ここから本文です。
更新日:2023年3月23日
強風・荒天(台風・積雪等)時に集積所までごみを出しに行くことは危険を伴う場合があります。また、ごみの飛散により道路をふさいだり、飛散したごみを避けようとして思わぬ事故につながるといった危険性も考えられますので、次回の収集にお出しいただきますようご協力をお願いします。
台風等荒天時は交通事情や天候状況等により回収・収集時間に乱れが生じることがございますので、ご了承の程お願いいたします。
なお、資源回収のコンテナ配布につきましては、通常は前日(月曜日回収の地区は土曜日)の午後に回収用折りたたみコンテナを集積所に設置していますが、強風によるコンテナの飛散等を避けるため、回収日当日の午前7時までに設置し、9時から順次回収していく場合があります。あらかじめご了承ください。
強風時は資源・ごみが飛散しますので、次回に出すなどご協力をお願いいたします。
出される場合は各家庭・集積所で飛ばされにくくする対策など、飛散を防ぐためのご協力をお願いいたします。
【対策例】
1 ごみ散乱防止用ネットをかける。(※下記関連ページ「ごみ散乱防止用ネットの貸し出し」をご参照ください)
2 水を入れたペットボトルを重しとしてのせる。
3 ごみ容器を準備し、重しをのせる。
4 容器包装プラスチックは重量が軽く飛ばされやすいので、重量を重くするため、できるだけつぶして袋に詰められるだけ詰める。
【対策例:ごみ散乱防止用ネットをかけ、水を入れたペットボトルをのせる】 【対策例:容器を準備し、重しを乗せる】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください