人権学習講座
すべての人の人権が尊重される社会を実現するために、人権に関する学習講座を開催します。
日時
- 2025年6月30日(月曜日)19時00分から2025年6月30日(月曜日)20時30分
- 2025年7月10日(木曜日)13時30分から2025年7月10日(木曜日)15時30分
場所
【6月開催】男女共同参画推進センター3階第1・2研修室(江東区扇橋3-22-2パルシティ江東)
【7月開催】アイヌ文化交流センター(台東区元浅草3-7-1住友不動産上野御徒町ビル3階)
対象・定員
江東区内に在住・在勤・在学の方
【6月開催】30名
【7月開催】20名
(注釈)申込みは5月26日(月曜日)8時30分から
費用
無料
内容
『インターネットによる人権侵害~誹謗中傷防止のためのネットリテラシー~』
日時:6月30日(月曜日)午後7時~8時30分
講師:佐藤佳弘さん(株式会社情報文化総合研究所代表取締役)
『アイヌ民族の歴史と伝統文化を学ぶ』
日時:7月10日(木曜日)午後1時30分~3時30分
フィールドワーク:アイヌ文化交流センターの見学・歴史と伝統文化の説明
一時保育
【6月開催のみ】
対象:幼児(満1歳6か月以上~就学前)
定員:10名程度
申込期限:6月12日(木曜日)まで要予約。費用無料。
お子さんの氏名、ふりがな、生年月日。申込後、必要な方には保育カードの記入、お子さんの写真の提出を依頼いたします。
締切日
【6月開催】6月27日(金曜日)まで
(注釈)手話通訳の希望者は6月13日(金曜日)までに要予約。費用無料。
【7月開催】7月8日(火曜日)まで
申込方法
電子申請(LoGoフォーム)で申込:5月26日(月曜日)8時30分から下記のリンク先から申込みできます。
電話、Faxで申込:5月26日(月曜日)8時30分から、下記お問い合わせ先の人権推進課人権推進担当へご連絡ください。
ホームページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください