ホーム > くらし・地域 > ごみ・リサイクル > 家庭ごみの出し方 > 家庭用パソコンの排出方法

  • スポーツと人情のまちでおもてなし エスコート Special たくさんのSがある特別なまち 江東区

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

家庭用パソコンの排出方法

資源有効利用促進法に基づき、家庭から排出される使用済みパソコン(家庭系パソコン)は、製造メーカーでリサイクルすることが義務づけられています。区はパソコンの収集は行いません。以下の方法によって処分してください。

1.メーカーに回収を申し込む

PCリサイクルマークの付いたパソコンは、無料で回収されます。

なお、自作パソコン、製造メーカーがわからない、日本から撤退してしまった海外メーカー製パソコンは、一般社団法人パソコン3R推進協会で回収できます。詳しくは、一般社団法人パソコン3R推進協会ホームページの家庭系PCリサイクルのページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または電話(電話番号:03-5282-7685)で確認のうえ、申し込んでください。

2.小型家電リサイクル認定業者による回収

パソコン等小型家電の宅配便による回収サービスを始めました。

区では、小型家電リサイクル法の認定事業者である、リネットジャパンリサイクル株式会社と連携と協力に関する協定を締結し、宅配便による使用済パソコン等小型家電の回収を始めました。

申し込み方法につきましてはインターネット・電話・Faxによる申し込みが可能です。(注釈:清掃リサイクル課での受付は出来ません。)

宅配便による無料回収

江東区では連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便によるパソコン等小型家電の回収を令和4年9月より行っています。

回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です。)また、個人情報のデータ消去サービス(有料)もあります。

回収方法、回収対象品目等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

宅配回収の流れ。インターネットで申し込み、データ消去後に段ボールに詰め、佐川急便に預けます。

段ボールへの詰め方のイメージ図

箱のサイズ:3辺合計140cm・重量20kg

インターネットによる申し込み

申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。

下記申し込みフォームからお申し込みください。

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

電話またはFaxによる申し込み

お電話での申し込みの場合、電話番号 0570-085-800【受付時間10時00分~17時00分(年末年始を除く)】におかけください。

Faxでの申し込みの場合、専用申請書に必要事項をご記入の上、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境清掃部 清掃リサイクル課 清掃リサイクル係 窓口:防災センター6階6番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9181

ファックス:03-5617-5737

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?