有形文化財(建造物)
建造物一覧
名称 |
住所 |
地区 |
所在地(所有者) |
登録年月日 |
---|---|---|---|---|
清澄1丁目~中央区日本橋中洲 |
深川 |
東京都 |
2007年10月26日/2007年6月18日重要文化財指定 |
|
石造燈籠 昭和2年在銘 一対 | 清澄2丁目12番12号 | 深川 | 深川稲荷神社 | 1996年3月22日 |
清澄3丁目4番23号 |
深川 |
本誓寺 |
1987年3月26日 |
|
新大橋親柱 | 新大橋1丁目2番 | 深川 | 新大橋東詰公園 | 2010年3月26日 |
新大橋3丁目1番4号 |
深川 |
八名川稲荷神社 |
2000年3月27日 |
|
石造燈籠 昭和9年在銘 一対 |
森下1丁目3番17号 |
深川 |
深川神明宮 |
1997年3月28日 |
石造燈籠 初代中村歌右衛門奉納 |
平野2丁目4番25号 |
深川 |
浄心寺 |
1982年3月15日 |
石造燈籠 伊達宗村奉納 一対 |
平野2丁目4番25号 |
深川 |
浄心寺 |
1982年3月15日 |
石造燈籠 初代坂東彦三郎・津川哥門他奉納 一対 |
平野2丁目4番25号 |
深川 |
浄心寺 |
1984年3月26日 |
石造宝篋印塔(残欠) 明暦3年在銘 |
平野2丁目4番25号 |
深川 |
浄心寺 |
1984年3月26日 |
三好1丁目6番3号 |
深川 |
長専院 |
1982年3月15日 |
|
三好1丁目6番3号 |
深川 |
長専院 |
1982年3月15日 |
|
三好1丁目7番7号 |
深川 |
正覚院 |
1987年3月26日 |
|
石造燈籠 明和3年在銘 | 三好1丁目7番7号 | 深川 | 正覚院 | 1987年3月26日 |
三好2丁目7番5号 |
深川 |
龍光院 |
1996年3月22日 |
|
三好2丁目17番14号 |
深川 |
雲光院 |
1981年4月10日/2001年3月29日区指定 |
|
石造宝篋印塔 寛永14年在銘 |
三好2丁目17番14号 |
深川 |
雲光院 |
1989年3月24日 |
三好3丁目7番5号 |
深川 |
一言院(墓地) |
1986年3月26日 |
|
白河1丁目3番32号 |
深川 |
霊巖寺 |
1988年3月24日 |
|
白河1丁目3番32号 |
深川 |
霊巖寺 |
1988年3月24日 |
|
白河1丁目3番32号 |
深川 |
霊巖寺 |
1988年3月24日 |
|
壁泉 | 白河4丁目3番27号 | 深川 | 元加賀公園 | 2024年7月10日 |
永代橋 | 永代1丁目~中央区新川1丁目 | 深川 | 東京都 | 2007年10月26日/2007年6月18日重要文化財指定 |
石造鳥居 昭和5年在銘 | 永代2丁目37番 | 深川 | 福住稲荷神社 | 2011年3月28日 |
石造燈籠 浅野長矩奉納寛永寺旧蔵 |
深川2丁目 |
深川 |
個人蔵 |
1983年3月25日 |
和倉橋親柱 2基 | 深川2丁目11番、富岡1丁目17番 | 深川 | 江東区 | 2010年3月26日/2017年4月1日区指定 |
石造五輪塔 | 深川2丁目22番11号 | 深川 | 慧然寺 | 1989年3月24日 |
石造燈籠寛文8年在銘 |
深川2丁目22番11号 |
深川 |
慧然寺 |
1998年3月30日 |
旧東京市深川食堂 | 門前仲町1丁目19番15号 | 深川 | 江東区 | 2009年3月27日/2008年7月8日国登録有形文化財(建造物) |
富岡1丁目14番 |
深川 |
江東区 |
1987年3月26日/2008年2月22日区指定 |
|
石造燈籠 明治15年在銘 一対 | 富岡1丁目17番13号 | 深川 | 深川不動堂 | 1987年3月26日 |
石造玉垣 明治22年在銘 |
富岡1丁目17番13号 |
深川 |
深川不動堂 |
1987年3月26日 |
富岡1丁目17番13号 |
深川 |
深川不動堂 |
2007年10月26日/2008年2月22日区指定/2016年4月名称変更 |
|
旧弾正橋(八幡橋) |
富岡1丁目19番~2丁目7番 |
深川 |
江東区 |
1981年3月31日/1977年6月27日重要文化財指定 |
石造燈籠 伊奈忠宥奉納一対 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1982年3月15日 |
