• スポーツと人情のまちでおもてなし エスコート Special たくさんのSがある特別なまち 江東区

ここから本文です。

教育委員会

更新日:2023年3月2日

「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

春の訪れとこどもたちの成長

03021 03022

▲【三亀中】1年生の素敵な歌声が響き渡る

▲【ちどり幼】幼児が丁寧に作り上げた雛人形

03023 03024

▲【辰巳小・二辰小・五大小・東砂小・七砂小】

 海の森公園記念式典での二辰小児童の言葉

▲【川南幼】心から感謝の思いを伝える幼児

03025 03026

▲【浅竪小】思いのこもった6年生の卒業式練習

▲【水神小】3年・墨をすって、水墨画に挑戦

 3月は別れの季節です。厳しかった冬の寒さが去り、暖かい春の訪れはうれしいですが、学校や幼稚園ではこどもたちの巣立ちの時、先生方の異動の時でもあり、ちょっぴり寂しい季節でもあります。ちょっと時間を見つけて学校や幼稚園を訪問しました。

<3月2日 第三亀戸中学校>

 1年生の音楽の授業では、合唱コンクールに向けた練習が行われていました。立派な態度とその姿に1年間の大きな成長を感じました。何より、校歌を3番まで「三亀中は私たちに任せてください」という思いが伝わるほど力強く歌い切る姿を見て、小林校長先生とともに感動してしまいました。学校菜園では、生徒たちが愛情を込めて育てている「亀戸大根」が生徒たち同様大きく成長し、収穫の時期を迎えていました。

<3月3日 ちどり幼稚園>

 幼児たちが作ったひな人形がきれいに飾られていました。丁寧に作り上げたお雛様からは一人一人の思いが伝わってきました。園庭では修了を控えた年長さんが、自分たちがこれまでに取り組んできたダンスや体操にみんなで取り組み、時間を惜しむようにドッジボールを始めました。貞方園長先生と入園からここまでの彼らの成長を振り返りながら、目頭が熱くなりました。みんなならもう大丈夫、小学校でも頑張れるよ!

<3月4日 辰巳小・第二辰巳小・第五大島小・東砂小・第七砂町小>

 「海の森公園」のオープニングセレモニーに、10数年前にこの森の植樹に関わった学校の児童とセレモニーで演奏をしてくれた七砂小金管バンドの児童が参加しました。七砂小の演奏はもちろん素晴らしかったですが、参加した児童の立ち居振る舞い、代表の言葉等の立派なことにも感動しました。コロナ禍でも、児童は様々な経験、学びを通して大きく成長してきました。今日の貴重な経験も児童の心にしっかりと刻まれたことと思います。

<3月6日 川南幼稚園>

 今年度末で休園となる本園の8名の年長さん。大塚園長先生に伺うと、幼児は園外の様々な方との交流を重ねてきたそうです。人との関わり方は江東区で一番上手になったのではないでしょうか。今日は、バブリン先生のシャボン玉ショーが行われる日でした。素敵なショーのお礼に、バブリン先生を自分たちで作ったスリラーカーに招待しました。幼児たちは、ありがとうの気持ちを伝えることも江東区で一番上手かもしれません。

<3月7日 浅間竪川小学校>

 卒業が近くなり、6年生は最高学年としての役割や思いを5年生に引き継いでいきます。「学校への恩返しをしようといろいろ相談しているようです」と櫛田校長先生が教えてくれました。6年生の教室には「感謝を声で伝える、姿勢で見せる」という掲示もありました。5年生だけで行っていた卒業式の練習では、6年生の思いに応えようと児童が主体的に司会進行をしていました。6年生の皆さんの思いはしっかりと引き継がれていますよ!

<3月14日 水神小学校>

 どの教室も「しっとりと」という言葉がぴったりするような集中した学習の様子でした。1年生は、1年間を振り返って「いいこといっぱい1年生」という題で、頑張ったことや楽しかったこと等を国語の学習のまとめとして、Chromebookを上手に使って作文を作っていました。校長室には詩の暗唱を古田校長先生に聞いてもらおうと児童が引っ切りなしに訪れていました。児童一人一人の成長、努力の姿が感じられる校長室、いいですね。

 3月に学校・幼稚園を訪問すると、1年間のこどもたちのめざましい成長に驚かされます。それぞれのこどもたちの頑張りに大きな拍手を送りたいですし、先生方のご尽力や保護者・地域の皆様のご支援・ご協力に対して感謝の思いでいっぱいです。校長先生、園長先生に話を伺うと、そろって「自慢のこどもたちです」と話してくださいます。私も心からそう思います。

江東区教育委員会 教育長 本多健一朗

お問い合わせ

教育委員会事務局 庶務課 教育政策調整係 窓口:区役所6階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-8542

ファックス:03-5690-6911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?