知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年3月1日

ページ番号:22

北砂保育園

北砂保育園のホームページへようこそ!!

  1. 北砂保育園の概要
  2. 保育目標
  3. 保育の特色《表現プログラム》 3月1日更新!!
  4. 保育~水~「とうきょうすくわくプログラムにて」
  5. 避難訓練
  6. マイ保育園ひろば

北砂保育園の概要

住所

郵便番号 136-0073 江東区北砂1丁目1番4号101

電話

03-3647-4430

Fax

03-3647-4480

園長

髙橋 智子

認可年月日

1969年11月1日

開所時間

7時30分~18時30分

延長保育時間 18時30分~19時30分

園児定数

100名

  • 1歳児 もも組 12名
  • 2歳児 たんぽぽ組 14名
  • 3歳児 ちゅうりっぷ組 24名
  • 4歳児 ゆり組 25名
  • 5歳児 ひまわり組 25名

保育園の概要では毎月北砂保育園の施設の様子をご紹介しています

〈節分では鬼になりました(5歳児)〉

北砂保育園 保育目標

保育目標

  1. 心もからだも元気な子
  2. 自分も友達も大切にできる子
  3. 創造力の豊かな子

職員は世界中でたったひとつの個性を持ったこども達ひとりひとりを大切に育てる特色『表現活動』に日々取り組んでいます。

〈北砂保育園の園庭〉

北砂保育園の特色 ~表現プログラム~

『表現プログラム』による教育活動 ~言葉・音楽・造形活動を通して、自分らしさを十分発揮し自己表現しよう!!~ 北砂保育園では一人ひとりがいきいき自分を表現できるように『言葉(ココロプログラム)』『音楽(ドレミプログラム)』『造形(アートプログラム)』活動に取り組んでいます。表現プログラムにのっとった日々の活動を、保護者向けにスライドやドキュメントで紹介しています。

 

各クラス劇ごっこに取り組んでいます。セリフを考えてそれぞれが話すことで「ココロ」役のための小道具や背景など作ることで「アート」歌やダンスなどに取り組むことで「ドレミ」と、劇ごっこの中に表現プログラムが網羅されています。こども自らが作り出していくことで楽しみ、意見を出し合いながら進めていくことができています。

〈セリフも動きも自分たちで考えました(5歳児)〉

〈十二支のはじまりをやりました〉

保育 ~水~「とうきょうすくわくプログラム」にて

「とうきょう すくわくプログラム」は、すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援するプログラムです。主体的・協働的な探究活動を通じ、子供の豊かな心の育ちをサポートします。

北砂保育園では「水」をテーマに取り組んでいました。3~5歳児クラスの子たちが、一人ひとつ瓶を手に取りその中にイメージする「水」を入れてもらいました。園庭を探検しながら様々なものを発見して入れていき、これを入れたらどんな変化があるだろう?など探求活動につながっていきました。

できたのもはホールに飾り、展覧会をしました。自分のもの、友達のものを見て興味を深め、さらなる探求心につながっていけばよいと思います。

〈目で見て、においを嗅いで、五感で感じています〉

〈同じものが2つとない素敵な作品が出来上がりました〉

避難訓練

北砂保育園では、いつどこでどのような災害に遭遇しても慌てず避難できるように、訓練を計画しています。 先日は地震が発生し津波が到達する恐れがあることを想定し、近くの建物に避難しました。幼児は5階、乳児は3階まで手すりをしっかりと握り、自分の足で上りました。 園を出て避難しなければならない状況ということを理解し、より一層気を引き締め真剣な顔をして参加していました。今後も様々な状況を想定し、小さい頃から災害に対して適切な行動が身につくように実践していきたいと思います。

〈階段を上り高いところまで避難をします〉

マイ保育園ひろば かるがもひろば ~子育てを応援しています~

マイ保育園ひろばの会員募集中!!

☆かるがもひろば(マイ保育園ひろば)を通じて、地域の在宅子育て家庭を応援しています。

『かかりつけの園』として育児・栄養相談や遊び場の提供などをしながら、保護者の方と一緒にお子さんの成長を見守っています。園庭開放、イベント、電話による子育て相談等を行っております。

毎月の予定は江東区のホームページ『イベントカレンダー』でもご覧頂けます。ご確認のうえ、お電話ください!!

♪♪育児に悩んだり、ちょっと自信がなくなったときにはぜひ、『かるがもひろば』にご相談ください。

〈フェルト絵本と手作りおもちゃです!一緒に遊びましょう!!〉

関連ページ

関連施設

関連リンク

お問い合わせ先

こども未来部 保育政策課 北砂保育園

郵便番号136-0073 東京都江東区北砂1丁目1番4号101

Fax:03-3647-4480

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?