石造燈籠 買手中奉納 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1982年3月15日 |
石造燈籠 享保16年在銘 一対 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1982年3月15日 |
石造燈籠 丸屋七右衛門奉納 一対 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1983年3月25日 |
石造燈籠 栖原三九郎奉納 一対 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1983年3月25日 |
石造燈籠 元治元年在銘 一対 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1987年3月26日 |
石造鳥居 文化2年在銘 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1987年3月26日 |
石造鳥居 東京肥料商有志奉納 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1996年3月22日 |
石造燈籠 深川浜常燈講奉納 一対 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1998年3月30日 |
石造鳥居 昭和9年在銘 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1998年3月30日 |
石造鳥居 昭和9年在銘 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1998年3月30日 |
石造鳥居 昭和12年在銘 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
1999年3月26日 |
富岡1丁目20番3号 |
深川 |
富岡八幡宮 |
2000年3月27日 |
|
石造燈籠 小川治兵衛奉納 一対 | 富岡1丁目20番3号 | 深川 | 富岡八幡宮 | 2006年10月27日 |
石造燈籠 栖原三九郎・小川市兵衛奉納一対 |
牡丹3丁目12番2号 |
深川 |
住吉神社 |
1984年3月26日 |
石造鳥居 昭和12年在銘 |
牡丹3丁目12番2号 |
深川 |
住吉神社 |
1999年3月26日 |
明治丸 | 越中島2丁目1番8号 | 深川 | 国立大学法人東京海洋大学 | 1981年3月31日/1978年5月31日重要文化財指定 |
潮見2丁目8番20号 |
深川 |
清水建設株式会社 |
2019年10月1日/2020年1月6日区指定/2024年1月10日指定内容変更 |
|
滑台 | 千石2丁目9番22号 | 深川 | 川南公園 | 2024年7月10日 |
石造六角宝塔 貞享2年在銘 |
千田12番8号 |
深川 |
宇迦八幡宮 |
1981年3月31日 |
石造燈籠 昭和6年在銘 一対 |
猿江2丁目2番17号 |
深川 |
猿江神社 |
1996年3月22日 |
石造燈籠 猿江裏町南部町会奉納 一対 |
猿江2丁目2番17号 |
深川 |
猿江神社 |
1997年3月28日 |
石造燈籠 御作事方・御勘定方・御材木方奉納 一対 |
猿江2丁目2番17号 |
深川 |
猿江神社内藤森稲荷神社 |
1984年3月26日 |
石造鳥居 下村店中奉納 |
木場2丁目18番12号 |
深川 |
繁栄稲荷神社 |
1983年3月25日 |
石造燈籠 寛政6年在銘 一対 |
木場2丁目18番12号 |
深川 |
繁栄稲荷神社 |
1985年3月25日 |
石造燈籠 燈籠講奉納 一対 |
木場2丁目18番12号 |
深川 |
繁栄稲荷神社 |
1985年3月25日 |
石造燈籠 明治28年在銘一対 |
木場2丁目18番12号 |
深川 |
繁栄稲荷神社 |
1988年3月24日 |
繁栄稲荷神社本殿 | 木場2丁目18番12号 | 深川 | 繁栄稲荷神社 | 2009年3月27日/2014年4月4日区指定 |
石造燈籠 大久保教重奉納寛永寺旧蔵 |
東陽4丁目11番38号 |
深川 |
USCビル |
1992年3月27日 |
