令和4年8月21日号(こうとう区報)
令和4年8月21日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
「今号の内容」の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
今号に掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止または変更される場合があります。
詳細については、紙面に掲載のある問い合わせ先にご確認ください。
面 | 内容 |
---|---|
1面 | そのときどうなる?どうする? 8月30日(火曜日)~9月5日(月曜日)は防災週間 9月1日(木曜日)は防災の日 |
2面 | |
3面 |
心身障害者医療費助成制度 マル障受給者証切り替え 9月1日(木曜日) |
4面 |
(仮称)個人情報保護法施行条例(素案)意見募集 全国的な共通ルールが直接適用 9月20日(火曜日)まで |
5面 |
就業構造基本調査にご協力を 区内約900世帯を対象に就労状況を調査 こうとうゆーすてっぷ(青少年相談) 出張「居場所」in豊洲 自分のペースでほっと一息できる居場所 9月5日(月曜日) 男女共同参画推進センター 傷ついた心のケア講座 わたしの中の力を取り戻すヒント 9月29日(木曜日) HIV・梅毒抗体検査・相談(9月分)、がんの夜間相談窓口(9月分)、呼吸体操教室、食事や会話が楽しくなる!お口の機能元気アップ個別講座、休日版両親学級(10月分) コンビニ交付サービス、えこっくる江東、亀戸スポーツセンター はたらく消防の写生会展示会 認知症カフェ、こどもの電話 チャイルドライン傾聴ボランティア養成講座、飛び込み練習とタイムトライアル(水泳) |
6面 |
朝時間を有効活用 朝活水泳事業、江東区民剣道大会、上達への道 剣道・弓道教室、シェイプアッププログラム&体内チェック、障害のある方対象 ボッチャ等スポーツ体験と体力測定会、親子の絆を深めよう! 親子フットサル教室、深川東京モダン館 アウトサイダーアートの方向、障害者福祉センター 秋の教室、地域福祉サポーター養成講座、秋から始める はじめての草木染講座 |
7面 |
都営シルバーピア(高齢者向け)入居者募集、令和4年度特別区民税・都民税(普通徴収)第2期納期限8月31日(水曜日)、10月から特定保健指導を開始、社会保険労務士による年金相談、分譲マンション無料相談会、江東区環境審議会 傍聴できます、多重債務110番 借金返済でお困りの方へ、障害者作品展 出展作品募集 消費者講座「知っ得水トラブルの基礎知識」、生物多様性って何?展2022、ふれあいセンター 秋の講座受講生募集、高齢者サロン 豊洲シーグリーンカフェ、スポーツボランティア研修会、スポーツ会館 障害者水泳教室、スポーツ会館 ランニング講習会 |
8面 |
江東区文化観光ガイドがご案内 トワイライトツアー 川風に吹かれて隅田川沿いを歩く 9月28日(水曜日)~10月1日(土曜日) パルカレッジ公開講座 笠井信輔さん講演会 アナウンサーパパの子育て奮闘記~パパ目線の“男女共同”とは?!~ 9月23日(金曜日・祝日) 未来のアーティストの発掘、支援 スプリングクラシックコンサート出演者募集 |
関連ドキュメント
- 区報 令和4年8月21日号(1面)(PDF:815KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年8月21日号(2面)(PDF:218KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年8月21日号(3面)(PDF:419KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年8月21日号(4面)(PDF:303KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年8月21日号(5面)(PDF:354KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年8月21日号(6面)(PDF:217KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年8月21日号(7面)(PDF:234KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年8月21日号(8面)(PDF:478KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年8月21日号(1-8面)(PDF:2,370KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください