ホーム > こども・教育 > 教育委員会 > 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ > 令和4年度(2022年度)発行号 > 7月8日 「成長を実感できる学校」を支える、こどもたちが安心できる環境

  • スポーツと人情のまちでおもてなし エスコート Special たくさんのSがある特別なまち 江東区

ここから本文です。

教育委員会

更新日:2022年7月8日

「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

「成長を実感できる学校」を支える、こどもたちが安心できる環境

07081 07082

▲校門の環境 他の場所にもきれいな花々があります

▲図書室の環境 読書意欲を高める本の紹介

07083 07084

▲階段踊り場の環境 こどもたちの願い事の掲示

▲1階の環境 Challenge Wednesday展覧会

07085 07086

▲階段踊り場の環境 俳句は学年の廊下にもあります

▲昇降口付近の環境 東京2020大会のレガシー

 第四大島小学校を訪問しました。校門のきれいな花々が、学校に来る全ての人たちを歓迎してくれているようで、うれしい気持ちで校内に入りました。すると、出会う皆さんの笑顔の挨拶、明るくきれいな校内、そして気持ちが伝わってくる掲示物の数々…と、校長室まで歩いている内に、とても幸せな気持ちになりました。

 授業も明るい雰囲気に包まれていました。屋上のプールでは、4年生が着衣泳に取り組んでいました。こどもたちは楽しそうに学習をしていますが、先生の話を聞く時は集中しています。実際にペットボトルを救助に使う方法やペットボトルを使って浮く方法を試していました。丹野副校長先生に話を伺うと、コロナの影響でこれまで2年間十分に水泳や水遊びに取り組めなかったこともあり、今年度はコロナ以前も取り組んでいた着衣泳に、全学年でしっかりと取り組んでいるとのことでした。

 各教室での授業も学習しているこどもたちの雰囲気がとてもよく感じられました。国語辞典で真剣に言葉を調べている5年生、グループでの話し合いに意欲的に取り組む3年生、英語に親しむ活動で心から英語を楽しんでいる2年生等々、どの教室でもこどもたちが安心して学んでいる様子が伝わってきました。

 池田校長先生に大切にされていることを伺うと、「今年度は、『成長を実感できる学校』を目指しています。そのために、リアルな体験を重視した学習とこどもたちが安心できる環境づくりを充実させています。特にこどもたちの成長には、安心できる環境が必要です。学校が、先生基準でなく、こども基準で指導すること、そしてこどもたちが居心地の良さを感じられることを大切にしています」と話してくださいました。こどもたちが学校で失敗を恐れず挑戦したり、授業で自分の考えを臆することなく述べたりするためには、心理的安全性が保たれていなければいけません。本校のこどもたちが明るく楽しそうに学習に取り組めているのは、こどもたちが安心できる環境が整っているからなのかもしれません。

 本校の校門のきれいな花々も、こどもたちや教職員の皆さんの明るい挨拶も、そしてきれいに整備された校内も、各所にある掲示物も全てがこどもたちを育む大切な環境です。特に本校のそんな環境からは、取り組んでいる皆さんの温かい心遣いや思いが伝わってきました。帰り際に、昇降口先のらせん階段にあるアサガオの鉢を見せていただきました。東京2020大会のフラワーレーンプロジェクトに参加した学校からその種の一部を譲り受け、本校で育てているのだそうです。こどもたちが、レガシーとしていただいた鉢で、レガシーのアサガオをまた育てている、これも素敵な環境の一つですね。

 階段の踊り場に、こどもたちの七夕の願いごとが掲示してありました。自分たちの成長の願いや夢がたくさん書かれている中に、「世界中のコロナがなくなりますように」、「毎日地球がへいわでありますように」、「みんながけんこうにくらせますように」等、自分のことだけでない願い事がいくつもありました。こどもたちの優しい心をうれしく思うとともに、今の世の中がこどもたちに心配をかけさせてしまっていることを憂い、改めてこどもたちのために頑張らなければと思いました。今回は、学校の素敵な環境のほんの一部ですが、普段より多めの写真でご紹介します。

江東区教育委員会 教育長 本多健一朗

お問い合わせ

教育委員会事務局 庶務課 教育政策調整係 窓口:区役所6階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-8542

ファックス:03-5690-6911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?