石造鳥居 昭和5年在銘
石造燈籠 昭和5年在銘
神明形で、花崗岩で造られています。柱に「昭和五年二月吉日建之」「澁澤倉庫株式會社」の刻銘があります。澁澤倉庫株式会社は、澁澤栄一が創業した澁澤倉庫部が前身です。栄一は、明治9年(1876)に深川福住町(永代2)にあった近江屋喜左衛門(4代目荻江露友)の屋敷を買い取り、同30年に澁澤倉庫部を創業しました。近江屋の邸内祠であった福住稲荷は、引き継がれて、同社の守護神として敷地内に祀られました。関東大震災で焼失しましたが、富岡八幡宮に預けた神体は無事でした。昭和5年(1930)に社殿を復興し、2月13日に神体の遷座式を執り行いました。鳥居は、復興時に奉納されたものです。
郵便番号 | 135-0034 |
---|---|
住所 | 永代2-37 |
地区 | 深川 |
所在地(所有者) | 福住稲荷神社 |
登録年月日 | 2011年3月28日 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください