ここから本文です。
更新日:2022年6月1日
≪保育目標≫
|
≪保育方針≫
|
≪わかば保育園の特色~食育~≫ 環境を活かし栽培や食べることを通して生きる力を育てます
|
わかば日記:保育園でのこども達の様子を写真で展示しています |
日当たりが良く広い園庭では、こどもたちが毎日元気に身体を動かしながら遊んでいます。
滑り台や鉄棒などの固定遊具の他可動遊具もたくさん!可動遊具はビンケースやタイヤなど、こどもたちが自由に動かして遊びに活用することができます。お友だちと一緒にお家を作ったり、一本橋を作ってみたり、高く積み上げてどこまで乗せられるか挑戦してみたり…思い思いに使いながら遊びを楽しんでいます。
乳児クラスの部屋にはそれぞれテラスが付いています。テラスにマットを敷いて、あたたかい日差しの中気持ちよく日向ぼっこをしたり、たくさんハイハイや伝い歩きをしたり発達に合わせた活動を楽しむことができます。
こどもの日の行事として『子どもの日の集い』を幼児クラスで行いました。
ひまわり組、すみれ組、ちゅうりっぷ組から一人ずつ集まり三人組を作ってじゃんけん列車をして遊びました。
三人から始まったじゃんけん列車もどんどん長くなり、脱線しないようにきれいに並んで楽しみました。
畑の苗植え食育活動の一環として、園庭の畑で食物を育てています。今月はひまわり組が畑を耕し苗植えをしました。 ひまわり組が一人ひとり丁寧に苗を畑に植えました。 今回はピーマン、パプリカ、サツマイモ、キュウリ、ブロッコリーの苗を植え、夏に向けて育てていきます。 |
|||
|
|
|
|
江東区の保育園を「かかりつけ保育園」にしませんか?地域で在宅で子育てをしている方、出産を控えている方を対象に、保育園で行っている遊びや行事にお誘いしています。 園庭開放、子育て相談、栄養相談、看護師による保険相談等も実施しています。詳しくは園までお問合せください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください