ここから本文です。

更新日:2024年2月1日

小名木川第二保育園

小名木川第二保育園の概要

園舎の外観

保育園の風景

住所

〒136-0073

江東区北砂5-20-3-101

電話 03-3647-9137
アクセス

都バス小名木川小学校バス停下車徒歩3分

北砂3丁目バス停徒歩5分

園長 皆川 由美子
認可年月日 1977年7月1日
園児定員
0歳 もも組 10名
1歳 ゆり組 14名
2歳 たんぽぽ組 17名
3歳 ちゅうりっぷ組 24名
4歳 すみれ組 28名
5歳 ひまわり組 29名
合計   122名

 

保育目標

『聴く力・考える力・楽しむ力』を持つ子に育てる

保育園の特色

『総合教育』…こどもの主体性を大切にしながら、たのしい体験を通して教育的プログラムを総合的に行います。

《わくわくプログラム》

  • 自分の思いを伝えられるようにします。聴く力やことばのおもしろさを感じられる心を育てます。
  • 自分で考えて想像して表現して楽しさを引き出していきます。

《ぐんぐんプログラム》

  • 身体を動かすことを楽しい、色々なことにチャレンジする気持ちを育みます。楽しく取り組み、次の意欲につなげていきます。

《サイエンスプログラム》

  • あそびの中の「なぜ?」「どうして?」の不思議の中からこども達が答えを考える体験をします。

《きらきらプログラム》

  • 音の興味や関心が持てることや楽しく歌いながら音感・リズム感を育みます。歌うこと、表現することを心から楽しめるよう取り組んでいます。

特色プログラムの紹介

【2月更新】

3歳 わくわく

333wakuwwaku

 

絵本が大好きな子どもたち。「一人で好きな本を見る」ことから「友だちと一緒に本を見る」という姿に変わってきました。「〇〇ちゃん、一緒に見よう!」と誘い、一緒に見ることで会話もはずみ、一緒に見ることでさらに関係も深まっています。絵本を見ながらの会話は「これなーんだ?」「正解!」など、クイズのようなやりとりになっていたり、「おいしそう!」「かわいいねぇ…」など共感しあったり。一人ひとり感じ方が違うので、子どもたちの会話に耳を傾けるのも楽しいです。

 

3歳 サイエンス

333saiennsu

 

お散歩先で「カタツムリの化石見つけたよー!」と教えてくれました。見てみるとカタツムリの殻が白くなっていました。季節が変わり、葉っぱのじゅうたんが広がってるところの下から発見したそうです。同じ場所にいくつもあったので探すのに夢中になり、キレイに並べていました。「なんで白いのかな?」「ダンゴムシもあるのかな?」と「なぜ?」「なに?」がどんどん出てきていました。

 

4歳 ぐんぐん

444gunngunn

両足でぴょんぴょんとジャンプしていたこども達ですが、フープで「けんけんぱ」を設定すると片足でジャンプする姿が多く見られるようになってきました。片足ジャンプは足の筋力だけでなく、体幹のバランス感覚も要する運動です。体を自分のイメージ通りに動かせるようになって楽しそうなこども達です。

4歳 きらきら

444kirakira

12月に行った「お楽しみ会」で劇遊びを披露し、劇中には劇のテーマに合わせた歌も歌いました。前奏が始まると一緒に歌う友達と自然に手をつなぐ可愛らしい姿も見られ、歌声も弾んでいました。

 

マイ保育園ひろば(さくらんぼくらぶ)

【2月更新】

warabe1

warabe2

マイ保育園広場の様子です。

0歳クラスのお部屋で在園児と一緒にわらべうたをして楽しみました。

 

~マイ保育園広場~

保育園では、毎月「さくらんぼくらぶ」を開催しています。

ホールで遊ぼう、身体測定、ホールで遊ぼう(ひな人形製作)、離乳食・食事相談会、園庭開放を予定しております。

詳しくは、江東子育て情報ポータルサイトご確認のうえ是非いらしてください。お待ちしています。

関連ページ

関連施設

関連リンク

  • マイ保育園ひろばイベント情報(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます

お問い合わせ

こども未来部 保育課 小名木川第二保育園

郵便番号136-0073 東京都江東区北砂5-20-3-101

電話番号:03-3647-9137

ファックス:03-3647-9150

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?