令和4年6月21日号(こうとう区報)
令和4年6月21日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
「今号の内容」の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
今号に掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止または変更される場合があります。
詳細については、紙面に掲載のある問い合わせ先にご確認ください。
面 | 内容 |
---|---|
1面 | |
2面 |
新型コロナウイルス感染症 生活困窮者自立支援金 申請受付が8月31日(水曜日)まで延長 |
3面 |
新型コロナウイルス感染症の影響により税、保険料の納付が困難な方へ まずはご相談ください 音訳者養成講座・前期 受講生募集 すべての人が本を読むために 一日特設行政相談所 7月4日(月曜日) 国などへの要望・苦情は行政相談委員へ 高校・大学進学を支援 学習塾等受講料・学校受験料を無利子で貸付 対象を拡大しました |
4面 |
今すぐ実践!蚊対策 「たまり水をなくす」「蚊の隠れ場所をなくす」 とことんお元気!サークル登録団体募集 地域の仲間とKOTO活き粋体操を活用した体操サークルを作りませんか 家庭教育ファシリテーター養成講座基礎編 家庭教育支援に貢献しませんか |
5・6面 | |
7面 |
夏休み環境学習会 8月9日(火曜日) ~親子で木のイスの工作とビオガーデンの見学~ 認知症サポーター養成講座 小学生のための夏休み特別編・秋の夜長に夜の特別編 [官公署つづき] 生物多様性フェア、区民ファミリーキャンプの集い、認知症カフェ「2丁目Yワイカフェ」 |
8面 |
深川東京モダン館 講談会、ふかにこファクトリー、美姿勢ボディアート教室&キッズ体操 HIV・梅毒抗体検査・相談(7月分)、がんの夜間相談窓口(7月分)、自身の健康を見直そう「出張相談会」(7月分) 豊洲図書館、東砂スポーツセンター 東京都子育て支援員研修(第2期)、Englishでおもてなし!あなたのまちを英語で紹介しましょう、性別による「無意識の思い込み」に関するエピソードを募集!、日本科学未来館特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」
|
9面 |
令和4年度特別区民税・都民税(普通徴収)第1期納期限 6月30日(木曜日)、介護保険各種申請にマイナポータルを用いた電子申請開始、行政評価制度の外部評価委員会傍聴できます、男女共同参画週間 6月23日(木曜日)~29日(水曜日)、老朽空家等実態調査を実施、介護保険要介護認定調査業務の委託事業者を募集、福祉のしごと相談・面接会 出展法人(事業所)募集、社会保険労務士による年金相談、分譲マンション無料相談会、住宅の改善をお考えの方に リフォーム業者を紹介、ファミリー・サポート利用会員登録説明会(要予約) 旧大石家住宅の七夕飾り
|
10面 |
FMラジオ 中学生放送研究会 小学生放送クラブ 参加者募集 小学生を初募集 越中島プールオープン 7月2日(土曜日) 開放的な屋外プールで、暑い夏を満喫しよう 環境講演会 7月30日(土曜日) マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題 ~清掃員から見た景色~ 地下鉄8号線(有楽町線)沿線まちづくり 区ホームページでアンケート実施中 |
関連ドキュメント
- 区報 令和4年6月21日号(1面)(PDF:375KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(2面)(PDF:289KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(3面)(PDF:461KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(4・7面)(PDF:669KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(5面)(PDF:268KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(6面)(PDF:195KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(8面)(PDF:244KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(9面)(PDF:252KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(10面)(PDF:500KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年6月21日号(1-10面)(PDF:2,421KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください