わかば保育園
目次
- わかば保育園の概要
- わかば保育園が育てたいこと
- 保育目標
- 保育方針
- わかば保育園の特色
- わかばのはたけ~夏野菜の収穫が始まりました~
- わかばまつり
- プール・水遊びの様子
- すくわく活動~こどもたちの描く空~
- マイ保育園ひろば(うさぎ組)
わかば保育園の概要
住所
郵便番号 136-0072 江東区大島9丁目7番8号101
電話
03-3682-1461
園長
木下富美代
認可年月日
1964年1月11日
開所時間
7時30分~18時30分(延長19時30分まで)
園児定員
112名
- 0歳児 もも組 11名
- 1歳児 ばら組 17名
- 2歳児 たんぽぽ組 18名
- 3歳児 ちゅうりっぷ組 22名
- 4歳児 すみれ組 22名
- 5歳児 ひまわり組 22名
わかば保育園が育てたいこと
保育目標
- 心身ともに豊かなこども
- 自分で考え行動できるこども
- 自分が好き、友達が好きなこども
- 仲間と一緒に生活することが、楽しいと感じるこども
保育方針
- こども一人ひとりの欲求を受けとめ、
保護者と共に一人ひとりの育ちを大切にします - 栄養のとれたバランスのよい食事を提供し
からだと心を育みます - 子育て家庭にも交流の場を提供し、
子育て等に関する相談・支援を行います
わかば保育園の特色~食育~
環境を活かし栽培や食べることを通して生きる力を育てます
- 食を通じて健康な心と体を育てます
- 食を通じて身近な人と一緒に食べる楽しさを伝えます
- 食を通じて様々な食の文化を知り関心を持てるようにします
- 食を通じてすべての命あるものを大切にする心を育てます
- 食を通じて素材に関心を持てる力を培います
食育コーナー:食に関する内容を定期的に掲示しています。
今回掲示しているのは、「職員のおすすめ時短レシピ」の紹介です。
わかばのはたけ~夏野菜の収穫が始まりました~
トマト、ナス、オクラ、ピーマン、枝豆…春にプランターや畑で植えた夏野菜が順調に生長して、続々と収穫の時期を迎えています。毎日園庭で遊んでいるときに水やりをしながら、こどもたちとだんだん大きくなっていく様子を観察してきました。小さかった野菜がぐんぐんと大きくなったり、緑色のトマトが赤くなったことに気づいたときのこどもたちの表情やリアクションはとっても可愛いです。
収穫を体験して実際に感触や重さを実感したり、匂いを嗅いでみたりしています。野菜を育てて収穫する過程を通して、身近な野菜について新しい気づきを感じたり、食べることへの興味にも繋げていけたら良いなと思っています。
わかばまつり
先日わかばまつりが開催されました。わかばまつりはわかば保育園の夏祭りで、こどもたちと保護者の方に一緒に楽しんでいただく行事です。
その行事のオープニングで、年長クラスのこどもたちがハッピを着てソーラン節を披露、そして手作りのお神輿を担いで園庭内を回ってくれました。大勢の方々に見守られ緊張もあったと思いますが、楽しそうに、堂々と踊る姿はさすが年長クラスと感じさせてくれました。
他クラスのこどもたちも浴衣や甚兵衛など保護者の方と好きな服に着替えてお祭りに参加。オープニングの後はみんなで盆踊りを踊りました。
その後はヨーヨー釣りやボーリングなど園舎内に用意した様々な出店を自由に回っていただき、夏のひと時を楽しんでいただきました。
プール・水遊びの様子
プール・水遊びが始まりました。乳児クラス(0~2歳児クラス)はタライやビニールプール。幼児クラス(3~5歳児クラス)は大きなプールで行っています。毎日暑すぎる日が続いていますが、その中でのプール・水遊びはやっぱり特別!こどもたちも嬉しそうに、そして気持ちよさそうに楽しんでいます。
水遊びでは色水や泡遊びなど、この時期だからこそ思い切り楽しめる水を使ったいろいろな遊びを行っています。
プール・水遊びは8月いっぱいまで行う予定です。
すくわく活動~こどもたちの描く空~
すくわく活動は、すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムです。
わかば保育園では、昨年度に引き続き「自然」がテーマです。
今回は年長クラスが行いました。サブテーマは『こどもたちから見た空』。こどもたち一人ひとりがそれぞれ思い浮かべる空を、絵の具や蜜蝋クレヨンを使って自由に表現しました。
活動は1グループ4~5人の少人数ずつ行いました。朝焼けのようなカラフルな空を描く子、「昨日見た」という月が浮かんだ夜空を描く子、最初に山を描いてその山の上に綿を貼って雲を表現する子…一口に空といっても一人ひとり様々な切り口で自由な空を描いていました。
絵の具の色は、様々な色を自分で混ぜて作ります。そして筆だけでなく歯ブラシやスポイトなどいろいろな道具を使い表現していました。
自分の思うことや、やりたいことを自由に表現すること。完成させることだけでなくそこまでの過程も含めて存分に楽しんでいる様子が、こちらにもひしひしと伝わってきました。年長クラスだけでなく、今後各クラス順番に取り組んでいく予定です。
マイ保育園(うさぎぐみ)
わかば保育園では在宅で子育てしている方、出産を控えている方を対象に、定期的にマイ保育園ひろばを開催しています。保育園で行っている遊びの紹介や行事にお誘いするなど、興味を持って参加いただけるよう様々な計画を立て、在宅子育ての支援をしていきます。随時子育て相談も行っていますので気軽にご連絡下さい。
関連ページ
重要事項説明書
R7年度わかば保育園重要事項説明書(PDF:630KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください