令和7年度介護予防講演会『フレイル予防で猛暑を乗り切る!KOTO活き粋体操の秘訣と効果 第2弾!』
昨年の大人気の講演会がバージョンアップ!
猛暑の時期は自宅にこもりがちになり、筋力や体力が低下しやすくなります。熱中症の予防は、水分をとることはもちろん、水分を蓄えられる体作り(筋力の維持・増強)もとても大切です。
これからの猛暑に向け、ご自宅で1人でも取り組める江東区オリジナル介護予防体操「KOTO活き粋体操(筋力トレーニング編)」を覚えて、筋力や体力の低下・熱中症を予防しましょう。
体力に自信がない方や運動が苦手な方も一緒にできるよう理学療法士が説明します。熱中症予防に関するお話もあります。ぜひ、ご参加ください。
日時
- 2025年6月2日(月曜日)10時00分から2025年6月2日(月曜日)12時15分
場所
江東区文化センター3階レクホール(東陽4-11-3)
対象・定員
区民100名(申込順)
費用
無料
持ち物
筆記用具
締切日
定員に達し次第受付を終了させていただきます。
申込方法
5月7日(水曜日)9時00分~申し込み開始
電話または下記申し込みフォームよりお申込みください。
電話:03-3647-4398
ホームページ
フレイル予防で猛暑を乗り切る!KOTO活き粋体操の秘訣と効果第2弾!(申し込みフォーム)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください