ごみ散乱防止ネットの貸出し
カラス・強風等による集積所のごみの散乱を防止するため、ごみ散乱防止ネット(以下、「ネット」)を無料で貸し出しています。
ネットの種類
大(3m×4m)、中(2m×3m)、小(1.5m×1.5m)の3種類
貸出し要件
申請者及び集積所利用者は下記のことを遵守してください。
- ネットを清潔に保ち、破損等に注意して丁寧に取り扱うこと
- ネットが歩行者等の通行の支障にならないようにするため及びネットの盗難又は破損を防ぐため、収集時以外はネットを適宜片づけること
- ネットを目的外に使用し、又は転貸し、もしくは売却しないこと
- その他ネットの適正な使用について清掃事務所の指示に従うこと
(悪い例)
(良い例)
(注意)ごみ全体を包み込むようにしてください。
貸出までの流れ
(1)利用者同士での協議
ネットを使用する集積所を利用される方々で、貸出し要件等をご確認ください。
(2)清掃事務所へ連絡
貸出しを希望する利用者は、貸出し日等を等整しますので、清掃事務所へ連絡してください。
清掃事務所 電話番号:03-3644-6216 Fax番号:03-3699-9520
(3)貸出し
調整した日時及び場所で、「ごみ散乱防止ネット等貸付申請書」に記入していただき、ネットを貸出します。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください