知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > イベントカレンダー > スマホをもっと身近に!視覚・聴覚障害者向けスマートフォン体験プログラム

ここから本文です。

更新日:2024年11月26日

ページ番号:35218

スマホをもっと身近に!視覚・聴覚障害者向けスマートフォン体験プログラム

スマートフォンをお持ちではない、または使い慣れていない視覚障害者の方、聴覚障害者の方を対象に、スマートフォンの基本操作、便利なアプリの紹介等、講義や操作演習を交えた体験プログラムを実施します。

障害種別によって回数が異なりますので、下記ご注意ください。

視覚障害者向け
1月9日から2月13日の毎週木曜日(全6回開催)
時間帯 13時30分から16時30分

聴覚障害者向け
1月16日〜2月6日の毎週木曜日(全4回開催)
時間帯 9時30分から12時30分

スマートフォン体験プログラム画像

日時

  • 2025年1月9日(木曜日)
  • 2025年1月16日(木曜日)
  • 2025年1月23日(木曜日)
  • 2025年1月30日(木曜日)
  • 2025年2月6日(木曜日)
  • 2025年2月13日(木曜日)

場所

富岡区民館 2階 第1洋室(富岡1丁目16番12号)

対象・定員

区内在住で、スマートフォンを使い慣れていない下記の方
全盲の視覚障害のある方 4名、聴覚障害のある方 10人

応募者多数の場合は、抽選制

費用

無料

内容

スマートフォンの基本操作、便利なアプリの紹介等、講義や操作演習を交えた体験プログラム

持ち物

スマートフォン
お持ちでない方には貸し出しあり

締切日

12月19日木曜日 17時00分まで

申込方法

1 申込方法 
電話または窓口、Fax・メール

2 申込時に下記6点を連絡
(1)障害名(2)氏名(3)住所(4)抽選結果連絡先(5)介助者・盲導犬の同伴有無(6)スマートフォン所持の有無

3 申込先
障害者施策課 施策推進係
電話番号:03-3647-4749
Fax:03-3699-0329
メール:shisaku-k@city.koto.lg.jp

お問い合わせ先

障害福祉部 障害者施策課 施策推進係 窓口:防災センター2階17番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3699-0329

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?