令和3年9月1日号(こうとう区報)
区報 令和3年9月1日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
「今号の内容」の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
今号に掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止または変更される場合があります。
詳細については、紙面に掲載のある問い合わせ先にご確認ください。
区ホームページにも中止・変更となるイベント一覧を掲載しています。下記リンクよりご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント等の中止について(別ウィンドウで開きます)
面 | 内容 |
---|---|
1面 | いま災害がおきたら…在宅避難も選択肢に! 日頃の備えが、自分や家族を守ります |
2面 | |
3面 |
区政最前線 区長室から 江東区ゆかりの選手が東京五輪で大活躍 |
4面 |
北砂三・四・五丁目地区不燃化特区支援制度 古くなった建物の建替え、取り壊し等の費用の一部を助成 男性のためのグループトレーニング 10~2月 参加者同士の自主的な活動で筋力アップ |
5面
|
障害児(者)の親のための講座 地域における子育て支援のネットワークづくり こうとうこどもカヌーチャレンジ2021開催 9月19日(日曜日) 旧中川航行に関するお願い 障害者セーリングチャレンジ若洲 10月17日(日曜日) ヨットに乗って、潮風を感じよう! みんなで楽しむコミュニティガーデン講座(旧中川・川の駅編) みんなで公園を「花とみどり」で彩ろう! |
6面 |
ふかえどカレッジ「江戸の女性」、江戸庶民の年中行事再現「月見飾り~十五夜・十三夜~」、水辺のワークショップ、収蔵資料展「同潤会清砂通アパート写真展」ミュージアムトーク、周辺散策ツアー「江戸川区~船堀タワーと新川」、社協カフェ「みんなの居場所」 難病医療相談室、オンライン休日版両親学級(10月分)、障害等で歯科診療が受けにくい方に「かかりつけ歯科医」を紹介 豊洲図書館 9月は東京都の自殺対策強化月間、若洲ゴルフリンクス ゴルフアカデミー(ジュニアスクール)、東京辰巳国際水泳場 水球初心者体験教室 水球クラブ交流会 ひがしん創業塾、認知症カフェ「ako cafè」 |
7面 |
勤労障害者の表彰対象者を募集、介護保険要介護認定調査業務 委託事業者募集、古着の巡回回収 9月11日(土曜日)、高齢者被害特別相談、ファミリー・サポート利用会員登録説明会、行政書士による無料相談会(9月)、手話通訳者登録試験(手話通訳者全国統一試験) 高齢者家族介護教室、青少年交流プラザ パーソナルカラーを体感してみよう!、青少年交流プラザ ヨガレッスン、グランチャ東雲 秋の講座、豊洲フェスタ、芭蕉ゆかりの文京区ツアー、時雨忌(芭蕉忌)全国俳句大会 記念講演会 |
8面 |
東京2020オリンピック バドミントン メダリストたちが区長室を訪問 |
関連ドキュメント
- 区報 令和3年9月1日号(1面)(PDF:375KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年9月1日号(2面)(PDF:369KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年9月1日号(3面)(PDF:535KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年9月1日号(4面)(PDF:375KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年9月1日号(5面)(PDF:589KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年9月1日号(6面)(PDF:419KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年9月1日号(7面)(PDF:224KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年9月1日号(8面)(PDF:554KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年9月1日号(1-8面)(PDF:2,689KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください