更新日:2020年6月1日
ページ番号:19411
江東区教育委員会
「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~
分散登校で学校再開!
6月1日、江東区立幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校、全89校園で分散登校・登園という形で、学校・園を再開しました。保護者の皆様には、3か月という長期間の臨時休業にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。引き続き、安全第一で対応してまいりますので、よろしくお願いいたします。
分散登校の初日、私は東陽小学校での登校の様子、深川第三中学校での1年生の入学式に代わる学年集会と授業の様子を参観させてもらいました。どちらの学校でも先生方がチームワークよく、こどもたちの指導や見守りに取り組んでいました。長い休業期間が終わるのを、こどもたちだけでなく先生方も心待ちにしていました。
6月2日には、南陽小学校、南陽幼稚園にお邪魔しました。南陽小学校では、2年生・4年生・6年生の登校と授業の様子を見させていただきました。初めて登校したこどもたちは、緊張しながらも先生の話にしっかりと注目していました。学校に来られたうれしそうな表情がとても印象的でした。
教育委員会の橋本委員、眞貝委員も深川第三中学校の様子を、そして進藤委員と鈴木委員は豊洲幼稚園での4歳児のこどもたちの初めての登園の様子を見に行かれました。どの学校、幼稚園でも新型コロナウイルスの感染防止のための工夫にしっかりと取り組んでいて、こどもたちはとても落ち着いて活動していたという報告がありました。
申し遅れましたが、私はこの4月1日から江東区教育委員会の教育長に就任いたしました本多健一朗でございます。この「学校、今日行く!」では、私が江東区立幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校を実際に訪問し、私の言葉でその様子をお伝えしていきます。題はお分かりいただけたと思いますが、「学校教育」と「思い立った時にすぐ行動する」という意味をかけたものになっています。更新は不定期になりますが、ご了承ください。
江東区教育委員会 教育長 本多健一朗
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください