ホーム > こども・教育 > 教育委員会 > 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ > 令和5年度(2023年度)発行号 > 8月21日 みんなに会えるのを楽しみにしています!
ここから本文です。
更新日:2023年8月21日
![]() |
▲江東区の夜空に輝いたスマイル(8月11日「江東花火大会」) |
---|
江東区立学校の児童・生徒のみんなへ
もう少しで夏休みが終わりますね。友達に早く会いたいなと思っている人、学校に行くことを楽しみにしている人もたくさんいると思います。しかし、夏休みが終わってしまうのがいやだなと思っている人もたくさんいるでしょう。また、なやみや不安がある人、学校に行きたくないなと思っている人もいるかもしれません。そんなときは、誰かに話してみませんか。きっとあなたの力になってくれると思います。
江東区の5年生以上の人であれば、「5to9マンデーなんでもチャット相談」にLINEやクロームブックから相談ができます。電話でも相談できるところがたくさんあります。(電話番号などはここをクリックすると見ることができます。(PDF:212KB))どんなことでも、あなたのために考えて、相談に答えてくれます。一人でなやまずに、相談してみてください。
どんなときも、あなたが、あなたらしくいられることがとても大事なことです。あなたは一人ではありません。支えてくれる人が必ずいます。江東区では、「ともに」ということを大切にしています。あなたの近くにいる大人の人は、あなたと「ともに」なやみ、「ともに」考えてくれます。大人に相談することがむずかしかったら、友達に相談してみてはどうでしょうか。あなたは、かけがえのない大切な存在であることを忘れてはいけません。
江東区の学校の先生たちは、みんなと会えるのをとても楽しみにしています。きっと、宿題が終わっていなくても、学校の先生たちはみんなが元気に学校に来てくれることの方がうれしいはずです。ブリッジスクールなど、学校ではないところに行く予定の人たちもいると思います。あなたのことを待っている人が、そこには必ずいるはずです。
今年の夏休みに、私はさまざまな場所でみんなに会うことができました。ティアラこうとうで行われた都立高校紹介や江東区内5か所で行われたこうとうジュニア未来会議、花火大会やお祭り、きっずクラブ、図書館など、みんないい表情で、かがやいていました。
もうすぐ夏休みは終わってしまいますが、江東区には図書館や児童館、資料館や美術館、公園もたくさんあります。無料で参加できるイベントもあります。どこでもあなたを歓迎してくれますので、気分転換に行ってみてはいかがでしょうか?ところで、あなたは音楽をきくのは好きですか?私は、最近は緑黄色社会やMrs.GREEN APPLEの曲をきいて、元気をもらっています。好きなものって、元気や勇気をあたえてくれますよね!おいしい食べ物やアニメやスポーツ、あなたにとって、元気や勇気をあたえてくれるものは何ですか?
さあ、深呼吸して、明日に向かいましょう!あなたらしく、あなたの歩幅で歩いていきましょう! 学校やいろいろなところで、またみんなに会えるのを楽しみにしています!
江東区教育委員会 教育長 本多健一朗
※かんじがにがてなひとは、「やさしい日本語」をえらんでください。スマホでは、メニューの「あ・やさしい日本語」をえらんでください。パソコンでは、みぎうえにあります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください