知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 平成31年・令和元年(2019年)発行号 > 令和元年5月11日号(こうとう区報)

ここから本文です。

更新日:2022年5月11日

ページ番号:17285

令和元年5月11日号(こうとう区報)

区報 令和元年5月11日号(概要)

各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。

今号の内容
内容
1面 民生・児童委員はあなたの地域で活動しています ご存知ですか?あなたのまちの相談相手
2面 生活保護制度 暮らしに困ったときは相談を
高齢者世帯・障害者世帯・ひとり親世帯へ 民間賃貸住宅をあっせん お部屋探しのお手伝い窓口のご利用を
江東区・第七消防方面合同水防訓練 6月1日(土曜日) 雨期を前に実践的な訓練 ぜひ見学を
「土のう」を配付 もしものときの浸水被害に備えて
人権学習講座(前期) 安心と人権~だれもが生きやすい社会について考えよう~
工業統計調査にご協力を 製造業を営むすべての事業所に調査員が訪問
3面 起業を目指す女性の方へ 「創業支援セミナー」受講生募集 6月29日(土曜日)・7月6日(土曜日)
区内中小企業向けセミナー 外国人材採用のための基礎知識 5月28日(火曜日)
区内中小企業リーダー職・管理職向け研修 リーダーシップ向上のためのマインドセット 6月13日(木曜日)
こうとう若者・女性しごとセンター 6月度セミナー 参加者募集
民泊はどう変わった? ~いいの?わるいの?街なかの民泊~ 第1回 「そもそも民泊って何?」
4面 平成30年度 江東区登録文化財 清澄園記碑・海苔生産用具及び関連資料を登録文化財に
新刊案内 絵葉書で見る江東百景 震災復興-関東大震災-
中学生放送研究会 参加グループ募集 仲間と作ったラジオ番組をレインボータウンFMで放送
男の60代からのきっかけ作り 定年後も、より充実した人生を送るために
一年生になったら6. ~来年は小学生~
5・6面 遊びはこどもの未来をつくる 第31回 江東こどもまつり 5月19日(日曜日)
7面

介護予防リーダー養成講座 地域の健康長寿の推進役 受講者募集
ポケットエコスペース保全活動体験会 6月2日(日曜日)・8(土曜日) 参加者募集 
プロの演奏家に楽器演奏を習おう 7月7日(日曜日) 東京シティ・フィルによる楽器の公開レッスン
中川船番所資料館 オリジナルキャラクター「はぜちん」 50個限定 トートバッグ発売 5月15日(水曜日)~
深川江戸資料館 深川資料館通り商店街 アートストリート・イベント

「リメイクの心 彩書 家元市川彩夏流」作品展 5月22日(水曜日)~26(日曜日)
えこっくる江東 環境学習プログラム 【6月】 季節の変化を感じよう!

8面 [講座・催しものつづき]
あわてないで浮いて待つ! 水の安全キャンペーン
[保健]
呼吸体操教室、30代のための健診(生活習慣病予防健診6月分)
[休館休止]
コンビニ交付サービス
[官公署]
東京都子育て支援員研修(第1期)、深川・城東消防団操法大会、東京辰巳国際水泳場「スイムスキルアップBコース」
[その他]
江東病院 江東健康フォーラム、江東区医師会区民公開講座、江東産業まつり出展者・フリーマーケット出店者募集、サン3フェスティバル、住宅デー・住宅相談会、「深川能楽サロン」能楽講座、iPad講習会(入門編)、とうきょうフェスタin豊洲、認知症カフェ開催 アス・ギャラリーカフェ
[みんなのひろば]
中国語会話サークル募集興味のある方は一緒に楽しみませんか、辰巳ファイヤーズ 野球チーム部員募集、カラー美術魚拓であなただけの作品を作ってみませんか!、マイテジーナ 会員募集 一緒に手品を楽しみませんか、「詩吟」見学自由 令和の時代に! 健康に老化防止に学力向上に、「書道」見学自由 小学生から大人まで老若男女、マレットゴルフ会員募集
9面 [お知らせ]
平成31年度軽自動車税納期限5月31日(金曜日)、介護保険認定調査員(社会福祉協議会)を募集
[講座・催しもの]
えこっくる江東 手こぎゴムボートで運河体験、健康・介護を楽しく身近に!介護体感イベント、深川東京モダン館 落語・寄席、障害者福祉センター 料理教室・楽々いすヨガ、ティアラこうとう 避難訓練コンサート、深川江戸資料館 伝統芸能公開 江戸の粋「かっぽれ」、大島旧中川そらまめ祭り 川の駅周辺でワークショップ、江戸和竿師の製作実演~伝統工芸の技と優美~、芭蕉記念館 文学講習会「俳句入門」、スポーツ会館 民踊教室、自分を変えるチャンス ボディメイク倶楽部、亀戸スポーツセンター 卓球教室、東砂スポーツセンター杯 バドミントンダブルス大会、わくわくノルディックウォーキング「10,000歩ウォーク」
10面 KOTOスポーツキャラバンto東京2020 5月19日(日曜日) 「江東こどもまつり」で馬術やボッチャ等の競技体験
自宅で楽しく!生ごみ減量! 取り組んでいただける方を募集 資器材は無償提供
障害者セーリングチャレンジ若洲 6月23日(日曜日) ヨットに乗って、潮風を感じよう!
江東花火大会 開催日決定 8月1日(木曜日) 「ふるさと江東」夏の風物詩
知って得する!東京2020オリンピック・パラリンピック

関連ドキュメント

関連リンク

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す