知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 令和6年4月1日より五種混合ワクチンと小児用肺炎球菌15価ワクチンが定期予防接種となります!

ここから本文です。

更新日:2024年3月30日

ページ番号:33304

令和6年4月1日より五種混合ワクチンと小児用肺炎球菌15価ワクチンが定期予防接種となります!

令和6年4月1日より、五種混合(DPT-IPV-Hib)ワクチンと小児用肺炎球菌(15価)ワクチンが定期接種化されます。

五種混合(DPT-IPV-Hib)

五種混合(DPT-IPV-Hib)とは、D(ジフテリア)、P(百日せき)、T(破傷風)、IPV(ポリオ)、ヒブの5種類の病気に対する免疫をつけるための予防接種です。原則として、4月以降に初回接種を受ける方は、五種混合を接種してください。すでに1回以上四種混合およびヒブを接種した方は、そのまま同一ワクチンを接種してください。

予診票の送付について

予診票は下記の通り発送します。

生まれた月 予診票の発送時期 予診票の種類
令和6年2月生 令和6年3月中旬 「4種混合+ヒブ」初回3回分
令和6年3月生以降 令和6年4月(誕生月の翌月)中旬 「5種混合」初回3回分

(注釈)出生時期や転入等により発送時期が遅れる場合がございます。

(注釈)1期追加(1回)は1歳の前月にお送りします。

「4種混合+ヒブ」の予診票をお持ちで、「5種混合」の接種を希望される方は、「5種混合」の予診票を4月以降発行します。下記お問い合わせ先までご連絡ください。

五種混合(DPT-IPV-Hib)・四種混合(DPT-IPV)

小児用肺炎球菌15価ワクチン(PCV15)

小児用肺炎球菌ワクチンは、これまで「13価ワクチン」が使用されてきましたが、令和6年4月1日より「15価ワクチン」が定期接種となります。それに伴い、4月以降に初回を接種する方は原則として「15価ワクチン」を接種してください。

ヒブ・小児用肺炎球菌

お問い合わせ先

健康部(保健所) 保健予防課 保健係

郵便番号135-0016 東京都江東区東陽2丁目1番1号

Fax:03-3615-7171

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す