令和4年11月1日号(こうとう区報)
令和4年11月1日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
「今号の内容」の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
今号に掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止または変更される場合があります。
詳細については、紙面に掲載のある問い合わせ先にご確認ください。
面 | 内容 |
---|---|
1面 | |
2面 | |
3面 |
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請 令和4年12月まで延長 |
4面 |
税を考える週間 11月11日(金曜日)~17日(木曜日) テーマは「これからの社会に向かって」 11月は子供・若者育成支援強調月間 すべてのこども・若者が自らの居場所を得て、成長・活躍できる社会を目指して 健康診査はお早めに 40歳以上で国民健康保険、後期高齢者医療制度加入の方へ無料で実施 狂犬病予防注射はお済みですか 接種期限は12月31日(土曜日) |
5面 |
オンライン講座 「おひとりさま介護」著者に聞く! 突然の介護で慌てないための備え 12月10日(土曜日) 中川船番所資料館 特別展「江東の農業」 江戸野菜栽培の取り組みなどを紹介 |
6面 |
魅力百様、江東区。 インスタグラムフォトコンテスト 締切11月17日(木曜日) 講座「澤登翠の弁士にチャレンジ!」発表会、健康センター 出張教室、有明スポーツセンター ASC杯バドミントンダブルス大会、オリンピアンに学ぶ「親子かけっこ教室」 難病医療相談室、障害等で歯科診療が受けにくい方に「かかりつけ歯科医」を紹介、休日版両親学級(12月分)、オンライン講座「更年期との付き合い方」 砂町図書館、スポーツ会館、有明スポーツセンター、中川船番所資料館 災害時都市型サバイバル講座、秋の火災予防運動 深川・城東消防署イベント、辰巳の森海浜公園 発災時やキャンプ時に役立つ体験プラグラム、東京都土木技術支援・人材育成センター 一般公開 オンライン創業支援セミナー、税理士による無料税務相談会、講演会「7カ国語で話そう。楽しく多言語」、認知症カフェ「ふくろうカフェ」、グリーンフェスタ in 東陽公園 |
7面 |
江東区職員(福祉)募集、江東区育児休業代替任期付職員[福祉(保育士)]募集、江東区育児休業代替任期付職員(事務)募集 高齢者家族介護教室、はじめての体操教室、深川東京モダン館 おきがる講座、社協カフェ「みんなの居場所」、資料殺虫・燻蒸サービス、芭蕉ゆかりのまちあるき 北コース
|
8面 |
児童虐待防止推進月間 ふれあい橋をライトアップ オレンジのシンボルカラーに 10・11月は里親月間 里親体験発表会 12月10日(土曜日) 砂町文化センター 石田波郷記念館企画展 11月8日(火曜日)~12月2日(金曜日) 江東区ゆかりの俳人 芭蕉と波郷 |
関連ドキュメント
- 区報 令和4年11月1日号(1面)(PDF:714KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年11月1日号(2面)(PDF:402KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年11月1日号(3面)(PDF:397KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年11月1日号(4・5面)(PDF:926KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年11月1日号(6面)(PDF:292KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年11月1日号(7面)(PDF:224KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年11月1日号(8面)(PDF:425KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年11月1日号(1-8面)(PDF:2,716KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
- 声の広報 令和4年11月1日号(目次・記事1)(MP3:3,218KB)(別ウィンドウで開きます)
- 声の広報 令和4年11月1日号(記事2~7)(MP3:4,916KB)(別ウィンドウで開きます)
- 声の広報 令和4年11月1日号(記事8~17・19)(MP3:5,693KB)(別ウィンドウで開きます)
- 声の広報 令和4年11月1日号(記事18・20~25)(MP3:12,160KB)(別ウィンドウで開きます)
- 声の広報 令和4年11月1日号(記事26~32)(MP3:3,049KB)(別ウィンドウで開きます)
- 声の広報 令和4年11月1日号(全面)(MP3:29,032KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください