令和4年2月11日号(こうとう区報)テキスト版1面
新型コロナワクチン3回目接種 原則、18歳以上の方は2回目接種から最短6か月後に接種可能
例)令和3年9月1日に2回目接種した場合は、3月1日から3回目接種が可能になります。
(注釈)接種券に同封のご案内には、「原則7か月」と記載していますが、「原則6か月」で接種することができます。
予約済み、日時指定がある方も6か月後の日程に変更できます
3回目接種について、すでに予約済みの方や区からの日時指定がある方も、予約枠に空きがあれば、2回目接種から6か月後以降の日時に変更することができます。予約の変更は、下記の予約専用ホームページ(外部サイトへリンク)・電話・窓口で。
令和3年8月1日以降に2回目接種を行った方へ接種券を発送します
令和3年8月1日以降に2回目接種を行った方について、下表のとおり接種券を発送します。
接種券が届きしだい予約できます。
(注釈)接種券は1週間程度かけて郵送されます。接種券発送から1週間後までに届かない場合は新型コロナワクチン接種コールセンターにご連絡ください。
2回目接種日 | 接種券発送日 |
---|---|
令和3年8月1日~31日 | 2月4日発送済み |
令和3年9月1日~30日 | 2月21日(月曜日) |
令和3年10月1日~31日 | 3月14日(月曜日) |
上記期間以降も2回目接種月ごとに接種券を発送予定
接種予約はお早めに
すでに接種券が届いたすべての方が6か月間隔で予約できます。
まだ予約がお済みでない方は、お早めの予約をご検討ください。
予約を忘れずに 接種可能日や接種会場を確認しましょう
1.2回目接種日と3回目接種可能日を確認
新型コロナワクチン接種予約受付システムでも、3回目接種可能日を確認できます。
2.接種会場(ワクチンの種類)を確認
集団接種会場 区内6か所のスポーツ施設 ファイザーを使用
個別接種会場 区内約150か所の医療機関(病院・診療所・クリニックなど) モデルナを使用
(注釈)接種会場の詳細は接種券に同封のご案内をご確認ください。
(注釈)接種会場と使用ワクチン(ファイザー・モデルナ)は変更となる場合があります。
3.下記の方法で予約
[予約専用ホームページ]
新型コロナワクチン接種予約受付システム(外部サイトへリンク)
[電話]
新型コロナワクチン接種コールセンター ☎0120-115-721 土・日曜、祝日含む8時30分~17時30分
[窓口]予約相談窓口
3月31日(木曜日)まで出張予約相談窓口を設置しています。(月~金曜9時30分~16時00分 第2・4月曜、祝日除く)
会場名 | 住所 |
---|---|
江東区文化センター | 東陽4-11-3 |
深川スポーツセンター | 越中島1-2-18 |
カメリアプラザ | 亀戸2-19-1 |
(注釈)個別接種会場の予約は、医療機関へ直接申込が必要な場合があります。接種券に同封の「個別接種 医療機関一覧」をご確認ください。
(注釈)ファイザーワクチンは、2月14日(月曜日)、3月1日(火曜日)、3月22日(火曜日)の8時30分に新たに予約枠を拡げます。
3回目接種の最新情報は区ホームページをご覧ください。
1・2回目とは異なるワクチンを使用(交互接種)しても大丈夫?
1・2回目と3回目が同じワクチンでも、異なるワクチンでも、十分な効果と安全性が確認されています。また、交互接種を認めている国は米国をはじめ複数あります。
その他のQ&Aは下記の、厚生労働省新型コロナワクチンQ&Aをご覧ください。
【ホームページ】https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/(外部サイトへリンク)
5歳~11歳の方へ接種券を発送 3月接種開始
2月10日に対象者の方へ接種券を発送しました。基礎疾患がある方は2月21日(月曜日)8時30分から、その他の方は2月22日(火曜日)8時30分から予約を受け付けます。予約や接種会場などの最新情報は、区ホームページをご覧ください。
区公式LINEで最新情報を配信
区公式LINEで最新情報を配信しますので、ぜひご登録ください。その他の区公式SNSは5面で紹介しています。
【問合先】広報広聴課広報係☎3647-2299、℻5634-7538
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください