令和7年第2回定例会
委員会資料について
委員会資料一式を公開しています。公開は委員会終了後となります。
有償刊行物、冊子等については原則表紙のみの公開となります。
議会運営委員会については、傍聴できる案件の資料のみ公開しております。
企画総務委員会(令和7年6月25日開催分)
- 企画総務委員会案件表(PDF:121KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 包括外部監査契約の締結について(PDF:175KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 仙台堀川公園周辺路線道路改良工事(A-2工区)請負契約(PDF:344KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 若洲公園整備事業(特定公園施設)整備工事請負契約(PDF:193KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4 江東区江東公会堂改修工事請負契約(PDF:600KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5 江東区江東公会堂電気設備改修工事(PDF:544KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6 江東区江東公会堂機械設備改修工事請負契約(PDF:932KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7 特別養護老人ホーム塩浜ホーム改修工事請負契約(PDF:706KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8 特別養護老人ホーム塩浜ホーム電気設備改修工事請負契約(PDF:232KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9 特別養護老人ホーム塩浜ホーム機械設備改修工事請負契約(PDF:206KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料10 江東区立東雲小学校校舎その他改修工事請負契約(PDF:393KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料11 江東区立東雲小学校校舎その他電気設備改修工事請負契約(PDF:211KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料12 江東区立東雲小学校校舎その他機械設備改修工事請負契約(PDF:207KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13 議決を得た契約の契約変更について(仙台堀川公園周辺路線道路改良工事(A-1工区)請負契約)(PDF:245KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料14 議決を得た契約の契約変更について(横十間川水門橋改築工事請負契約)(PDF:203KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料15 議決を得た契約の契約変更について(取水ポンプ所改築に伴う仙台堀川公園復旧工事請負契約)(PDF:193KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料16 議決を得た契約の契約変更について(砂潮橋塗装工事請負契約)(PDF:112KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料17 議決を得た契約の契約変更について(千石橋東側塗装工事請負契約)(PDF:109KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料18 議決を得た契約の契約変更について(江東区スポーツ会館改修工事請負契約)(PDF:118KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料19 議決を得た契約の契約変更について(江東区スポーツ会館電気設備改修工事請負契約)(PDF:113KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料20 議決を得た契約の契約変更について(江東区スポーツ会館機械設備改修工事請負契約)(PDF:114KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料21 議決を得た契約の契約変更について(江東区障害者福祉センター改修工事請負契約)(PDF:112KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料22 議決を得た契約の契約変更について(江東区障害者福祉センター電気設備改修工事請負契約)(PDF:111KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料23 議決を得た契約の契約変更について(江東区障害者福祉センター機械設備改修工事請負契約)(PDF:115KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料24 議決を得た契約の契約変更について(江東区深川南部保健相談所外1ヶ所電気設備改修工事請負契約)(PDF:110KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料25 議決を得た契約の契約変更について(江東区深川南部保健相談所外1ヶ所電気設備改修工事請負契約)(PDF:114KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料26 議決を得た契約の契約変更について(江東区深川南部保健相談所外1ヶ所機械設備改修工事請負契約)(PDF:112KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料27 議決を得た契約の契約変更について(江東区立小名木川小学校改築電気設備工事請負契約)(PDF:114KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料28 議決を得た契約の契約変更について(江東区立小名木川小学校改築機械設備工事請負契約)(PDF:114KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料29 議決を得た契約の契約変更について(江東区立深川第六中学校校舎その他改修工事請負契約)(PDF:110KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考1 新労務単価及び物価上昇への対応について(PDF:317KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料30 江東区職員の育児休業等に関する条例の一部改正について(概要)(PDF:150KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料31 江東区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部改正について(概要)(PDF:133KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料32 継続審査中の請願・陳情について(PDF:4,759KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料33 令和7年度行政評価について(PDF:353KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料34 令和6年度 情報公開・個人情報保護制度の実施状況について(PDF:204KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料35 シティプロモーション推進事業の進捗状況について(PDF:153KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料36-1 江東区情報化推進プランの実績等について(PDF:319KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料36-2 情報化推進プランの実績について(総括)(PDF:545KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料36-3 DX推進計画の令和7年度の取組みについて(PDF:575KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料37 災害見舞金の贈呈について (PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料38 専決処分した事件の報告について(和解及び損害賠償額の決定)(PDF:190KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料39 江東区職員等の内部公益通報制度の拡充について(PDF:112KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料40 職員の処分について(PDF:72KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料41 令和6年度江東区入札監視委員会の開催状況について(PDF:328KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料42 第7次江東区男女共同参画行動計画の令和6年度進捗状況調査報告について(PDF:198KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考2 第7次江東区男女共同参画行動計画の令和6年度進捗状況調査報告について(PDF:1,377KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料43 江東区男女共同参画に関する意識実態調査報告について(PDF:154KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考3 江東区男女共同参画に関する意識実態調査報告について(PDF:689KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考4 江東区男女共同参画に関する意識実態調査報告について(PDF:6,761KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料44 (仮称)男女共同参画KOTOプラン2026の策定について(PDF:265KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料45-1 令和7年度の熱中症対策について(PDF:162KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料45-2 区内クーリングシェルター一覧(PDF:142KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料46 参議院議員選挙の執行について(PDF:188KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料47 契約状況調書について(PDF:145KB)(別ウィンドウで開きます)
企画総務委員会(令和7年7月7日開催分)
- 企画総務委員会案件表(PDF:54KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 大島橋架替工事(その1)請負契約(PDF:235KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 江東区亀高第二保育園改修工事請負契約(PDF:619KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 江東区南砂第三保育園改修工事請負契約(PDF:614KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4 江東区立深川小学校校舎その他改修工事請負契約(PDF:640KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5 江東区立深川小学校校舎その他電気設備改修工事請負契約(PDF:211KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6 江東区立深川小学校校舎その他機械設備改修工事請負契約(PDF:204KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7 江東区立第二南砂中学校校舎その他改修工事請負契約(PDF:586KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8 江東区立第二南砂中学校校舎その他電気設備改修工事請負契約(PDF:211KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9 江東区立第二南砂中学校校舎その他機械設備改修工事請負契約(PDF:302KB)(別ウィンドウで開きます)
区民環境委員会(令和7年6月26日開催分)
- 区民環境委員会案件表(PDF:94KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 江東区特別区税条例の一部を改正する条例(PDF:206KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 継続審査中の請願・陳情について(PDF:217KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 令和7年国勢調査の概要について(PDF:133KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4 令和7年度江東区民まつりの開催について(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5 江東花火大会2025の開催について(PDF:143KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6 経営相談及びセミナーの運営委託について(PDF:118KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7 東京商工会議所江東支部との産業振興に関する包括連携協定の締結について(PDF:122KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8 江東区産業会館及び商工情報センター条例の改正概要について(PDF:118KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9 江東区文化センターほか11施設の指定管理者の選定手続きについて(PDF:168KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料10 江東区観光推進プランの策定について(PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料10参考 江東区観光推進プラン策定に向けた調査報告書(PDF:2,010KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料11 江東区文化財の指定について(PDF:211KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料12 江東公会堂(ティアラこうとう)改修工事に伴う主な変更点について (PDF:123KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13 令和7年度江東シーサイドマラソン大会について(PDF:506KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料14 江東区スポーツ会館ほか14施設の指定管理者の選定手続きについて(PDF:242KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料15 令和8年二十歳のつどいの開催について(PDF:109KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料16 令和9年二十歳のつどい代替会場について(PDF:122KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料17 令和7年度少年キャンプの実施について(PDF:118KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料18 江東区再犯防止取組方針の策定について(PDF:113KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料19 戸籍に氏名の振り仮名を記載するための対応について(PDF:209KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料20 受動喫煙防止対策について(PDF:649KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料21 令和6年度ごみ量について (PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料22 粗大ごみ回収自転車の資源化について (PDF:136KB)(別ウィンドウで開きます)
厚生委員会(令和7年6月30日開催分)
- 厚生委員会案件表(PDF:199KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 江東区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(PDF:196KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 江東区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(PDF:191KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 江東区保育費用徴収条例の一部を改正する条例(PDF:201KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の改正に伴う関係条例の整理に関する条例(PDF:127KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5 継続審査中の請願・陳情について(PDF:366KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6 第2期江東区地域福祉計画(骨子案)について(PDF:289KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7 江東区社会福祉協議会サテライト深川北部の整備について(PDF:207KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8 成年後見制度利用促進基本計画について(PDF:97KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9 江東区第二あすなろ作業所外5施設の指定管理者の選定手続きについて(PDF:141KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料10 江東区男女共同参画に関する意識実態調査報告について(PDF:145KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考1 江東区男女共同参画に関する意識実態調査報告書概要版(PDF:1,384KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考2 江東区男女共同参画に関する意識実態調査報告書(PDF:6,215KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料11 (仮称)男女共同参画KOTOプラン2026の策定について(PDF:265KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料12 江東区物価高騰重点支援給付金について(PDF:129KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13 江東区私債権の管理に関する条例に基づき放棄した債権の報告について(PDF:101KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料14 江東区健康センターの指定管理者の選定手続きについて(PDF:119KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料15 江東区平野児童館、江東区東雲児童館及び江東区小名木川児童館の指定管理者の選定手続きについて(PDF:217KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料16 こども・子育て支援活動助成事業について(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料17 江東区深川北子ども家庭支援センター外4センターの指定管理者の選定手続きについて(PDF:141KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料18 江東区深川北子ども家庭支援センターの改修について(PDF:144KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料19 新たな児童相談体制の構築に関する都区協議について(PDF:158KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料20 江東区亀高第二保育園外5園の指定管理者の選定手続きについて(PDF:223KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料21 江東区乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について(PDF:234KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料22 保育所の状況について(PDF:731KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料23 令和8年度認可保育所等入園児童の募集について(PDF:113KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料24 保育施設検査の状況について(PDF:159KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料25 第1子保育料の無償化に伴う保育料の改定について(PDF:860KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料26 認可外保育施設等保護者負担軽減事業の拡充について(PDF:129KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料27 病児・病後児保育施設の閉鎖および新規開設について(PDF:128KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料28 公定価格における1歳児配置改善加算の新設への対応について(PDF:122KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料29 「保育所等における継続的な経営情報の見える化」への対応について(PDF:140KB)(別ウィンドウで開きます)
建設委員会(令和7年6月30日開催分)
- 建設委員会案件表(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 継続審査中の請願陳情について(PDF:263KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考1 小名木川沿いの一方通行の区道にハンプを設置する等、交通安全対策を求める陳情について(PDF:1,421KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考2 江東区千石3丁目データセンター建設計画に関する陳情について(PDF:282KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 江東区営住宅条例の改正概要について(PDF:101KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 江東区高齢者住宅条例の改正概要について(PDF:110KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4 江東区公営住宅等建替・集約事業の進捗について(PDF:435KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考3 江東区営塩浜住宅基本設計図面(PDF:209KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5 江東区データセンター建設対応方針の決定と今後の展開について(PDF:151KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考4 江東区データセンター建設対応方針について(PDF:124KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6 地下鉄8号線延伸の進捗状況について(PDF:653KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考5 地下鉄8号線の延伸整備に関する区の要望と東京メトロの回答(PDF:241KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7-1 江東区橋梁長寿命化修繕計画の改定について(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7-2 江東区橋梁長寿命化修繕計画(概要版)(PDF:618KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7-3_江東区橋梁長寿命化修繕計画(PDF:6,877KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8-1 荒川将来像計画地区別計画【江東区】の改定案について(PDF:132KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8-2 荒川将来像計画地区別計画【江東区】当初案との比較(PDF:686KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8-3 (案)荒川将来像計画地区別計画【江東区】(PDF:225KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9 取水ポンプ所改築に伴う仙台堀川公園復旧工事等の変更について(PDF:450KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料10 (仮称)江東区公園マスタープランの策定について(PDF:150KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料11 若洲公園整備事業について(PDF:174KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料12 隅田川越中島地区における都市・地域再生等利用区域の指定について(PDF:281KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13 専決処分した事件の報告について(和解及び損害賠償額の決定)(PDF:867KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料14 江東区立竪川河川敷公園指定管理者の選定手続きについて(PDF:1,382KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料15 江東区立東大島駅前自転車駐車場の増設について(PDF:177KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料16 令和8年度東京都に対する要望事項について(PDF:234KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料17 建設委員会所管事務の継続調査申出書(PDF:71KB)(別ウィンドウで開きます)
文教委員会(令和7年7月1日開催分)
- 文教委員会案件表(PDF:131KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 江東区奨学資金貸付金の返還請求に関する民事訴訟の提起について(PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2_江東区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について(PDF:130KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3_継続審査中の請願陳情審査について(PDF:278KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4_学校施設の収容対策について(PDF:224KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5-1_江東区教育施策大綱の策定について(PDF:89KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5-2_江東区教育施策大綱の策定について(大綱)(PDF:3,647KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6-1_(仮称)教育推進プラン・江東(第3期)骨子について(PDF:105KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6-2 (仮称)教育推進プラン・江東(第3期)骨子について(骨子)(PDF:272KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7 (仮称)教育推進プラン・江東(第3期)へのこどもの意見反映の手法について(PDF:117KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8 地下鉄8号線延伸に伴う江東区立豊洲小学校代替校庭の整備について(PDF:369KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9-1_「江東区立幼稚園の今後のあり方に関する基本方針」の一部修正について(PDF:101KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9-2_「江東区立幼稚園の今後のあり方に関する基本方針」の一部修正について(R6改定基本方針R7一部修正素案)(PDF:733KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9-3_「江東区立幼稚園の今後のあり方に関する基本方針」の一部修正について(一部修正内容新旧対照表)(PDF:171KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料10 令和7年度 江東区教育委員会研究協力校(園)等について(PDF:177KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料11_令和7年度 江東区立中学校生徒海外短期留学について(PDF:151KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料12_いじめ防止対策推進法に基づく重大事態に係る調査結果について(PDF:566KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13-1_江東区立中学校・義務教育学校(後期課程)学校部活動の地域連携・地域移行に関する推進計画(案)について(PDF:120KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13-2 江東区立中学校・義務教育学校(後期課程)学校部活動の地域連携・地域移行に関する推進計画(案)について(意見要旨と区の考え方)(PDF:265KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13-3 江東区立中学校・義務教育学校(後期課程)学校部活動の地域連携・地域移行に関する推進計画(案)について(計画案)(PDF:2,094KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13-4_江東区立中学校・義務教育学校(後期課程)学校部活動の地域連携・地域移行に関する推進計画(案)について(概要版)(PDF:524KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料14_江東きっずクラブの状況について(PDF:322KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料15_江東きっずクラブ等における指導検査の実施について(PDF:84KB)(別ウィンドウで開きます)
議会運営委員会(令和7年6月26日開催分)
清掃港湾・臨海部対策特別委員会(令和7年7月2日開催分)
- 清掃港湾・臨海部対策特別委員会案件表(PDF:107KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 懸案事項について(PDF:294KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考1 清掃・港湾問題と江東区(PDF:185KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考2 ごみれぽ2025(PDF:231KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 有明及び新江東清掃工場の令和6年度搬入実績と令和7年度搬入計画について(PDF:547KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 JESCO東京事業所における高濃度PCB廃棄物の処理について(PDF:2,064KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4 JESCO東京事業所のPCB処理事業の終了について(PDF:1,332KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5 PCB廃棄物処理の作業性確認にかかる指定作業場について(作業内容の変更)(PDF:188KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6 令和6年度ごみ量について(PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)
新庁舎建設特別委員会(令和7年7月2日開催分)
- 新庁舎建設特別委員会案件表(PDF:56KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 新庁舎建設基本構想における留意事項について(PDF:604KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 (仮称)新庁舎建設基本計画の策定について(PDF:156KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 (仮称)新庁舎建設基本計画に係る庁内の検討体制について(PDF:1,086KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考1 他自治体の事例(PDF:1,006KB)(別ウィンドウで開きます)
防災・まちづくり対策特別委員会(令和7年7月3日開催分)
- 防災・まちづくり対策特別委員会案件表(PDF:71KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 継続審査中の請願・陳情について(PDF:117KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 災害見舞金の贈呈について(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 東日本大震災の被災者支援の状況について(PDF:194KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4 江東区事業継続管理における令和6年度取組結果及び令和7年度取組方針について(PDF:129KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5 江東区内の大規模開発計画について(PDF:2,887KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6-1 (仮称)大島四丁目エリアまちづくり方針(素案)について(PDF:137KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6-2 (仮称)大島四丁目エリアまちづくり方針(素案)(PDF:6,828KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6参考1 (仮称)大島四丁目エリアまちづくり方針 提案書(PDF:5,636KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7-1 西大島地域まちづくり方針【増補版】(案)及び(仮称)大島三丁目駅前エリアまちづくり方針(案)について(PDF:317KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7-2 西大島地域まちづくり方針【増補版】(案)(PDF:830KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料7-3 (仮称)大島三丁目駅前エリアまちづくり方針(案)(PDF:4,068KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料8 住吉駅周辺地区まちづくり協議会設立について(PDF:297KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料9 施設状況の公表について(PDF:971KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料10 民間集合住宅等の建設計画について(PDF:3,158KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料11 北砂三・四・五丁目地区における不燃化まちづくりについて(PDF:324KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料12 不燃化に向けた事業の推進について(PDF:258KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料13 令和8年度東京都に対する要望事項について (PDF:178KB)(別ウィンドウで開きます)
医療・介護・高齢者支援特別委員会(令和7年7月3日開催分)
- 医療・介護・高齢者支援特別委員会案件表(PDF:80KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料1 継続審査中の請願・陳情について(PDF:193KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料2 江東区老人福祉センター及び江東区児童・高齢者総合施設等の指定管理者の選定手続きについて(PDF:259KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料3 敬老祝金の支給方法見直しについて(PDF:282KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料4 ひとり暮らし等高齢者世帯調査の結果について(PDF:531KB)(別ウィンドウで開きます)
- 参考 令和6年度ひとり暮らし等高齢者世帯調査報告書(PDF:6,226KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料5 特別養護老人ホーム(仮称)タムスさくらの杜亀戸の開設について(PDF:163KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料6 在宅介護実態調査の実施について(PDF:120KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください