令和3年7月1日号(こうとう区報)
区報 令和3年7月1日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
「今号の内容」の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
今号に掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止または変更される場合があります。
詳細については、紙面に掲載のある問い合わせ先にご確認ください。
区ホームページにも中止・変更となるイベント一覧を掲載しています。下記リンクよりご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント等の中止について(別ウィンドウで開きます)
8面掲載「障害者セーリングチャレンジ若洲」の申込先の電話番号に誤りがありました。正しくは「Tel 3647-4887」です。お詫びして訂正いたします。なお、このことに伴い、参加申込期間を延長し、締切日を「7月30日(金)」に変更します。
面 | 内容 |
---|---|
1面 | |
2面 |
ひとり親家庭のお母さん、お父さんを支援 給付金の支給や生活全般の相談など 後期高齢者医療制度 8月からの自己負担割合(1割・3割)を判定 江東区世論調査にご協力を 対象者(無作為抽出)には事前にはがきを送付 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 支給申請開始 郵送申請7月1日(木曜日)~ 窓口申請7月5日(月曜日)~ |
3面 |
国民年金保険料の納付が困難な方へ 令和3年7月分以降の免除・納付猶予申請の受付開始 介護保険サービスを利用している方へ 新しい負担割合証を送付 7月12日(月曜日)発送 |
4面 |
社会を明るくする運動 7月は強調月間 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~ 今すぐ実践!蚊対策 「水たまりをつくらない」「定期的な草刈り」など |
5面 |
こうとうキッズシネマフェスティバル 映画鑑賞や動画作成のワークショップなど 8月21日(土曜日)・22日(日曜日) 江東少年少女合唱団 サマーコンサート開催 8月21日(土曜日) |
6面 |
貸出休止 江東区文化センターホール 令和4年8月~令和5年3月 利用中止 夢の島競技場 7月16日(金曜日)~8月6日(金曜日)15時00分~21時00分 青少年交流プラザ フルート体験レッスン、東陽図書館おはなし会・講座、深川江戸資料館 表具経師 岩崎晃作品展、中川船番所資料館企画展と関連ワークショップ、水辺のワークショップ「夏の夜の自然観察会」、社協カフェ「みんなの居場所」 オンライン休日版両親学級(8月分)、難病医療相談室 自衛官等募集、「電話リレーサービス」を開始、東京都子育て支援員研修(第2期) 認知症カフェ、公証人による無料相談会、江東区サマージュニアテニストーナメント |
7面 |
江東区職員(福祉)募集、特別区職員(経験者・3類・障害者・氷河期対象)募集、建築・測量登記の無料相談、古着の巡回回収 7月10日(土曜日)、地区計画原案の縦覧および意見書の提出等、行政書士による無料相談会(7月)、ファミリー・サポート利用会員登録説明会 高齢者家族介護教室参加者募集、江東区民陸上競技大会、江東区民ラジオ体操大会、江東区中学生俳句あわせ、「みんなの記憶と記録~1964から2020へ~」展示・講演会 |
8面 |
障害者セーリングチャレンジ若洲 ヨットに乗って、潮風を感じよう! 8月15日(日曜日) |
関連ドキュメント
- 区報 令和3年7月1日号(1面)(PDF:363KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年7月1日号(2-7面)(PDF:533KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年7月1日号(3面)(PDF:394KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年7月1日号(4-5面)(PDF:659KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年7月1日号(6面)(PDF:253KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年7月1日号(8面)(PDF:526KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和3年7月1日号(1-8面)(PDF:2,140KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください