ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > こうとう区報掲載コラム > 障害理解と障害者とのコミュニケーション3

  • スポーツと人情のまちでおもてなし エスコート Special たくさんのSがある特別なまち 江東区

ここから本文です。

更新日:2022年5月16日

障害理解と障害者とのコミュニケーション3

知的障害のある方

知的障害とは、発達時期に脳に何らかの障害が生じたことによる知的発達の障害です。

障害の程度や必要な支援内容は人によってさまざまです。重度の障害があり常に福祉サービスを使って生活する方もいますし、軽度の障害があり一般の会社などで働いている方もいます。

知的障害の主な特徴

  • 学齢期のこどもや成人では年齢相応の読み書きや計算の習得が難しく、支援が必要な場合があります。
  • 自分の意思を伝えることや、相手の言葉や気持ちを理解することが苦手な方もいます。
  • 特定の行動や場所に執着したり、同じ言葉や質問を繰り返したりする方もいます。

配慮のポイント

  • 一度にたくさんのことを言われたり強い口調で話しかけられたりすると、どうしていいかわからなくなってしまいます→わかりやすい言葉でゆっくり丁寧にやさしく話してください。
  • 「何に困っていてどうしたいのか」をうまく伝えられない場合があります→混乱している方やうまく言葉を発することができない方には、ゆっくり考えてよいことを伝えてください。
  • 成人の方をこども扱いしないでください。

思いやりの心をもって

障害の程度は、軽い方から重い方まで個人差があります。障害があるからできないと決めつけずに、できることを一緒に考えてみましょう。

【問合先】障害者施策課施策推進係☎3647-4749、℻3699-0329

江東区コミュニケーションハンドブック

コミュニケーションハンドブック

江東区では、言葉によるコミュニケーションが難しい方に対して、イラストや記号を使って意思表示などのやりとりができる「江東区コミュニケーションハンドブック」を作成しました。障害福祉部窓口(区役所隣防災センター2階)、各出張所・図書館・文化センター・スポーツセンターで配布しています。

関連ページ

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?