令和4年7月1日号(こうとう区報)
令和4年7月1日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
「今号の内容」の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
今号に掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止または変更される場合があります。
詳細については、紙面に掲載のある問い合わせ先にご確認ください。
面 | 内容 |
---|---|
1面 | |
2面 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 令和4年度から新たに非課税となった世帯が対象 7月4日(月曜日)から申請書を順次発送 国民年金保険料の納付が困難な方へ 令和4年7月分以降の免除・納付猶予申請の受付開始 |
3面 |
社会を明るくする運動 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~ 7月は強調月間 青少年の非行・被害防止全国強調月間 次代を担うこども・若者を地域で見守り育てよう |
4面 | |
5面 |
女性向け レンアイとコミュニケーション ~好きなひとができたら知ってほしい「デートDV」~ 8月6日(土曜日) 竪川河川敷公園 フットサルスクール生募集 生活習慣の改善に役立つ「栄養相談・運動相談」(7月分)、難病医療相談室 確定申告書等の書類の郵送による送付先が変わります、夏の特別教室、自衛官等募集 公証人による無料相談会、認知症カフェ「塩浜ペンギンカフェ」、昭和大学江東豊洲病院公開講座「人生100年時代の心臓を診る」 |
6面 |
8月19日は「819(はいく)の日」 芭蕉記念館 夏休み俳句まつり、芭蕉記念館イベント、中川船番所資料館イベント、中川船番所資料館 水辺のワークショップ「夏の夜の自然観察ラリー」、江東区民陸上競技大会、江東区民ラジオ体操大会、体幹アップトレーニング、東砂SCランニングクラブ2022、地域福祉セミナー「住民主体のコミュニティづくり」、社協カフェ「みんなの居場所」、朗読ボランティア入門講習会、竪川河川敷公園 屋外自然教室 |
7面 |
江東区職員(福祉)募集、男女共同参画審議会 傍聴できます、高齢者地域包括ケア計画推進会議 傍聴できます、都市計画審議会 傍聴できます、こども食堂支援事業補助金の交付団体を募集、行政書士による無料相談会(7月)、建築・測量登記の無料相談、古着の巡回回収 7月9日(土曜日)、赤い羽根共同募金会地域配分(B配分)申請受付 東陽図書館 調べ学習イベント こども博士講座、東陽図書館 夏休み自由研究応援講座「理科実験~浮力」、東大島図書館 児童向けイベント 夏休み「調べもの」お手伝いweek、はじめての体操教室、深川東京モダン館 噺+話、おきがる講座、圓橘の会、ステキな思い出づくりを!こども映画教室、江東シネマプラザ特別上映会「ひまわり」50周年HDレストア版 |
8面 |
東京2020オリンピック・パラリンピック1周年記念イベント こうとうこどもカヌー大会2022 9月3日(土曜日) カヌースプリントレース出場者募集 東京2020パラリンピック1周年記念イベント 8月24日(水曜日) 国際エキシビションマッチやステージショーなど 東京海洋大学「海の日」記念行事 7月18日(月曜日・祝日) 明治丸公開や東京港ミニクルーズなど 世帯と人口 |
関連ドキュメント
- 区報 令和4年7月1日号(1面)(PDF:297KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月1日号(2面)(PDF:346KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月1日号(3面)(PDF:380KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月1日号(4面)(PDF:178KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月1日号(5面)(PDF:361KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月1日号(6面)(PDF:264KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月1日号(7面)(PDF:222KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月1日号(8面)(PDF:522KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月1日号(1-8面)(PDF:1,931KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください