ここから本文です。

更新日:2022年12月5日

1.美術、映像

1.美術、絵画(日本画、俳画、絵手紙、油絵等)、映像

人材情報登録をしている方を掲載しております。

連絡先等は個人情報を保護するため掲載しておりません。掲載する講師の方への依頼をご希望の方は下記(文化観光課観光推進係)までお電話ください。

原則としてメール、ファックスでの情報提供はしておりませんが、電話でのお問合せが難しい方は「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。なお、メールアドレス、住所、氏名、電話番号を入力してご送信ください。

音声読み上げでは固有名詞などが正しく読まれない場合があります。詳しくは下記までご確認ください。

ナンバー 氏名
(登録名)
指導内容 指導歴 指導条件;対象者・場所・謝礼
1-1 國本 学史 美術史、日本の色彩文化、文化史 令和4年4月「色彩文化講座シリーズ①位色と服色」日本色彩学会講座、令和4年2月「日本の伝統色と色材」肥後細川庭園Caféトーク、令和元年6月、7月NPO法人アート・トラストアートセミナー「日本の色彩文化 伝統と新奇」、平成30年6月、7月、9月NPO法人アート・トラストアートセミナー「日本の美術と色の歴史」 だれでも、区内全域可、有償、(1回)2~3万円程度、予算に応じる
1-2 豊増 良雄 水彩画   だれでも、区内全域可、有償(月1回)3千5百円程度、金曜日10時から12時、http://tyms.sakura.ne.jp/
1-3 西川 散木 墨絵指導、写生指導 1976年~墨絵指導、1997年~写生指導、現在、深川老人福祉センター森下分館 だれでも、区内全域可、有償(1時間)4千円程度、予算に応じる、基本的に1回2時間
1-4 宮本 美智子 シャドーボックス、デコパージュ、トールペイント 平成5年2月~デコパージュ(一般対象)、平成7年10月~(10回)シャドーボックス(一般対象)、平成10年11月~「初めてのデコパージュ」(一般対象)、 青年、成人、高齢者、区内全域可、有償、予算に応じる
1-5 山岸 美佐子 俳画 砂町文化センター俳画指導、ひばりが丘カルチャー俳画指導、川口カルチャー俳画指導 青年、成人、高齢者、区内全域可、有償(2時間)2千円程度

お問い合わせ

地域振興部 文化観光課 観光推進係 窓口:区役所4階33番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-3312

ファックス:03-3647-8470

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?