ホーム > 江東区家事育児支援事業(ひとり親家庭訪問支援)委託に係る公募型プロポーザルの実施について
ここから本文です。
更新日:2023年3月6日
子育てで孤立しやすいひとり親家庭に対して、子育てに関する身体的・精神的負担の軽減や産後うつの未然防止を図り、安心して子育てができる環境を整備することを目的に、ひとり親家庭訪問支援員(以下「ひとり親支援員」という。)がひとり親家庭へ訪問による支援を行う事業を新たに実施いたします。
つきましては、江東区家事育児支援事業(ひとり親家庭訪問支援)委託実施にあたり、以下のとおり公募型プロポーザルにより委託事業者の選定を行います。
江東区家事育児支援事業(ひとり親家庭訪問支援)
ひとり親家庭に対して利用の受付とひとり親支援員とのマッチングを行い、利用者に家事サポートや子育て支援等の訪問支援サービスを提供します。
下記関連ファイルのプロポーザル実施要領および仕様書をご参照ください
令和5年5月1日から令和6年3月31日までとします。
なお、業務成績が良好かつ仕様に変更がない場合、2回を限度として更新することができます。
選定にあたっては、「江東区家事育児支援事業委託事業者選定委員会」を設置し、書類およびプレゼンテーションにより審査を行い、最も適当と認める事業者を委託事業者の候補として選定します。
質問受付期間:令和5年2月6日(月曜日)から2月20日(月曜日)まで
質問回答日:2月22日(水曜日)
参加表明書の提出期限:2月24日(金曜日)
企画提案書の提出期限:3月3日(金曜日)
第1次審査(書類):3月10日頃
プレゼンテーション:3月27日(月曜日)
選定結果通知:3月下旬~4月上旬頃
2月6日(月曜日)から2月20日(月曜日)午後5時まで質問を受付けますので、下記関連ファイルの質問書(別記様式)にご記入のうえ、電子メールにて下記アドレスへ提出願います。
【提出先アドレス】kosodateshien@city.koto.lg.jp
なお、電子メールの件名は、「事業者選定質問書(事業者名)」としてください。
電子メール以外での質問は受け付けません。
質問の受付は終了しました。
【質問事項】事業者からの質問はありませんでした。
プロポーザルへの参加をご希望される方は、下記関連ファイルの参加表明書(様式1)と企画提案書を下記提出期限までに江東区こども未来部こども家庭支援課(江東区役所3階15番窓口)へ、ご持参もしくは郵送(※必着)してください。なお、企画提案書の作成要領についは、下記関連ファイルのプロポーザル実施要領をご参照ください。
【提出期限】
参加表明書:2月24日(金曜日)の午後5時まで
※参加表明書及び企画提案書の受付は終了しました
企画提案書:3月3日(金曜日)の午後5時まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください