知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2024年12月24日

ページ番号:3332

女木塚碑・其日庵(きじつあん)社中造立

もとは愛宕神社(大島5丁目)にありましたが、後に第二大島中学校に移され、さらに現在地に移されました。

碑文の「秋に添うて行かばや末は小松川」は、元禄5年(1692)、芭蕉が50歳の時に詠んだ句です。『芭蕉句選年考』には、「九月尽の日、女木三野に舟さし下して」の前書で、桐奚(とうけい)・珍碩(ちんせき)の句とともに所収しています。また、『陸奥鵆』(むつちどり)には、「女木沢桐奚興行」の前書で、「秋に添て行ばや末は小松川」とみえます。

女木塚碑・其日庵社中造立

郵便番号 136-0072
住所 大島5-39-26
地区 城東
所在地(所有者) 大島稲荷神社
登録年月日 1981年3月31日

お問い合わせ先

地域振興部 文化観光課 文化財係 窓口:区役所4階32番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8470

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す