知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2024年12月11日

ページ番号:35286

人権学習講座

すべての人の人権が尊重される社会を実現するため、人権に関する学習講座を開催します。

講座案内

日時

  • 2025年1月20日(月曜日)19時00分から2025年1月20日(月曜日)20時30分

場所

男女共同参画推進センター3階第1・2研修室(江東区扇橋3-22-2)

対象・定員

区内在住・在勤・在学の方30名(申込順)
(注釈)申込みは12月16日(月曜日)8時30分から

費用

無料

内容

『やさしく学ぶ人権~気づきにくい偏見・差別“マイクロアグレッション”ってなんだろう~』
日時:1月20日(月曜日)午後7時~8時30分
講師:渡辺雅之さん(大東文化大学文学部特任教授)

一時保育

対象:幼児(満1歳6か月以上~就学前)
定員:10名程度
申込期限:12月25日(水曜日)までに要予約。費用無料。
お子さんの氏名、ふりがな、生年月日。申込後、必要な方には保育カードの記入、お子さんの写真の提出を依頼いたします。

締切日

講座前日まで
(注釈)手話通訳の希望者は12月27日(金曜日)までに要予約。費用無料。

申込方法

電子申請(LoGoフォーム)で申込:12月16日(月曜日)8時30分から下記のリンク先から申込みできます。
電話、Faxで申込:12月16日(月曜日)8時30分から、下記お問い合わせ先の人権推進課人権推進担当へご連絡ください。

ホームページ

人権学習講座(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

総務部 人権推進課 人権推進担当 

郵便番号135-0011 東京都江東区扇橋3丁目22番2号

Fax:03-5683-0340

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?