人数はどうしたらよいか、どうやって棒を取ればいいか、勝ったうれしさ、負けた悔しさ、そして友達への優しさ等、こどもたちは棒引きをとおしてたくさんのことを学んでいきます。先生の場の設定や、こどもたちへの声かけも素晴らしかったです。当日は、誰とどう戦うのでしょうか?今日の姿から何倍も成長した年長組さんが見られることと思います。みんな、頑張れ~!ちなみに、スペシャルマッチとして、私も先生チームに入れてもらい、年長組さんと棒引きをしました。結果は、1勝1敗。けがをしなくてよかったです。

年中組さんとは、「みんなでする活動」の「なかまさがしゲーム」を一緒にしました。色を見えないように裏返したハートの形のカードを取って、同じ色の人と集まります。集まったら一緒に手を合わせたり、背中をくっつけたりしてふれあいます。「あっ、四つ葉のクローバーになる!」ある子が、ハートを4枚集めると四つ葉のクローバーになることに気が付きました。本園は、園章は四つ葉のクローバーですし、園歌にも四つ葉のクローバーが登場します。気付いた子もすごいですが、先生の意図的・計画的な保育は見事です。気付いた時にみんなが笑顔になったのは、言うまでもありません。

ご存じのように、今年はパリオリンピック・パラリンピックがありました。本園では、全競技を写真と言葉で紹介するとともに、獲得したメダルを折り紙で掲示してありました。それも、日本だけでなく、本園のこどもたちに関わりがある、中国、アメリカ、インドのメダルもあります。先生方の準備が大変だったと思いますが、こどもたちはこの掲示から多くのことに気付き、学んでいきます。今日の訪問を通して、改めて本園の先生方の一人一人のこどもたちを大切にする思い、そして保育の質の高さと保育にかける情熱を感じました。江東区立幼稚園では、どの園でも本園のような質の高い保育を行っています。ぜひ、お気軽にご訪問ください。

江東区教育委員会 教育長 本多健一朗

お問い合わせ

教育委員会事務局 庶務課 教育政策調整係 窓口:区役所6階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-8542

ファックス:03-5690-6911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?