石造燈籠 西郷延員奉納寛永寺旧蔵 |
東陽5丁目30番13号 |
深川 |
東京原木協同組合 |
1986年3月26日 |
石造燈籠 塩原太助奉納 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1981年3月31日 |
石造燈籠 大正2年在銘一対 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1989年3月24日 |
石造鳥居 弘化2年在銘 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1990年3月28日 |
石造燈籠 明治35年在銘 一対 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1990年3月28日 |
石造燈籠 大正5年在銘 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1991年3月28日 |
石造燈籠 明治35年在銘 一対 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1996年3月22日 |
石造燈籠 明治35年在銘 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1996年3月22日 |
石造燈籠 明治40年在銘一対 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1996年3月22日 |
石造燈籠 明治35年在銘 一対 |
亀戸3丁目6番1号 |
城東 |
亀戸天神社 |
1998年3月30日 |
石造燈籠明治32年在銘一対 |
亀戸3丁目34番2号 |
城東 |
龍眼寺 |
1988年3月24日 |
石造鳥居 大正11年在銘 | 亀戸3丁目38番35号 | 城東 | 天祖神社 | 2013年4月3日 |
石造燈籠 大正6年在銘 一対 | 亀戸3丁目38番35号 | 城東 | 天祖神社 | 2014年4月4日 |
石造燈籠 明治33年在銘 | 亀戸3丁目38番35号 | 城東 | 天祖神社 | 2014年4月4日 |
石造鳥居 明治45年在銘 | 亀戸3丁目38番35号 | 城東 | 天祖神社 | 2014年4月4日 |
石造燈籠 昭和8年在銘 一対 | 亀戸3丁目38番35号 | 城東 | 天祖神社 | 2014年4月4日 |
石造鳥居 昭和5年在銘 | 亀戸3丁目38番35号 | 城東 | 天祖神社 | 2015年4月1日 |
石造燈籠 溝口宣広奉納寛永寺旧蔵 |
亀戸3丁目42番1号 |
城東 |
光明寺 |
1982年3月15日 |
石造宝篋印塔 寛永5年在銘 |
亀戸3丁目42番1号 |
城東 |
光明寺 |
1987年3月26日 |
石造五輪塔 寛永2年在銘 |
亀戸3丁目43番3号 |
城東 |
普門院 |
1984年3月26日 |
石造宝篋印塔 天明8年在銘 |
亀戸3丁目43番3号 |
城東 |
普門院 |
1985年3月25日 |
石造五輪塔 寛永14年在銘 |
亀戸3丁目56番14号 |
城東 |
竜光寺 |
1983年3月25日 |
石造宝篋印塔 寛永5年在銘 |
亀戸3丁目56番14号 |
城東 |
竜光寺 |
1983年3月25日 |
石造燈籠 明治28年在銘 |
亀戸3丁目57番22号 |
城東 |
香取神社 |
1991年3月28日 |
石造燈籠 寛政6年在銘 |
亀戸3丁目57番22号 |
城東 |
香取神社 |
1991年3月28日 |
石造燈籠 金森頼時奉納寛永寺旧蔵 |
亀戸4丁目24番1号 |
城東 |
東覚寺 |
1983年3月25日 |
石造五輪塔 天保10年在銘 |
亀戸4丁目24番1号 |
城東 |
東覚寺 |
1983年3月25日 |
石造五輪塔 元禄13年在銘 |
亀戸4丁目24番1号 |
城東 |
東覚寺 |
1988年3月24日 |
石造宝篋印塔 弘法大師千五十年忌 |
亀戸4丁目24番1号 |
城東 |
東覚寺 |
1984年3月26日 |
石造宝篋印塔 文化元年在銘 |
亀戸4丁目35番12号 |
城東 |
宝蓮寺 |
1983年3月25日 |
石造燈籠 寛文13年在銘 |
亀戸4丁目48番3号 |
城東 |
常光寺 |
1987年3月26日 |
石造宝篋印塔 永享7年在銘 |
