令和4年7月11日号(こうとう区報)
令和4年7月11日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
「今号の内容」の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
今号に掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止または変更される場合があります。
詳細については、紙面に掲載のある問い合わせ先にご確認ください。
面 | 内容 |
---|---|
1面 | |
2面 |
後期高齢者医療制度 保険料額決定 7月15日(金曜日)にお知らせを発送 後期高齢者医療制度 被保険者証を一斉更新 新しい保険証を7月中旬に送付 |
3面 |
ひとり親家庭のお母さん、お父さんを支援 給付金の支給や生活全般の相談など こどもと一緒に交通ルールの再確認を! 夏休み中も交通事故にあわないために 高齢者地域見守り支援事業 サポート地域を募集 困ったときはお互い様のまちづくり 令和4年度江東区青少年夏季育成プランを策定 こども・若者の目線に立った安全な社会環境づくりの推進など家庭・地域の取り組み |
4面 | |
5面 | |
6面 | |
7面 |
江東区産業表彰 推薦受付開始 産業の発展に寄与した従業員・企業の推薦を 「介護ってどうすればいいの?」 高齢者家族介護教室 8月16日(火曜日) こうとう若者・女性しごとセンター U29こうとうジョブマッチング参加者募集 こうとう若者・女性しごとセンター 8月度セミナー 参加者募集 |
8面 |
[講座・催しものつづき] 30代のための健診 (生活習慣病予防健診8月分)、自身の健康を見直そう「出張相談会」(8月分)、障害等で歯科診療が受けにくい方に「かかりつけ歯科医」を紹介 中川船番所資料館 里親説明会&相談会「里親という家庭のカタチ」8~9月分、クロム健康相談窓口、BumB東京スポーツ文化館 スライダープール期間限定オープン、海の森水上競技場 スポーツ体験教室 [その他]
|
9面 |
司法書士による法律(登記等)相談(8月)、砂町文化センター ブックレット「石田波郷と砂町」発売、緊急小口資金等の特例貸付 申請期間は8月末まで、ファミリー・サポート協力会員募集~支え合おう地域の子育て~ えこっくる江東クイズラリー(バージョン3・4・5・6)、産業会館 夏休み小学生ものづくり体験、世代を超えて語り継ぐ「東京大空襲と学童集団疎開」、総合区民センター 家庭料理レシピコンテスト、俳句と写真のコンテスト「こども江東歳時記」作品募集、スポーツクライミングチャレンジ大会、企画展「海岸線が物語る江東の歴史」、東京シティ・フィルと東京シティ・バレエ団のはじめての音楽会 、災害ボランティア養成講座(入門編)~いざ!という時は今から~、親子で点字を体験しよう!、公園で楽しく体を動かそう!「スポーツフェス2022」 |
10面 |
第二大島中学校 新校舎完成 「まちのような学校」をコンセプトに、みんなで集えるスペースを随所に設置 明るい選挙啓発ポスター作品募集 締切 8月30日(火曜日) 「明るい選挙」の実現や「投票参加」の呼びかけに ミステリーの傑作「殺しのリハーサル」公開ゲネプロ 11月5日(土曜日) 区民100組200人をご招待 KOTOわくわくワークチャレンジ キッザニア監修のプログラムでお仕事体験 がんばる小・中学生コーナー |
関連ドキュメント
- 区報 令和4年7月11日号(1面)(PDF:651KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(2面)(PDF:487KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(3面)(PDF:423KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(4面)(PDF:264KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(5面)(PDF:157KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(6面)(PDF:202KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(7面)(PDF:528KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(8面)(PDF:391KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(9面)(PDF:245KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(10面)(PDF:395KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和4年7月11日号(1-10面)(PDF:2,802KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください