令和元年11月1日号(こうとう区報)
区報 令和元年11月1日号(概要)
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
面 | 内容 |
---|---|
1 |
11月は児童虐待防止推進月間 「児童虐待かも」と思ったらこどもの虐待ホットラインへ Tel3646-5481 |
2 |
ふれあい橋をシンボルカラーでライトアップ 高校・大学進学を支援 学習塾等受講料・学校受験料を無利子で貸付 入学すれば返済免除 住民票・マイナンバーカード等 旧姓(旧氏)が併記可能に 11月5日(火曜日)~ 健康診査はお早めに 40歳以上で国民健康保険・後期高齢者医療制度加入の皆さんへ無料で実施 国民健康保険 人間ドック受診費の一部を助成 江東マイタウン若年者正社員就職面接会 in豊洲 11月20日(水曜日) ~あなたの街で、仕事との出会い~ |
3 |
税を考える週間 11月11日(月曜日)~17日(日曜日) テーマは「くらしを支える税」 区政最前線 2019プレミアム付商品券~KOTOお買い物応援券~ 申請締め切り迫る 11月30日(土曜日)まで 区内中小企業の管理職向け 働き方改革を味方につける! 企業戦略としてのワーク・ライフ・バランス研修 中小企業向け無料セミナー「海外進出のこころ構え」 12月13日(金曜日) ~都公社の担当者が教える「何を、どこへ、どうやって」~ |
4 |
みんなでつくるきれいな空 アイドリング・ストップ 公共交通機関のご利用を こうとうゆーすてっぷ(青少年相談)豊洲講座 11月15日(金曜日) 不登校・ひきこもりで悩む家族のための講座 11月は子供・若者育成支援強調月間 ~輝く未来 育て支えて 見守って~ はじめての体操教室 in スポーツセンター12~3月参加者募集 参加者同士の自主活動をサポート 「田河水泡・のらくろ館」開設20周年記念事業 記念特別展やトークショーなどを開催 善意の寄付に心から感謝申し上げます 江東ワイドスクエア 令和元年台風第19号災害義援金 受付中! 被災された方々へのご支援を |
5 |
スマートライフプロジェクト まなぼう!あそぼう!COOL CHOICE ひろば 11月16日(土曜日)自然工作など環境を楽しく学ぶイベント [保健つづき] アルコール講演会「健康的なお酒の楽しみ方」、難病医療相談室、障害等で歯科診療が受けにくい方に「かかりつけ歯科医」を紹介 [休館・休止] コンビニ交付サービス、スポーツ会館、深川スポーツセンター [官公署] 秋の火災予防運動、大井競馬「東京メトロポリタンウィーク」 [その他] 不動産セミナー、裁判所の調停委員による無料調停相談会、東京都理学療法士協会 公開講座「KOTO活き粋体操の活用と効果」、愛和病院講演会「自分の足で一生歩こう~あなたの足年齢は?~」、順天堂東京江東高齢者医療センター 区民公開講座、認知症カフェ開催、東陽公園グリーンフェスタ「花とみどりで遊ぼう!広げよう!」、IHIアトリウムコンサート、深川スタンプラリー、太極拳無料体験会、都体協シニア振興事業シニアミックスダブルステニス大会、きょうされん40周年記念映画 「星に語りて」上映会 [みんなのひろば] ヴォイストレーニングで楽しく声を出しませんか!、春と秋はハイキング、夏はアルプス 一緒に登りませんか、シニアライダーの皆さん!自然の声を聞きに走りませんか |
6 |
[講座・催しものつづき] 深川東京モダン館 圓橘の会、江東モダン亭、中川船番所資料館 散策ツアー・水辺のワークショップ、「あんしん江東」講習会 今すぐ始める生前整理、社協カフェ「みんなの居場所」、健康センター健康度測定、短期健康づくり講座、ASC杯バドミントンダブルス大会、東京2020競技会場を巡るウォーキング&トーチ作りツアー、少年少女サッカー教室、クライミング「トップロープ安全講習会(12月)」、卓球クリニック、障害者水泳教室、にこにこノルディックウォーキング教室(障害のある方対象)、Xmas・お正月に向けてのハンギングバスケット講座、産業会館フェア(物産展)、おいしい珈琲の淹れ方教室、ビバ!!第二あすなろ祭り [保健] お口の機能元気アップ講座~口もとからアンチエイジング~、講演会「ミライの私のカラダとセルフケア」 |
7 |
[お知らせ] 特別区立幼稚園臨時的任用教員(産育休補助教員登録者)の募集、江東区障害者余暇活動支援指導員(非常勤)募集、都市計画マスタープラン策定会議 傍聴できます、江東図書館 グループ学習室を開室、交通事故の治療で健康保険を使用するときは届け出を、建築・測量登記の無料相談、行政書士による無料相談会、古着の巡回回収(第8回)、介護保険認定調査員(社会福祉協議会)募集、ファミリー・サポート利用会員登録説明会(要予約) [講座・催しもの] 認知症SOS声掛け模擬訓練 12月の乳幼児食事教室 江東スポーツデー・こどもスポーツデー 江東区スポーツネット |
8 |
図柄入り「江東」ナンバープレート 令和2年5月交付開始 KOTOスポーツキャラバン to 東京2020 東京2020大会の区内実施競技の体験やデモンストレーション 11月9日(土曜日)・10(日曜日) 砂町文化センター 石田波郷記念館企画展 11月6日(水曜日)~28日(木曜日) 昭和と波郷~波郷が暮らした昭和の砂町を中心に~ アマチュア焼き菓子・蒸し菓子コンテスト&講演会 クッキング・フェスタ 12月1日(日曜日) 鎧塚俊彦さんが審査・講演 作品を試食して投票しよう がんばる小・中学生コーナー こうとうカレンダー・世帯と人口 |
関連ドキュメント
- 区報 令和元年11月1日号(1面)(PDF:605KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和元年11月1日号(2面)(PDF:390KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和元年11月1日号(3面)(PDF:390KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和元年11月1日号(4-5面)(PDF:622KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和元年11月1日号(6面)(PDF:203KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和元年11月1日号(7面)(PDF:209KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和元年11月1日号(8面)(PDF:743KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和元年11月1日号(1-8面)(PDF:2,314KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください