ここから本文です。
更新日:2022年4月26日
老朽化した建築物等の除却費用の一部を助成することで建て替えを推進し、市街地の耐震化及び不燃化を進めています。
詳細は各部署の下記リンクをご覧ください。
区では災害対策として、区道における無電柱化を計画的に推進しております。
「江東区無電柱化推進計画」については担当部署の下記リンクをご覧ください。
詳細は対象部署の下記リンクをご覧ください。
道路は災害時の安全な避難路として、重要な役割を担っています。しかし、区内には災害時に危険と思われる道路、迅速な災害復旧活動が行えない道路が広範囲にわたり残されています。
江東区では、昭和61年10月より安全なまちづくりを目指し、「細街路拡幅整備事業」を実施しています。「細街路拡幅整備事業」については担当部署の下記リンクをご覧ください。
区では地震による建物倒壊等の不安を解消し、地震に強いまちづくりを進めていくことを目的として、建築物の構造や用途に応じて耐震診断、耐震設計、耐震改修等の費用助成を行っています。
詳細は担当部署の下記リンクをご覧ください。
北砂三・四・五丁目地区においては、安全で魅力的なまちづくりの実現に向けて、平成30年6月29日に「北砂三・四・五丁目地区まちづくり方針」を策定しました。
詳細は担当部署の下記リンクをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください