新場小安墓
新場小安(しんばのこやす)は、幕末の侠客で、通称は米元伊之助、屋号は伊勢屋です。寛政2年(1790)に生まれ、慶応元年(1865)8月5日に没しました。墓石には、正面に「先祖代々墓」と夫婦の戒名が刻まれています。戒名は小安院観誉静翁信士です。
新場とは、『御府内備考』の本材木町二丁目(中央区)の項に「里俗呼名・新場。二丁目、三丁目の内・新肴場と申所を云」とあり、新肴場の略称です。新肴場は、日本橋の魚河岸の市場独占に対抗して、延宝年間(1673~81)に開設された新魚市場です。小安は、この新場に住んでいました。また、その子も新場小安を称し、任侠をもって知られました。
郵便番号 | 135-0003 |
---|---|
住所 | 猿江1-11-15 |
地区 | 深川 |
所在地(所有者) | 重願寺 |
登録年月日 | 1985年3月25日 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください