ここから本文です。
更新日:2023年2月7日
食品衛生申請等システムを利用して営業許可申請や営業届を提出された方は、変更・承継・廃業に関する手続きを食品衛生申請等システム上で行ってください。
営業許可を取得または営業届出した施設で、下記の内容に変更があったときは、変更のあった日から10日以内に変更届を提出してください。施設・設備の一部変更については、新規で許可を取り直す場合がありますので、事前に保健所までご相談ください。
変更内容 |
必要な書類 |
婚姻などによる改姓(個人の場合) |
戸籍抄(謄)本(変更の履歴がわかるもの) |
営業者住所の変更(個人の場合) |
運転免許証など変更が分かるもの |
営業所の名称・屋号の変更 |
特になし |
食品衛生上の危害の発生を防止するために特に重要な工程を管理するための取組又は取り扱う食品の特性に応じた取組の種別の変更 | 特になし |
施設・設備の一部変更 |
施設の構造及び設備を示す図面(2部) |
食品衛生責任者の変更 | 食品衛生責任者の資格を証明するもの(食品衛生責任者手帳等) |
食品衛生管理者の変更 | 食品衛生管理者選任(変更)届(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます) 履歴書 資格等を証する書面 営業者に対する関係を証する書類 |
営業者の地位を相続した場合や、法人が合併または分割した場合は、地位承継届を提出してください。
施設を廃止したときは、10日以内に廃業届を提出してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください