浦風墓
浦風(うらかぜ)は代々受け継がれていた力士の四股名で、墓石には初代、3代、5代、6代、8代ほか18名の戒名と没年が刻まれています。初代浦風は、福蔵、与八と名乗り、安永元年(1772)に引退し、寛政7年(1795)に亡くなりました。
3代は、雷電為右衛門の弟子稲出川市右衛門で、浦風部屋中興の祖といわれました。弘化2年(1845)に亡くなり、法名は寿山院良泰日壮信士です。
6代(相撲博物館資料では9代)は、初名を浅川といい、明治10年(1877)に浦風としては最高位の関脇となりました。同36年に亡くなり、法名は秀浦院政勇日達信士です。
郵便番号 | 135-0022 |
---|---|
住所 | 三好1-4-24 |
地区 | 深川 |
所在地(所有者) | 玉泉院(墓地) |
登録年月日 | 1982年4月10日 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください