心身障害者家具転倒防止器具取付費助成
事業内容
重度心身障害者の世帯に対し、地震等による家具の転倒を未然に防ぐため、家具転倒防止器具の取付費用を助成します。
対象
身体障害者手帳1・2級または愛の手帳1~3度の方がいる世帯で、家具転倒防止器具の取付が困難な世帯(障害者のみの世帯または同居家族がおおむね65歳以上の高齢者の世帯)
助成内容
- 居住する住居内の家具転倒防止器具の取付可能な家具3点を限度とします。
- 取付費用の助成は1回限りです。
- 取り付ける器具の種類は次に掲げるとおりとし、取り付ける家具及び家屋構造等により決定します。
- (1)家具転倒防止ポール
- (2)家具転倒防止板
- (3)L字型金具
- (4)チェーン金具
- (5)連結用止め金具
- (6)食器棚扉固定器具
申請に必要なもの
事前に各窓口でご相談ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送での手続きを受け付けています。詳しくはお問い合わせください。
- 身体障害者手帳または愛の手帳
- 印かん(スタンプ印不可)
問合せ先・申請窓口
身体障害者の方
障害者支援課 身体障害相談係
(深川地区)3647-4953 防災センター2階14番
(城東地区)3647-4958 防災センター2階14番
知的障害者の方
障害者支援課 愛の手帳相談係
3647-4954 防災センター2階15番
FAX 3647-4910(共通)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください