第36回新春民俗芸能の集い
江戸時代から区内に伝えられてきた民俗芸能を一挙公開します。江戸の昔、仕事や祭、農村の娯楽などから生まれた民俗芸能は、江戸の文化を現代に伝えるものです。江戸の粋と磨き抜かれた技をご堪能ください。
正午開場(13時開演)
主催:江東区・江東区教育委員会
共催:東京木場角乗保存会、木場木遣保存会、砂村囃子睦会、富岡八幡の手古舞保存会、深川力持睦会
日時
- 2025年1月19日(日曜日)13時00分から2025年1月19日(日曜日)15時30分
場所
江東区文化センター・ホール
対象・定員
500人(先着順)
費用
入場無料
内容
13時00分~13時20分「木場の角乗」(ビデオでの上映)
13時20分~13時25分「主催者あいさつ」
13時25分~13時55分「木場の木遣」
13時55分~14時15分「砂村囃子」
14時15分~14時40分「富岡八幡の手古舞」
14時40分~14時50分-休憩-
14時50分~15時05分「獅子舞」
15時05分~15時30分「深川の力持」
注意事項
お車での来場はご遠慮ください。
ホームページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください