古筆了意翁之碑
古筆了意(こひつりょうい)は、宝暦元年(1751)に京都古筆見(古筆鑑定業)神田道僖(定武)の子として生まれ、古筆見の古筆家8代目丁泉の弟子となり、師の没後の天明3年(1783)に跡を継いで古筆家の9代目となりました。古筆家の初代は了佐といい、一説には関白豊臣秀次によって古筆の姓を与えられたといわれています。
郵便番号 | 136-0071 |
---|---|
住所 | 亀戸3-43-3 |
地区 | 城東 |
所在地(所有者) | 普門院 |
登録年月日 | 1983年5月31日 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください