シーカヤック教室
国立大学法人 東京海洋大学の協力による水辺環境や歴史、文化を学ぶシーカヤック教室を開催します。(2日間)
シーカヤックの操船体験を通して、水彩都市江東区の自然や文化を体感しましょう!
日時
- 2025年3月1日(土曜日)10時00分から2025年3月1日(土曜日)15時00分
- 2025年3月2日(日曜日)10時00分から2025年3月2日(日曜日)15時00分
場所
国立大学法人東京海洋大学 越中島キャンパス内の港
対象・定員
[対象]中学生を除く15歳以上の江東区民
[定員]20人
※定員を超える申し込みがあった場合は抽選
費用
8,000円
内容
2025年3月1日(土曜日)
10時から12時 開講式、シーカヤック調整とパドル練習
13時から15時 シーカヤック操船練習
2025年3月2日(日曜日)
10時から11時30分 シーカヤック操船練習
12時30分から15時 周辺運河ツーリング、閉講式
持ち物
帽子、運動のできる服装上下、踵付きサンダル(またはマリンシューズ、濡れてもよい運動靴)、着替え、バスタオル、水分補給用の飲み物(ペットボトル等)、昼食(1時間お昼休憩時間あり)、メガネ着用者はメガネ落下防止バンド
※(任意)雨天時や風、体温調整、冷え対策としてウインドブレーカー、フード付き雨カッパ(上)など
注意事項
・事前に健康調査票・同意書の提出が必要となります。ホームページよりダウンロードし、ご記載のうえ入金時にご持参ください。
・集合時間に遅れないようご注意ください。
・貴重品の持参は最小限として、他の荷物を含め、自身の責任において管理してください。
・こまめに水分補給をしてください。
・万が一に備え、保険に加入しています。
講師
海洋ジャーナリスト 内田 正洋氏、東京海洋大学准教授 田村 祐司氏ほか
締切日
2025年2月5日(水曜日)
※Web申込みの場合は、2月5日(水曜日)23時59分まで
申込方法
公益財団法人江東区健康スポーツ公社のイベント予約サイト(https://koto-hsc3.revn.jp/)、窓口(返信ハガキ持参)、往復はがきにて
お問い合わせ先
公益財団法人江東区健康スポーツ公社
深川スポーツセンター
電話番号:03-3820-5881
Fax:03-3820-5884
ホームページ
お問い合わせ先
公益財団法人江東区健康スポーツ公社
深川スポーツセンター
電話:03-3820-5881
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください