ホーム > こども・教育 > 教育委員会 > 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ > 令和3年度(2021年度)発行号 > 3月9日 各園のホームページから見えてくる、園児の成長と園の工夫

  • スポーツと人情のまちでおもてなし エスコート Special たくさんのSがある特別なまち 江東区

ここから本文です。

教育委員会

更新日:2022年3月9日

「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

各園のホームページから見えてくる、園児の成長と園の工夫

04030911 04030922

▲豊洲幼・川南幼の活動についての展示

▲なでしこ幼・平久幼の作品等の展示

 今、区役所の2階に江東区立平久幼稚園、川南幼稚園、豊洲幼稚園、なでしこ幼稚園の幼児の作品、活動の様子が紹介されています。3月18日まで展示していますので、区役所にお越しの際には、ぜひご覧いただければと思います。

 この学校日記には、「学校、今日行く!」という題名がついていますが、新型コロナウイルスの感染がなかなか収束せず、学校や幼稚園への訪問はかなり自粛しております。現在、学校や幼稚園では、保護者の皆様にお子様の様子を直接参観していただく機会が減少していることもあり、ホームページでの発信に努めています。私も各校園のホームページからこどもたちの活動の様子や先生方が頑張っている様子を拝見させてもらっています。今日は、幼稚園のホームページで見付けたことについてお伝えします。

【平久幼稚園】年長さんから年中さんへ、飼育当番を引き継ぎます!

 幼稚園では、年長さんは常に年中さんの憧れの存在です。卒園を控えた年長さんにとっては、自分たちが担当してきた当番活動を年中さんに引き継ぐことも大事な活動です。平久幼ではモルモットのお世話のバトンタッチを行ったようで、その様子が紹介されていました。「うさぎ組(年中)さんにやり方が伝わる様に、分かりやすい言葉や動きで丁寧に優しく教えてくれるぱんだ組(年長)さんの姿は頼もしいです」とありました。写真を見ると、年長さんの様子から優しい言葉や思いが伝わってくるようです。

【川南幼稚園】年中さんから年長さんへ、お別れ会をプレゼント!

 川南幼では、年中さんがお世話になった年長さんを招いてサプライズでのお別れ会を計画したそうです。保育室の前は、絶対見られないようにパーテーションを設置して厳戒態勢です。副園長先生にも「絶対に、にじの組(年長さん)には教えないと約束するなら見てもいい」と話すほどで、「ホームページをご覧になった方も内緒に」とお願い書きがありました。お別れ会当日の様子も掲載されていますので、ぜひご覧ください。年長さんも年中さんの成長の姿を見て、安心して卒園していくことでしょう。

【なでしこ幼稚園】年長さんは自分の成長を実感し、小学校へ羽ばたいていきます!

 卒園を控えた年長さんが自分たちの成長を振り返ることは、自信をもって小学生になるためにとても大事な活動です。なでしこ幼では、運動遊びや友達との活動を通して自分ができるようになったこと、頑張ったことを実感できるようにしています。また、全身画を描いて、まさに大きくなった自分を実感したり、思い出について話し合ったりしているようです。「うれしい気持ちと悲しい、寂しい気持ちとそんな感じ!」年長さんの率直な今の気持ちが紹介されていました(「先生も同じです」ともありました)。小学校でも頑張ってください!

【豊洲幼稚園】「子育て応援団」始めました。ただ今、発信中!

 幼稚園は、幼児のためのものだけではありません。保護者の皆様の子育てについての相談も受け付けています。江東区立幼稚園は、全園で「子育て応援団」を始め、「ともに」の思いで保護者の皆様の子育てを応援しています。豊洲幼のホームページでは先生たちがお家でできる活動の紹介等も発信してくれていますが、未就園児の子育てのヒントを先輩の保護者の皆さんが発信してくれています。それも動画で、とても分かりやすいです。保護者の皆様、素敵な発信、ありがとうございます。皆様、ぜひご覧ください。

 ソーシャルディスタンスをとっていても、心の距離は離さない。各園のそんな思いがホームページから伝わってきました。幼児たちの成長を支えてくださっているすべての皆様に心より感謝申し上げます。

 (注釈)現在、江東区立幼稚園では入園の追加募集を行っています。全園で一人一人を大切にした教育をしています。見学や相談も随時行っておりますので、各園に直接ご連絡ください。

江東区教育委員会 教育長 本多健一朗

お問い合わせ

教育委員会事務局 庶務課 教育政策調整係 窓口:区役所6階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-8542

ファックス:03-5690-6911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?