亀戸6丁目35番23号 |
城東 |
自性院 |
1981年3月31日 |
石造燈籠 明暦2年在銘 |
亀戸6丁目35番23号 |
城東 |
自性院 |
1988年3月24日 |
石造燈籠 文政11年在銘 |
亀戸6丁目35番23号 |
城東 |
自性院 |
1988年3月24日 |
石造燈籠 二十六夜同行奉納 一対 |
亀戸9丁目15番7号 |
城東 |
浅間神社 |
1983年3月25日 |
石造燈籠 大正8年在銘一対 |
亀戸9丁目15番7号 |
城東 |
浅間神社 |
1993年3月29日 |
石造鳥居 大正7年在銘 |
亀戸9丁目15番7号 |
城東 |
浅間神社 |
1985年3月25日 |
石造鳥居 大正7年在銘 |
亀戸9丁目15番7号 |
城東 |
浅間神社 |
1985年3月25日 |
浅間神社社殿 |
亀戸9丁目15番7号 |
城東 |
浅間神社 |
1997年3月28日 |
石造鳥居 六之橋若者中奉納 | 亀戸9丁目15番7号 | 城東 | 浅間神社 | 2006年3月27日 |
石造燈籠 井伊直武奉納寛永寺旧蔵 |
大島3丁目1番8号 |
城東 |
羅漢寺 |
1986年3月26日 |
石造鳥居 明治40年在銘 |
大島3丁目31番15号 |
城東 |
愛宕神社 |
1985年3月25日 |
石造鳥居 明治21年在銘 |
大島4丁目19番 |
城東 |
安井大市稲荷神社 |
1989年3月24日 |
石造燈籠 大正8年在銘 一対 |
大島5丁目39番26号 |
城東 |
大島稲荷神社 |
1985年3月25日 |
石造鳥居 明治25年在銘 |
大島5丁目39番26号 |
城東 |
大島稲荷神社 |
1984年3月26日 |
石造鳥居 明治41年在銘 |
大島7丁目24番1号 |
城東 |
東大島神社 |
1988年3月24日 |
石造鳥居 明治41年在銘 |
大島7丁目24番1号 |
城東 |
東大島神社 |
1988年3月24日 |
石造鳥居 大正4年在銘 |
大島7丁目24番1号 |
城東 |
東大島神社 |
1988年3月24日 |
石造燈籠 昭和12年在銘 一対 |
大島7丁目24番1号 |
城東 |
東大島神社 |
1997年3月28日 |
石造燈籠 明治39年在銘 一対 |
北砂2丁目1番37号 |
城東 |
志演神社 |
1994年3月23日 |
北砂2丁目1番37号 |
城東 |
志演神社 |
2000年3月27日 |
|
北砂3丁目21番11号 |
城東 |
治兵衛稲荷神社 |
2000年3月27日 |
|
石造燈籠 本庄資承奉納寛永寺旧蔵 |
北砂4丁目22番6号 |
城東 |
持宝院 |
1983年3月25日 |
石造燈籠 仙石久道奉納寛永寺旧蔵 |
北砂4丁目22番6号 |
城東 |
持宝院 |
1983年3月25日 |
石造宝篋印塔 元文4年在銘 |
北砂4丁目22番6号 |
城東 |
持宝院 |
1984年3月26日 |
石造燈籠 明治41年在銘 一対 |
北砂6丁目12番 |
城東 |
亀森稲荷神社 |
1996年3月22日 |
石造鳥居 明治14年在銘 |
東砂2丁目3番2号 |
城東 |
妙法稲荷神社 |
1985年3月25日 |
石造燈籠 昭和4年在銘 一対 |
東砂3丁目17番17号 |
城東 |
生田神社 |
2001年3月29日 |
南砂5丁目24番地先仙台堀川公園内 |
城東 |
江東区 |
1986年3月26日/1994年3月23日区指定 |
|
石造燈籠 堀田正順奉納一対 |
南砂7丁目14番18号 |
城東 |
富賀岡八幡宮 |
1983年3月25日 |
石造燈籠 明治34年在銘 一対 |
南砂7丁目14番18号 |
城東 |
富賀岡八幡宮 |
1987年3月26日 |
石造鳥居 万延2年在銘 |
南砂7丁目14番18号 |
城東 |
富賀岡八幡宮 |
1984年3月26日 |
石造燈籠 昭和13年在銘 一対 |
南砂7丁目14番18号 |
城東 |
富賀岡八幡宮 |
1996年3月22日 |
石造燈籠 昭和17年在銘 一対 |
南砂7丁目14番18号 |
城東 |
富賀岡八幡宮 |
1999年3月26日 |
石造燈籠 板倉重形奉納寛永寺旧蔵 | 新木場2丁目1番8号 |
城東 |
東京木材市場株式会社 |
2017年4月1日 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください