知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年1月29日

ページ番号:2972

深川授産場跡

深川授産場は明治3年(1780)3月20日、東京府が深川西平野上地跡に設けた機織授産場である。
授産場とは経済福利の社会施設で、婦女子に職業を与え、技能を教え、同時にその仕事から得られる工賃を生活の補いにあてることを目標として明治より始まったものである。
当初は深川工作場と称され、後、深川授産場と改められたが、明治4年9月27日、麹町授産場・三田授産場とともに廃止された。

郵便番号 135-0023
住所 平野1、2
地区 深川
登録年月日 2000年3月27日

お問い合わせ先

地域振興部 文化観光課 文化財係 窓口:区役所4階32番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8470

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す