ホーム > イベントカレンダー > 【募集終了】渋沢栄一×江東プロジェクト❝はじまりの地❞KOTO講演会の開催!

ここから本文です。

更新日:2023年2月10日

【募集終了】渋沢栄一×江東プロジェクト❝はじまりの地❞KOTO講演会の開催!

令和6年に新しい一万円札の顔となる渋沢栄一。渋沢栄一は、明治9年から12年間、深川福住町(現在の永代二丁目)に本拠を構え、その後、本区の前身となる旧深川区の区会議長や教育会会長を務めました。渋沢栄一宅跡をはじめ、区内には28か所ゆかりの地があり、江東区は、渋沢栄一が実業家としての第一歩を踏み出した❝はじまりの地❞です。
区では、渋沢栄一に関する講演会や展示、区内飲食店等による出店、まちあるきイベントツアーを開催します。

イベント講師20230226

日時

  • 2023年2月26日(日曜日)

場所

深川江戸資料館・小劇場(江東区白河1-3-28)

対象・定員

定員120人(事前応募)

費用

無料

内容

「青天を衝け」で語られなかった深川福住町渋沢邸物語~移築三度壮大なる旅路~をテーマに齊藤洋一さん(松戸市戸定歴史館名誉館長)と井上潤さん(渋沢史料館顧問)による対談を行います。
・開催日時2023年2月26日(日曜日)13時15分から15時00分(開場12時45分)

締切日

2023年2月3日(金曜日)必着

申込方法

往復はがきに必要事項を記入の上、お申込みください。
①「渋沢栄一講演会申込」
②申込者氏名(1枚につき2名まで申込可)
③同伴者の氏名(1名まで)
④住所
⑤電話番号
※申込者と同伴者を逆にしての重複申込は無効です
【申込先】
〒135-8383江東区役所文化観光課文化財係宛てにお申込みください
※定員を超える申込があった場合は抽選を行い、2月13日(月曜日)以降に結果を返送します

ホームページ

渋沢栄一×江東プロジェクト❝はじまりの地❞KOTOイベント開催(別ウィンドウで開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域振興部 文化観光課 文化財係 窓口:区役所4階32番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9819

ファックス:03-3647-8470

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?