たのみの辞碑
本碑は、明治33年(1900)6月、天変地異により塚が再び崩れてしまうことを憂えた有志により建てられたものです。
碑文には、浅間山はその昔弟橘媛(おとたちばなひめ)の笄(こうがい)が流れ着いたということから笄洲と呼ばれたこと、その後、時がたって荒れていた浅間神社や富士塚を有志が修造したことが記されています。
周囲は火山岩で囲まれ、コンクリートで固められています。
郵便番号 | 136-0071 |
---|---|
住所 | 亀戸9-15-1 |
地区 | 城東 |
所在地(所有者) | 区立亀戸浅間公園 |
登録年月日 | 1984年3月26日 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください